HOME > 記事一覧

福田屋のアップルパイ


 花粉症&鼻かぜでかなり悲惨な日々です。(ノヘ;)
 今日は雨空なので、久しぶりにコンタクトを入れました~。

 

 長井市草岡にある福田屋さんのアップルパイ。
 伊佐沢産のふじりんごを使用しています。
 うまかった~。

 Nくんご馳走様でした!
 
2011.04.19:yoko:コメント(0):[・日々の出来事]

ウォンテッドポスター?


 朝から晩まで戦隊ものに夢中の息子。
 得意げに「ゴーカイレッド!」「ゴーカイグリーン!」など
 変身ポーズを見せるものの
 お姉ちゃんからは「かっこつけ!!」とバッサリ切られる日々。(;´д`)
 母はこんな無邪気に変身してくれるのも
 今だけだよね~♪と楽しんでいます。
 
 今放送しているゴーカイジャーは
 海賊がテーマ。
 毎回映像の中にチラッと「ウォンテッドポスター」が
 出てくるのです。

 …あんな風に写真を加工してくれるサイトあったはずだなぁ~と
 昨日ふと思い出し、探してみたところ
 やはりありました!

 ▼Wanted Poster
 

 英語のサイトですが
 自分のパソコン内にある写真を参照し
 「名前」「懸賞額」など入力。
 最後に「Make Wanted Poster」ボタンをクリックすると
 画面上に加工された画像が表示されます。
 あとは、画像の上で右クリックし
 パソコンの中に保存ができます。

 画像サイズが小さいので、印刷すると
 カードサイズでも粗くなっちゃうのですが
 そこは仕方ないですね。

 

 息子が起きる前にプリントし
 壁にマステで貼り準備完了♪

 起きてきた息子は
 カードを見るなり、喜び半分照れ半分って感じで
 私に向かって、バン!バン!と数発撃ってきました(笑)

クロッカス開花


 クロッカスの花が開花!
 お天気も良く、洗濯物が1日で乾きそう。
 こんな何でもないことが嬉しいですねぇ~。

 

 まだまだ春休み満喫中の息子が
 「ママのパソコンでゴーカイジャーを印刷して!!!」と
 朝からテンション高め。

 早速サイトを開き
 ゴーカイジャーや、ゴセイジャーなど
 「これ!これ!」と息子からの指示通り(笑)
 いろんなマシンやカードなどを印刷。

 

 床に直置きしているプリンターから
 用紙が出てくるのを覗き込み
 望み通りのものが出てきてご満悦のご様子。

 さて、明日から少しずつ
 インストラクションの仕事も再開です。(^^) 
 
 

【飯豊町】白川荘


 デジカメ写真の整理をしていたら
 2月末に行ってきた白川荘の雪灯り暖回廊が出てきました~。
 
 白川荘の食堂で
 はじめてどぶろくラーメンをいただきました。

 

 どぶろくの風味はどこかで感じるのですが
 全然クセがなく美味しくいただきました。
 中津川らしく、山菜がのっているのも嬉しいですねぇ。
 細麺も我が家好みでした。

 こちらはこどもラーメン。

 

 娘&息子も残さず食べました。(^^)

 雪灯り暖回廊期間中限定の割引券を
 ネットからプリントして持っていき
 どぶろくラーメン390円、こどもラーメン100円でした。
 家族4人で1000円以内ですみました。
 ありがたや~。


 白川温泉 白川荘
 http://www.snow-man.net/
 〒999-042
 山形県西置賜郡飯豊町大字数馬218-1
 TEL0238-77-2124 FAX0238-77-2125

駅長もっちぃ


 毎年、年度初めの4月は
 講習会の仕事が少ないのですが
 今年は、地震の影響でさらに少なくなり
 少々スローな年度初めとなりました。

 だから暇か!というと、そうではなく…。
 こんな時だからこそ、とっても重要なんだけど
 今まで後回しにしていたことや
 今年の後半に向けての準備や種まき的な仕事などを
 ひとつひとつやっていくことにしよう~っと。

 あと、自分の体のメンテナンスもしないとなぁ。
 眼科でコンタクトの定期検診
 耳鼻科で花粉症の薬
 歯科で予防のための検査など…。

 昨日は、娘&娘のお友達と一緒におやこ劇場主催の
 マジックショーを鑑賞。
 会場が宮内だったので、宮内駅に寄り
 駅長もっちぃと初対面してきました!!

 

 めんごがったですよ~。(^^)

 

 こんな張り紙もありました。

 
 
 かめ吉助役も、まもなくご出勤の時期ですかね~☆
2011.04.04:yoko:コメント(0):[・日々の出来事]