米沢観光コンベンション協会

山形県米沢市 米沢観光物産協会公式ホームページ

上杉の城下町米沢の観光・物産情報
presented by
米沢観光コンベンション協会



ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
powered by samidare
第18回鷹山公シンポジウム
〔鷹山公と先人顕彰会〕
設立20周年記念特別講演会

期日 平成20年9月20日(土)
   午後1時30分開場
   午後2時開演
場所 伝国の杜 置賜文化ホール
入場無料

第1部 午後2:15〜3:15
   直江兼続とお船
   −上杉家の礎となった夫婦−
   講師 作家 鈴木由紀子

第2部 午後4:00〜5:00
   直江兼続の史蹟紹介(越後・会津編)
   −映像と語りで直江兼続の足跡を訪ねる−
   解説 米沢市文化財保護審議会委員
      鷹山公と先人顕彰会常任理事
      石栗正人

...もっと詳しく
天地人・直江兼続の歴史を辿る
天地人・城下町ウォーク
日時 平成20年9月28日(日)小雨決行(荒天中止)
受付開始11:30〜 出発13:00
場所 伝国の杜集合
事前申込が必要です。

○天地人満喫コース:約7km(先着80名募集)
  伝国の杜→バス→直江石堤→芳泉町→林泉寺→伝国の杜

○城下町楽々コース:約4km(先着200名募集)
  伝国の杜→林泉寺→上杉家廟所→千勝院→伝国の杜

参加料 500円(保険代、拝観料込み)
参加特典 観光ガイドの説明、天地人記念品、芋煮付き
申込・問合せ 
    米沢市総合政策課まちづくり担当
電話 0238-22-5111 内線2804
 
...もっと詳しく
全国まちづくりシンポジウム
日時 平成20年9月28日(日)
   開場 9:30 開会10:00〜12:00終了
場所 伝国の杜 置賜文化ホール
入場無料(入場整理券が必要です)
※入場整理券は市役所・伝国の杜・置賜文化センターで配布中

第1部 基調講談
   「天地人・直江兼続と上杉景勝」
    講談師 五代目 一龍斎 貞花氏
    群雄割拠の戦国時代に、誇り・義・愛を貫き、主従関係を
    超えた兼続と景勝の生き様を、熱く語り伝えます。

第2部 パネルディスカッション
   「歴史を活かしたまちづくり」
    コーディネーター 
    中島朱美氏(日本刺繍工房&ギャラリー 繍房「朱」房主)
    パネラー
篠田昭氏(新潟市長)
    石田明夫氏(会津古城研究会 会長)
    安部三十郎(米沢市長)
問合せ先
   天地人プレイベント2008実行委員会事務局
   市総合政策課まちづくり担当
   0238−22−5111(内線2804)
...もっと詳しく
平成20年9月2日(火)
米沢に新しいお食事スポット
「花くれない」がオープンします!
このお店は米沢を代表する酒造の小嶋総本店が
「東光の酒蔵 別館」アンテナショップとして
美味しいお酒と郷土料理をより多くの方に
楽しんでいただきたいという気持ちで
オープンしたものです。

日本酒に合う料理
料理に合うお酒と
こだわりの品々

東光の美味しいお酒はもちろん
東光の粕取り焼酎
日本酒のカクテル
など飲み物もたくさんあります。

建物は大正時代の洋風建築
夜は建物がライトアップされ
また違った雰囲気でお客様をお出迎えします。

ぜひ足をお運び下さい。

「花くれない」
米沢市本町3−1−46(小嶋総本店向かい)
電話 0238−27−1700
時間 昼の部 11:30〜15:00
   夜の部 17:00〜22:00

大河ドラマ「天地人」米沢市推進協議会より

「かねたんの直江兼続ガイドマップ」が発行!H21.3月 改訂

米沢「天地人推進プロジェクト」マスコットキャラクター
かねたんが紹介する直江兼続の史跡マップ

PDFファイル ダウンロードできます。
「かねたんの直江兼続ガイドマップ」PDFファイル

...もっと詳しく
2008年8月22日(金)〜24(日)に開催される
東京の麻布十番納涼まつりに
米沢から直江兼続などの甲冑武者が観光PRを
おこないます!
甲冑武者との写真撮影会
抽選会などもございます!

物産販売では
米沢牛の牛串!
玉こんにゃく、漬物(丸茄子)
米沢の焼酎「火種水鳥」「かぼちゃ焼酎」の販売
米沢ラーメン(お土産用)の販売
※500円以上お買い上げいただいた方を対象に
抽選会も行ないます!

