7月22日(水) 実業人野球大会の4回戦がありました 場所は流通団地グラウンドにて 今日の対戦相手は東北電化工業さんです 前半は2回と3回に2点づつ先取され、苦しい立ち上がりでした 今日の先発は藤田さん。暑い中でしたがしっかり完投してくれました 試合は5回に1番斎藤健太郎さんの盗塁から流れが変わりました 守備の乱れを突いて、まずは1点先取 藤田さんの2点タイムリーヒットで一気に形勢挽回です この回で4点を上げ、同点に追いつきました この後は両者ともに得点できず、結局4対4の同点で来週再試合に決定! 白熱した良い試合でした! パナソニックから多くの社員が応援に駆けつけてくれました 来週に東北電化さんと再試合です! 来週は野球部を応援に行こう!! |
7月4日(金)山形市のホテルキャッスルにて 社員会ビアパーティを開催しました 土屋社員会会長の開会宣言でスタート 清野社長のあいさつ 稲毛常務よりの乾杯の音頭で始まりました 最初は恒例の新入社員の出し物です 今年は「氣志團」の歌&ダンス! 自己紹介する新入社員の皆さん。…ていうか誰?! 新入社員のチューターも参加して、大変盛り上がりました それじゃーみんなでカンパーイ! 社長との3ショット 盛り上がっていくぜー! 清野会長と一緒に はいっ! チーズ!! 楽しいな〜! 恒例の大抽選会の司会進行をする3人 当たりの番号を持ってる社員がクジを引きます 賞品をゲットしたら次の当選者のクジを引きます 社長賞が当たった青山さん 会長賞が当たりました こうしてビアパーティは盛況の中に終了しました。お疲れ様でした! |
7月19日(金)
メトロポリタンホテル山形にて今年も社員会ビアパーティを開催しました 土屋社員会会長による開会宣言 清野社長のご挨拶 社員会から社長就任お祝いのプレゼントを贈呈しました 清野会長へは御礼の花束が贈呈されました 第一部司会の伊藤君と原田君 それではカンパ〜イ! 楽しいで〜す! 今年の新入社員はモー娘「ラブマシーン」の歌とダンスを披露しました 飛び入りでチューターの伊藤君も参加!キレキレのダンス!! キレのすごさに会場は大ウケ! ヤ〜!! ビックリ〜! 第2部司会の3人。浴衣と甚平が似合ってますね 大抽選会ガンバルぞ! 新入社員の高橋君 何かいいモノ当たりました プレゼンテーターの社長と感謝の固い握手 ありがとうございました! ビールおいしいッス! こうしてビアパーティは盛り上がっていくのでした 楽しかったな〜!テヘッ! |
12月13日(木)
ホテルキャッスルにて本社地区の社員会クリスマスパーティが開催されました 社員会山口会長の開会挨拶&クリスマス実行委員の皆さん 司会の渡辺さん&トナカイの渋谷さん 清野副社長のご挨拶 渡辺専務の乾杯でスタート いただきま〜す! 11月に60周年記念事業で行った沖縄&韓国社員旅行の写真で盛り上がりました 今年入社した社員の皆さんのインタビュー! 前年の新入社員も参加してマルモリダンス! 引き続きジャンケン大会! 優勝者の千葉店長を胴上げ!! 続きまして、クリスマス大抽選会です 抽選で当たった人が次に当たる人のクジをひきます やったね!みかん一箱ゲット!! 60周年を記念して社員会から社員全員にシャンパンのプレゼント 楽しいクリスマスでした!! |
5月14日(土)
本社地区のメーデー活動を実施しました。 今年は東日本大震災に配慮し、従来のスポーツフェスタではなく 地域貢献活動と親睦会を実施しました。 ![]() 活動前に全員が集合し、鈴木委員長が挨拶 ![]() 各グループに分かれて、会社から親睦会場までのエリアのゴミを回収します ![]() どのチームがより多くのゴミを回収できたかを競う、ゲーム感覚の地域貢献活動です ![]() 公園で遊んでいた子供達とパチリ!公園内のゴミもキレイにしました ![]() 清掃活動が終って、懇親会がスタート! ![]() お疲れサマー! ![]() イエーイ!! ![]() ハカリでチーム別に回収したゴミの量を測定中 ![]() 18チームで大量のゴミが回収できました ![]() ハジける新入社員の皆さん |
All Rights Reserved by山形パナソニック株式会社
天童総合運動公園の体育館にて、山形パナソニック労働組合の
メーデーイベントとして、チーム対抗「ソフトバレーボール大会」をしました!
当日は100名の元気な組合員が参加
普段では見られない、意外な人のすばやい動き、大きな声、満面の笑み、
ガッツポーズが見れました
芦野委員長の開会宣言で競技スタート!
白熱するゲーム
真剣な表情のミーティング
そして豪華な賞品の山!
ラインズマンもビシッと正確!
応援にも熱が入ります
イエ〜ィ!(^O^)」/
ヤッホー!!(^Д^)
ピース!!!(≧∀≦)/
準優勝は庄内分会、チーム「アル・モッケダーノ」
そして栄えある優勝は電設分会の「電設ドラゴン」でした!
全社員ではなかなかできないスポーツイベントですが
大変楽しく有意義な1日でした
翌日はほぼ全員が体中が痛く、日頃の運動不足を実感しました