HOME > 日誌

ラッセル車出動!!

  • ラッセル車出動!!
おはようございます!

長らく写真をアップしたまま放置していてすみませんでした…!
大変申し訳ございません…!
写真をアップしたまま記事をあげるのを忘れてしまっておりました…
すみません…(;_;)

さてさて、先日ものすごい豪雪の日がありまして、列車が遅れ、一部運休も出てしまいました。
ご利用頂いていたお客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

フラワー長井線、どんなに雪が降ってもほとんど運休は出ないのですが、先日運休したのには理由があるのです。
それはラッセル車が出動したからです!

ラッセル車とは線路上に積もった雪をかき集め除雪する車両なのですが、ラッセル車が線路上を走っている間は列車が走れないので運休となってしまったわけなのでした。

ラッセル車は列車が走り終わった真夜中に出動することが多いので、昼間見られるのはレアなんですよ~~!
皆さんお仕事中なのですがバシバシ写真を撮ってしまいました(^^;
雪がブオーと吐き出されて近くで見るとすごい迫力でした!

2013.01.27:[日誌]

宮内雛飾りづくりイベント♪

  • 宮内雛飾りづくりイベント♪
三浦さん『笹を食べているパンダさん』
ぴーたー「はい!!」
2013.01.26:yr880:[日誌]

宮内で雛飾りづくりイベント♪

  • 宮内で雛飾りづくりイベント♪
おしょうしな~☆

本日宮内駅で親子イベントがありました!
大型かるたを楽しみましたよ♪

遊んでいたぴーたーも仲間に入りたかったのかな(~o~)

2月3月もイベントあるので、是非とも来てくださいね!!
2013.01.26:yr880:[日誌]

1月26日(土)宮内駅にて雛飾りづくりイベントを行います!

  • 1月26日(土)宮内駅にて雛飾りづくりイベントを行います!
おはようございます!どうも最近ご無沙汰気味の児玉です!
皆さんお元気ですか?
長井は今日ももさもさ雪が降っておりますよ~!
ツアーでござったお客様や、旅行・出張などでフラワーに乗って下さったお客様に「すごい雪だねぇ~」と言われますが、東北の雪はまだまだつもりますよ~。
大体2メートルくらい積もるみたいです。
私も子供の頃は、家の隣に空き地があって、そこに除雪した雪が高く積み上げられていくのでそこでよくスキーやそり遊びをしていました♪
今では近所の小さい子たちが遊んでいてなんだかほほえましいです(^.^)

さてさて、TOPページではもう告知されていますが、明日26日土曜日に、宮内駅にてイベントを開催いたします!

今回のイベントは、宮内駅での雛飾り作りです。
みんなで折り紙で雛飾りを作ったり、お子様が一人乗れるくらいの大きなかるたを使った大型かるた大会もあります!

参加して下さった方にはちょっとしたプレゼントもありますよ♪

時間は11:20~12:25で、参加費はひと家族500円になります。
申込は今日中にお電話でご予約頂いても構いませんし、当日飛び入りで参加して頂いても構いません♪

皆さんのご参加お待ちしています!!

そしてこちらのチラシはじんぼちゃんが作ってくれました(●^o^●)
この宮内駅でのイベントは二月と三月にも行います!
2月2日は、長井市と南陽市で行われる雪灯り回廊祭りとかぶせたイベントになりますので、そちらもどしどしご参加下さい♪

お待ちしてま~~す(@^^)/~~~
2013.01.25:[日誌]

制作中その2

  • 制作中その2
どうもこんにちは児玉です!

昨日までは穏やかなお天気でしたが、今日からはまた雪がもさもさ降っています。
長井はどんどん雪が積もって沿線上も真っ白ですよ!

さて、先日駅名看板キーホルダーを作っていると書きましたが、同時進行で長井線クリップ(仮名)も作っております!

実はこのクリップ、長井線開業一周年記念に作られた物なんですが、それにいろんな写真を入れて販売する予定です。

こちらの写真も長井線の運転士さんが撮ってきた物なんですよ~!

今回は線路を走る長井線だけじゃなく、ラッセル車や車両基地に収まった長井線や、線路に入ってきたいたちの写真も選んでみました(^.^)

まだ価格など詳細は未定ですが、是非是非完成した暁にはお手元でじっくり見て頂きたいです♪

2013.01.22:[日誌]

※制作中※

  • ※制作中※
どうもどうもおばんですコダマですー!
いやー寒いですね!!
さむさむ寒いですね!!

コダマはようやく風邪が治ってもう~~~元気元気ですよ!
ようやくコダマの美声が戻ってばんばん電話をとってばんばん喋っています!
でもさやかちゃんは未だコダマ菌に侵され鼻声に…なんとなく吉田さんもぶり返しつつあります…ゴメンナサイ!(T_T)


さてさて、今グッズをちょこちょこと制作中なのですが、駅名看板キーホルダーを現在復活版を制作中です!
駅名看板キーホルダー皆さんはご存知ですか?
山鉄の各駅の駅名と、裏側には長井線の写真が入っているキーホルダーです。
この駅名看板キーホルダー、実は一部完売してしまった駅がありまして、それらを復活させるためにさやかちゃんと制作中なんです。
さやかちゃんとというかほぼさやかちゃんが制作中です(笑)

コダマは駅名に合わせた写真を選びますよ!!