お近くの方はぜひ足をお運びください!
本場米沢牛の牛串!玉こん、漬物
すべて美味しいです!

開催日  8月22日〜24日
開催時間 15時〜21時
出店場所 おらがくに自慢&骨董市エリア

...もっと詳しく
前田慶次ファンの皆様!
念願の「前田慶次展」宮坂考古館にて開催されます!
前田慶次着用の甲冑を始め、貴重な展示品
さらに、花の慶次の原画(リトグラフ)も
展示されます。

かつてないほどの素晴らしい企画展
ぜひお越しください!

日時 平成20年9月5日(金)〜10月5日(日)
場所 宮坂考古館 米沢市東1−2−24
   米沢駅から徒歩5分
   電話0238−23−8530
   
開館 午前10時〜午後5時(4月〜9月)
   午前10時〜午後4時(10月〜3月)
休館日 月曜日、祝祭日の翌日
入館料 大人300円 大高生200円
    小中生100円 (団体割引あり)

企画展示品
漫画「花の慶次」原画(リトグラフ)
甲冑、槍、面、道中日記
和歌短冊、上田士籍(上杉文書)ほか
(展示内容は変更の場合もあります。)

◇前田慶次〜天下御免の傾奇者〜
前田利家の兄・利久の養子として育つ。
叔父・利家に従って転戦、阿尾城代となる。
のち単身利家の下を去り、上杉景勝に仕える。
関が原合戦後は上杉家と共に米沢に移り住み
万世町堂森で約70年の生涯を終える。
堂森善光寺には前田慶次の供養塔もございます。
近くには慶次が余生を過ごした場所として
慶次清水が残されている。

◇花の慶次とは
少年ジャンプで連載されて人気を博した「花の慶次」
隆慶一郎原作の「一夢庵風流記」をもとに、
あの北斗の拳を描いた原哲夫さんが手がけた名作です。
原作と漫画両方ともぜひご一読下さい。

後援:大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
   大河ドラマ「天地人」米沢市推進協議会
   米沢市教育委員会・米沢観光物産協会
...もっと詳しく
7月26日(土)・27日(日)にお隣の喜多方市で開催される
喜多方レトロ横丁に米沢の物産販売で参加いたします!

この喜多方レトロ横丁は今年で4回目のお祭ですが、
喜多方のふれあい通り商店街が昭和30年代のレトロな
雰囲気で再現され、昔懐かしい横丁へと様変わりする
楽しいおまつりです。

ゆかた姿のお客様に、お店の人もみんな昭和のレトロ
な雰囲気でお出迎えします。
「空前絶後の昭和浪漫!」

米沢からは、扇屋牛肉店の牛串焼き、
虎屋菓子店のお菓子
田舎やのだんご、揚げ餅など

今年は「愉快!レトロ仮装行列」
米沢からは直江兼続公も登場!

その他レトロモーターショーや想い出の七夕飾り
会津磐梯山庄助踊り
楽しい催しもたくさん。

27日日曜日には
納涼花大会も開催されます

ぜひこの懐かしいお祭にお越し下さい!
...もっと詳しく
米沢でおこなわれました
手作り味噌&田んぼアート体験の様子が
「からだにいいこと」9月号に
掲載されました!



今回募集して
読者モデルとして参加いただいた
西田さん親子の活躍が大きく
紹介されております!

過去の記事
手作り味噌&田んぼアート田植え体験親子モデル大募集!

当日行なわれた体育館での楽しい味噌作り
田んぼでの田植え体験の様子

西田様はじめ、参加された皆様のおかげで
現在の田んぼアートもバッチリ
「直江兼続」が描かれております!
こちらのホームページでご覧いただけます。
米沢市農業まつり田んぼアートのページ

「からだにいいこと」9月号
ぜひ読んでみてください。

また、秋にはこの田んぼアートの稲刈り体験
味噌作りイベントも企画されておりますので
ぜひご参加ください!
▼観光に関するご意見・ご質問など、詳しくはこちらまでお問い合わせ下さい。
社団法人 米沢観光物産協会 〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-3-60
TEL 0238-21-6226 FAX 0238-22-9608 E-mail info@yonezawa.info
概要 定款 事業 加入のお願い 個人情報について セキュリティについて 当サイトの参加方法

powered by samidare