居酒屋 酔太朗

居酒屋 酔太朗
ログイン

去年はさつまいもを植えた畑です。
50株栽培します。
手前は、じゃがいもを植えました。


看板犬の味見係長ベルとチョコは、のんびりと日向ぼっこ!
外を眺めながら気持ち良さそうです。
チョコが付けてる無駄吠え防止の機械の効果もあり落ち着いています。
吠えずに頑張ってますよ。
良かった。

最近、味見係長ベルの足が弱ってきた様に思います。
徘徊もスムーズにいかないみたいです。
しかし食欲は以前以上です。
表情も以前より良く、反応も良いです。
今、メイベットDCと言う強力な人間様サプリメントを飲んています。
あと3ヶ月で16年です。
ずいぶん、長生きしました。
そろそろ4輪の車椅子が必要かな~!
寝ている時間も多くなってきました。
いつもベルの側に居るチョコ心配そうに寄り添っています。
御心配ありがとう。

今、紫芋のフードが人気商品です。
最初は販売予定がありませんでした。当時、種子島産を40キロ、約40000円で買いました。凄い高級品です。その後偶然、庄内産を200キロ買う事が出来ました。
試作してサンプルを作りました。
紫芋は、ネット販売にも載っていませんでした。時々メールや電話での問い合わせが多いです。今は、数に限りはありますが在庫が出来ました。昨日からはネット販売も出来る様になりました。
ドッグガレージでは、今年から紫芋(パープルスイートロード)を400
株栽培します。おたのしみに!

押忍!
味見係長ベルも柔道着をきています。
左腕には、日の丸も!あと70日!
その頃のDog Garageはじゃがいもの収穫の季節かな?
暑いだろうな~

チョコがDog Garageに来てもうすぐ二ヶ月です。
最近、店舗内での無駄吠えがひどくなりました。
よほど人間が怖い様です。
今まで吠えられたお客様ごめんなさい。
過去に人間に虐待をうけた事を思い出すのかもしれません。
早く忘れさせてあげたいな~
外に出ている時は、『怖くないよ』『吠えんなよ』と話しながら散歩します。
すると落ち着きます。
外から店の中に来る人か苦手です。
今回、吠えると自動で植物の臭いが噴射する機械を付けてみました。
どんな効果があるか楽しみです。
あとはチョコと話しあい心のケアをしてあげれば無駄吠えは治るかも!

味見係長ベルのお気に入りのTシャツです。
おまけにチョコもど派手なTシャツを着ています。
Dog Garageもそろそろ衣替えの季節です。
今回は、私達が10年以上前から愛用のDog Deptのシャツにしました。
もちろん犬服もです。
とてもオシャレで可愛いブランドです。
愛犬家にオススメです。

じゃがいもを植えました。
300坪全部に植えました。
8月20日ごろの収穫です。
去年は、同じ畑で600�位の収穫がありました。
収穫が楽しみですが600�のイモを見るとゾッとします。

今日は、家に帰ってチョコと風呂に入りました。
チョコは風呂が好きみたいです。
いつものザンバラヘァーもお湯に浸かるとぺっしょり、シシャモみたいな顔です。
チョコは少し汚れていたので、シャンプーしてスッキリしました。


天気が良いので犬専用のバギーで町中を散歩です。
いつのまにか寝たみたい!
ノンキだなぁ~

味見係長ベルは、15年前から毎年の様に来ています。
今回は、わんこのサラダのPRも兼ねて来ました。
毎年来る理由かあります。
ここ軽井沢は、毎回来ても新しいヒントがある場所!パワーがもらえる場所!ここの町でのヒントを頭の中の引き出しいっぱいに詰め込んでパワーを充電して帰る場所です。
わんこと旅するには、軽井沢が一番!
今日は、桜が満開でした。
味見係長ベルと始めて来たチョコの写真です。
家族になって45日目のチョコとの距離もグ~ンと近くなった様です。
味見係長ベルとは、また来る事を約束しました。
...もっと詳しく

5/7~9日までお休みします。
5/10より通常営業いたします。

山形市から可愛い姉妹が味見係長ベルに会いに来てくれました。
以前コロポックルわんわん相談所で会った事のある姉妹、覚えていてくれてありがとう!
私も覚えていますよ!歩けないベルに話かけてくれた優しい女の子でした。
あの時は嬉しかったです。
味見係長ベルも頑張って生きています。
毎日、専用のコースを何十周も徘徊しています。
また、遊びに来てね。

味見係長ベルの血液検査の結果今まで以上に良くなっていました。
去年11月にかなり悪く心配した事もありましたが、諦めず治療を続けてきました。
長井市にある『いがらし犬猫病院』の五十嵐先生のおかげです。
ベルの色々な病気を治して頂いています。
命の恩人です。
もう少しで16回目の誕生日です。3月から一緒にいるチョコ!
老犬と一緒過せるか、心配でした、でも何とも無く、老犬に気遣うチョコの姿、若い犬の面倒をみるベルの姿、ビックリしました。
やっぱり犬同士が一番過ごしやすいのかもしれません。
愛犬から学ぶ事が沢山あります。
もう少し長生きして欲しいです。




じゃがいもの種芋を準備しています。
品種はきたあかりです。
フード作りに一番相性の良い品種です。
約50キロの種芋を使います。半分に切り植えていきます。
植えるまで沢山の工程があります。
切れ目をいれたり、乾燥させたり、農家の方と相談しながら進めています。
約300坪の畑分です。去年と同じ量です。
お盆過ぎの収穫でかなりの量です。

2010/07/26~ 70,581PV  
Powered by samidare