こちらもポストカード同様に運転士さんが撮った写真を使わせて頂きますー!
皆さんほんとに写真が上手で、ついニヤニヤしながらパソコン眺めちゃうんですよね。
どの写真も長井線の色んな表情が撮られていて楽しくなります(o^∀^o)


そしてこの画像、さやかちゃんが作ってくれてるのですがよーっく見ると…
ルビが違いますね!(^O^)
白兎のデータを保存したあとそのデータを使うからなんですよね、きっと。

さやかちゃんがあとで気づいて、「ごめんね今直すからー(°□°;)」って言ってくれたのですが、私は「制作中」感が物凄く出ていたので大満足でした(*^v^*)

荒砥、長井、西大塚駅など作ってますので、完成しましたら是非実物を見てみて下さいねー♪♪♪

ちなみに宮内駅は宮内駅でのみの限定販売です(^з^)
2013.01.17:[日誌]

「玉子さん肉まん下さい!」

  • 「玉子さん肉まん下さい!」
どうもどうもコダマです~!
今日の長井は晴れたり雪降ったりと大忙し!

えー山形鉄道本社売店「ひまわり」には中華まんが置いてあるということを
以前ブログでも書いたわけですが、
総務部の菅さんは中華まんが大好き!

お昼になるといつも
「玉子さん肉まん下さい!」
と威勢のいい声が飛んできます!(笑)

このブログにも何回か登場していた菅さん。
とっても面白い人です。
半分くらい年下の私にも敬語を使う、ちょっと面白くてものすごく仕事がデキる人です。

そんな菅さんニックネームをつけるのも得意で私コダマは「玉子」と命名されました。
コダマをひっくりかえして玉子なんですかね。
メモ用紙に「玉子さんへ」と書いてあったときはちょっと噴き出してしまいました。

菅さんはとても情報通で膨大な量の情報を常にインプットしているのです。
そして頭の回転がものすっごく早いです。
私の方が若いのについていけません。


山形鉄道の社員は本当に愉快な人たちばかりです!

2013.01.15:[日誌]

雪灯篭はじめました。

  • 雪灯篭はじめました。
おしょうしな~じんぼーだず☆

冬になりました。雪が降りました。
フラワー長井線沿線は一面真っ白!!

そんな雪を使って素敵な試みが始まるんだず~

2月2日、【長井市雪灯り回廊!!】

それに向けて長井駅の目の前、ホテル和泉屋さんの社長が早速作ってくれだよー☆

「ワイルドだろ~」
って聞こえできそうだずね(笑”

完成が楽しみだなえ(~o~)

気になる人は・・・見に来てけろ♪

んじゃまだねー!!!
2013.01.14:yr880:[日誌]

みらいのしゃしょうさん!

  • みらいのしゃしょうさん!
山形鉄道の未来の車掌さんがここに誕生♪

この笑顔ときりっとした敬礼が素晴らしいですよね!(*^_^*)
かぁわいいいいーーーーー(*´Д`*)

見た人みんなが思わず「可愛い!」と言っちゃうくらい、車掌帽がお似合いでした!

そして下げているバッグは、千葉県にあるいすみ鉄道さんのグッズなのです!
11月にアテンダント研修というのが秋田県でありまして、東北の鉄道会社のアテンダントさんが集まって研修したのですが、その際いすみ鉄道さんも参加されて、なんとこんな素敵なプレゼントを一人一人に下さったのです!
アテンダントさんはみんな「可愛い!」と大喜びでした!
私ももったいなくて使えなかったのですが、せっかくのイベントだし何か使えないかなと、解禁しました♪

お母さん方にも好評で、「これは売ってないんですよね?」と何人かの方に聞かれました~!
いずれ商品化して販売するというようなことを社長さんがおっしゃっていたように思うのですが…詳細はいすみ鉄道さんでお確かめ下さい(^o^)

2013.01.13:[日誌]

アルカディオンとフラワー戦隊ヨコヤマン

  • アルカディオンとフラワー戦隊ヨコヤマン
こちらがアルカディオンのレッドとブルーです♪

写真撮影をお願いすると快く了承してくれて横山さんを挟んでポーズをとってくださいました!
私も撮ってもらえばよかったなあ~(=_=)
う~んなんか…今頃後悔…

ちなみに横山さんが下げてるのは自作のフラワー長井線!
前日に本社の隅っこで何やら工作してるかと思いきや、段ボール車両のフラワー長井線が!

この段ボールフラワーは実は二号で、一号は手書きだったんですが進化しました!
遠目だとかなりかっこいいですよね!(^^♪

アルカディオンは5人いますが今回はレッドとブルーだけが来ていました!
いずれ5人全員にお目にかかりたいです…(^O^)
2013.01.13:[日誌]