やまがたウィンターデー シェアスマイルでの素敵な演奏
先週の土曜日、「やまがたウィンターデー シェアスマイル」にて、よつばの子どもたちが演奏を披露しました。その演奏は本当に素晴らしく、心に深く残るものでした!子どもたちの表情からも充実した様子が伝わり、出演できて本当に良かったと感じています。
そんな感動の余韻に浸りながら、今週もよつばがスタートしました!
火曜日の実験 ~片栗粉のふしぎ~
火曜日には、片栗粉を使った実験を行いました。片栗粉をある割合で水に溶かすと、勢いよく手を入れようとしてもなかなか入らないのに、ゆっくり入れるとスッと沈んでいくという不思議な現象を体験。
「どこで知ったの?」と子どもたちに聞いてみると、「YouTubeで見たよ♪」と教えてくれました。さすが今どきの子どもたち!でも、知るだけでなく実際にやってみることが大切ですよね。これからも、子どもたちの興味・関心を大事にして、いろんなことを実践していきたいと思います。
みんなでクッキング!チキンカレー作り
今週は、子どもたちと一緒にチキンカレーを作りました!具材を切るところから調理まで、みんなで協力して取り組みました。
出来上がったカレーはとても美味しくて、みんな夢中になって食べていました。料理を通して子ども同士が交流できるのもいいですね。これからも、こうしたクッキングイベントを続けていきたいと思います!
カードゲームブーム到来!?
最近、よつばではカードゲームが大流行!デュエマやポケカでの対戦に夢中になっています。
「どうやったら強くなるかな?」と考えながらデッキを組むのが楽しいようで、新しく取り入れたカードを見せてくれました。でも最近のカード効果は難しいものが多い…!子どもたちに負けないように、僕自身も勉強しなきゃですね(笑)。
まとめ
今週も、実験あり、料理あり、ゲームありと充実した日々を過ごしました! 子どもたちの成長や新たな発見に立ち会えるのは本当に嬉しいことです。来週も、どんな楽しいことが待っているのか楽しみですね♪
それでは、また来週のよつばブログでお会いしましょう!
この記事へのコメントはこちら