改めまして、ワイン列車ありがとうございました♪


みなさんいかがお過ごしでしょうか?
どうも毎度おなじみ児玉です。
こんにちは!
今日はいいお天気で長井は青空が出ていますよん。

さてさて、怒涛のワイン列車から二日が経ちました。
ご乗車下さった皆さん本当にありがとうございます。
みなさんは今どうしてらっしゃるでしょうかね。翌日は大丈夫でしたかね。
児玉は飲んでもいないのに酔っ払って翌日もおかしなテンションでしたよ。

そして今日はワイン列車の模様をブログにてみなさんにお届けしようと思います!
写真いっぱいアップしますよ~~~~!



まずは前の方のお席の方から♪
こちらは山形鉄道の総務部長御一行様です。
素敵なオジサマ方でしょ~~。
乾杯を始める前にウェルカムワインがなくなっておりました(笑)
大変いい飲みっぷりで、下の方に映っているのはご持参頂いた濁り酒です…!
みなさんご用意が良くって驚いたんですが、おつまみのみならず、お酒とちゃんとカップまでご持参頂いて、ワインとそのほか色々なお酒を飲んでらっしゃいました♪



こちらの写真の一番右端に映っているのが総務の齊藤部長殿です♪
今回は沢山お客様を呼んできて頂いて、グッズも買って下さいました♪
いつかTシャツも買って夏には是非着て下さいね(^_-)-☆
こちらのオジサマ方も強くていらっしゃって、結構ワインを勧めて回ってたんですが、最後までそれほどお変わりなく、降車されていきました(゜o゜)
特に奥の眼鏡の方には小姫を何度も注いだような覚えがあります(笑)



こちらはご夫婦でご参加♪
とってもオシャレなご夫婦ですよね!乗ってこられた時びっくりしちゃいました!
ワインがとてもよくお似合いで、奥の方に見えるのは奥様お手製のクロワッサンサンドイッチ!
中にはハムやチーズが挟まっていて、とっても美味しそうでした~!
今回はたまたまテレビでワイン列車を知って、ご参加下さったそうです。
これも何かのご縁ですね(*^_^*)ありがとうございます!!



こちらはフラワーをこよなく愛する方達が集まった熱いテーブルでした!!
写真の左端に映っているのは、フラワーを愛し、白鷹を愛し、地元を活性化させようと頑張っている今野さんです!!
私も色々お世話になりました~~~!今野さんいつもありがとうございます!
今野さんは白鷹町・蚕桑の田んぼアートの企画に参加してらっしゃって、フラワーにもとても協力的なんですよ。
奥に座ってらっしゃる方は、ワイン列車はなんと今回で三度目!
ありがとうございます!
立派なカメラにはフラワーの写真が沢山おさめられていて、見せて頂いたものは連写でとったからか続けて再生すると動画のように動いて見えるんですよ。素敵なお写真でした~~!とっても羨ましい!私も欲しいくらいでした(笑)
手前の方は、各地の鉄道を愛してらっしゃって、アテンダントさんや社長さんとも仲良しという凄いお方です!(笑)
山形鉄道のことも応援して下さっていて、真っ赤なお顔になりながらも山鉄に対する愛やワインの美味しさを何度も語ってらっしゃいました!


続きま~~~す!
2012.12.17:yr880:[日誌]