企画室長の部屋

直江兼続生誕450年記念 パネルディスカッション

 「直江兼続が米沢に残したもの」

直江兼続生誕450年にあたり,兼続が米沢に残した事蹟,足跡,偉業の総まとめと,江戸幕府の誕生,そして幕藩体制が成立していく過程で,兼続が歴史に果たした役割についてディスカッションします。

 パネリスト
   木村 喜雄 氏 (置賜史談会会長)
   楠  裕行 氏 (東源寺住職)
   遠藤  英 氏 (九里学園高校教諭)
 コーディネーター
   青木 昭博 氏 (市立米沢図書館郷土資料主査)


 期日:平成22年9月18日(土)
     午後1:00開場  午後1:30開演
 場所:伝国の杜
 入場無料

 主催:上杉鷹山公と郷土の先人を顕彰する会
 後援:米沢四季のまつり委員会
2010.09.03::[メモ]


▼コメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。