米沢観光コンベンション協会

山形県米沢市 米沢観光物産協会公式ホームページ

上杉の城下町米沢の観光・物産情報
presented by
米沢観光コンベンション協会



ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
powered by samidare
本日の米沢はとても暖かく、ようやく春を感じることのできる陽気になりました!
まわりの雪もどんどん融けていきます。
ということで、桜情報本日より開始いたします。
桜のつぼみはまだまだ青く、おそらく開花するのは4月23日〜25日じゃないかな〜と見ております。

本日の米沢は晴天!
予想最高気温16℃ 
しばらく天気の良い日が続きそうです。

この松が岬公園 上杉神社はお堀沿いに約200本もの桜が咲き誇る、置賜でも有数な桜の景勝地、写真撮影スポットではないかと自負しております。
ぜひ昨年の2005年桜情報をご覧下さい!

特に、お堀に架かる赤い橋(菱門橋)を入れた桜風景は風情があってオススメです。

本日から桜が散りゆくまでお付き合いいただきたいと思います。
毎日更新するように努力いたします。(諸事情により更新できなかった場合はご容赦下さいませ)


...もっと詳しく
アジャパー!!で有名な、米沢市出身の喜劇スター伴 淳三郎氏が、来年没後25年、生誕100年を迎えるのを記念し、2006年に伴淳三郎生誕100周年映画会が開催されます。

今年はプレイベントということで −伴淳トリビュート− 伴淳映画會が開催されます。
伴淳出演の映画3本立てに、パーソナリティに荒井幸博氏、ゲスト俳優として赤塚真人氏をお迎えしてのトークショー
ぜひこの機会に伴淳の魅力をたっぷりとご堪能下さい!

上映作品「顔役」は米沢を舞台にした作品。米沢でロケもされた貴重な作品です。
そのほか「駅前旅館」 主演 森繁久弥 出演 フランキー堺、淡路恵子 ほか
「二等兵物語」 二等兵シリーズ10本のうちの6作目 


日時 平成18年4月30日(日)
場所 米沢市民文化会館
前売券 2,000円
当日券 2,500円
主催 伴淳の会
共催 米沢市教育委員会
お問合せ 0238−22−5111(米沢市文化課)
前売り券取扱所 米沢市民文化会館 米沢市文化課 
        米沢サティ 大沼米沢店 マツヤ書店 遠藤書店 ほか

※伴淳三郎氏(1908−1981)
 米沢市出身の喜劇俳優
 アジャパーという新語で一世を風靡し、多くの喜劇映画に出演
 それだけにはとどまらず、「飢餓海峡」という映画ではシリアスな役柄もこなし、ブルーリボン
 助演男優賞獲得
 社会的貢献も大きく、地元山形のPRも積極的におこない、その功績を讃え、昭和53年には
 紫綬褒章、昭和56年には山形県観光功労者表彰も受賞されている。
 
 
 
山交バス
米沢(白布・小野川)⇔仙台直通便
通常の米沢⇔仙台便を更に延長して小野川、白布まで直通で運行!
4月1日から11月30日までの運行となります。

仙台から白布小野川温泉にお越しの際はぜひご利用下さい!
便利で、ゆったり快適な旅をお過ごし下さい。

本数 仙台⇔米沢 1日6便
          内 小野川白布直通便は1便(仙台駅発14:00)(白布発10:15)
            
乗車時間 仙台駅〜米沢 2時間 
        〜小野川 2時間20分
        〜白布  2時間40分
   
運賃
仙台⇔米沢  片道1800円 往復3200円
仙台⇔小野川 片道1900円
仙台⇔白布  片道2100円

詳しい時刻表については
山交バスホームページをご覧下さい。





天元台高原のツアー募集です。
スノーシュー(西洋かんじき)で栂の原生林のなか残雪を歩いてみませんか?

開催日 平成18年4月23日(日)
定 員 20名 登山中級以上の方が対象
コース 天元台高原〜リフト終点・北望台〜かもしか展望台〜人形石往復
時 間 集合8時30分アルブ天元台 解散16時予定
講 師 西吾妻山案内人クラブ 槙 正枝氏 近藤 明氏
参加料 2,600円(ガイド料、昼食、保険代含む)
    ※ロープウェイ・リフト代・スノーシューレンタル代は別途ご負担いただきます。
締切り 4月17日(月)
申込先 天元台高原 米沢市白布温泉天元台
    TEL0238−55−2236 FAX0238−55−2127
米沢の観光大使に任命された女優の五代路子さんも特別出演!時間は12時15分〜13時。
日本橋イベントです。本日最終日。昨日までの雨もあがり、風は少しでてますが暖かいです。みそ、漬物、鯉、豆餅など好評です。お近くの方ぜひ御来場ください!
今回の有楽町、日本橋でのキャンペーンでは甲冑武者との記念撮影も開催!こちらでチェキで撮影してその場でプレゼント!    こちらは外国の方。喜んでくださいました。
笹野民芸館の二人に来ていただき実演販売もしております。        
匠の技にお客さまも感心しております。

詳しくは「ふるさと情報プラザ」ホームページにも掲載されています。ご覧下さい!
こちらは有楽町「ふるさと情報プラザ」      多くのお客さまに御来場いただいております!永井屋菓子店のカリント、喜多屋果実店の紅玉リンゴジュース、が人気です。抽選会でも早速一等の宿泊券が出てしまいました!初日なのにどうしよう・・。ということで、宿泊券もう一本追加することにします!

詳しくは「ふるさと情報プラザ」ホームページにも掲載されています。ご覧下さい!
▼観光に関するご意見・ご質問など、詳しくはこちらまでお問い合わせ下さい。
社団法人 米沢観光物産協会 〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-3-60
TEL 0238-21-6226 FAX 0238-22-9608 E-mail info@yonezawa.info
概要 定款 事業 加入のお願い 個人情報について セキュリティについて 当サイトの参加方法

powered by samidare