*AkaMidori-あか-*

▼1.ほしい自分といらない自分


その1
*ほしい自分といらない自分*



【自分のいらない部分・直したい部分・直したいクセ3つ】
@自分理論すぎるところ
 私は理論家かと思うほど自分理論型人間です。
 実習記録の考察だってそう。精神科の実習以外看護理論家使ったことないです(笑)
 まだ人生経験浅い私には直さなきゃいけない部分だと思います。
A身近な人にあたるところ
 イライラしたときとか、家族とか身近な人にあたります。
 嫌な思いさせてるだろうなぁって、いつもあとで後悔。
B自分に甘いところ
 とにかくいろんな部分で甘い。
 今日勉強もういいは〜とか、ダイエット中だけどマックフルーリー食べちゃえ〜とか。


【自分のほしい部分・こうなったらいいな・憧れの自分3つ】
@まわりの人を幸せにする力
 自分の行動とか言葉とかで、いろんな人を幸せにできたらなーって思う。
A余裕のある生活
 例えば看護師になって患者さんと関わるとき、その患者さん1人1人問題点が違う。
 でも自分に余裕がないと個別的にその人について考えることはできないと思う。
 つまり看護じゃなくてもそういうこと。
B要領のいい自分
 朝早く起きてご飯作ってさっさと買い物して掃除して自分の時間最大限に有効に使って…
 って素敵じゃないですか。普通のことだけどさ。要領よくなりたいです。





こんな感じです。
こうやってあげてみると、努力したらどうにかなる部分って結構多いね。
人生これからまだまだ長いから、理想の自分に近づけるように
ここに書いたこと忘れないでがんばろう。おー。

2009.11.20:yoshipi

HOME

(C)

powered by samidare