HOME > 記事一覧

ワード入門講座スタート♪


 昨日から本町館にてワード入門講座がスタート。
 1日目無事終了いたしました。^^
 
 

 定員いっぱいの8名様のご受講です。
 ありがとうございます。

 今回はパソコンをお客様にご持参いただいての講座なので
 どうなるかなぁ??と心配していましたが
 トラブル全くなし!
 できるものですね↑
 
 今日は2日目デス。

いろいろ


 今週あったこと、いろいろ。(^^)

 花壇のハーブが今一番の見ごろかも~。

 

 3年前に、レモンタイムの余り苗をいただき
 ちょこっ…と植えたつもりが、みるみる広がっていき
 今では主役級になってしまいました。
 旺盛ですねぇ~。
 現在小さな花をたくさん付けています。

 
 
 「ママのパソコンでユーチューブ見たくなった~」

 今週何度息子に言われたことか…。
 時間に余裕がある時はいいんだけどねぇ。
 時間が無いときは、戦隊モノのサイトにアクセスし
 ロボとか、アイテムなどを印刷し
 ごまかしちゃいます。
 印刷中はやっぱりプリンターをのぞきこみます。^^

 

 土曜日は酪農組合主催のイベント
 「モウモウフェスティバル」に遊びに行ってきました。
 あいにくの雨でしたが
 ホルスタインを目の前で見ることができ
 迫力満点♪でした。
 子ども達は、牛さんとの距離があまりにも近く
 怖がっていましたが~。
 
 

 この週末、夫の勤める会社が
 社屋の引越中。
 新しい場所の見学もかねて^^;
 差し入れを持って遊びに行ってきました。
 
 それにしてもすごい荷物。
 もちろん写真はほんの一部。
 会社の引越しってホント大変ですねぇ~。
 
 さて、明日月曜日からは
 本町館の講座がはじまります☆
 また1週間がんばりましょ。
2011.06.26:yoko:コメント(0):[・日々の出来事]

アナベル


 久しぶりに今日は雨の一日となりそうですね。
 畑にとっては恵みの雨でしょうか~。

 

 我が家のアナベルもだいぶ白く色づいてきました。
 地植えして3年目。
 今年は花付きもよく、毎日色の変化を楽しんでいます。

 あじさいは雨が似合いますね。
2011.06.23:yoko:コメント(3):[・日々の出来事]

Windows7へメールデータを移行する方法


 定期的にお伺いしている団体の事務所用パソコン&講習会で
 使用しているパソコンがリース満了で、まもなく
 新パソコンになる予定。
 
 データのバックアップなど移行作業について
 少々お手伝いをしています。

 メールデータやアドレス帳も移行となるわけですが
 マイクロソフトではとても親切な解説サイトを出しています。

 ▼初心者でもわかる! Windows Live メールへのメール移行術 
  

 ▼初心者でもわかる! Outlook 2010 へのメールデータ移行術
  

 メールデータの移行作業なんて
 頻繁にあるわけではないので
 久しぶりにやろうとすると
 あれ?これでいいんだよね?と少々不安になっちゃうもの。^^;
 
 迷った時はここを見よう♪
 ってことで私自身の備忘録にします。

土いじり


 昨年秋に植えたバラ(ピエールドゥロンサール)が
 2日前にようやく咲き始めました♪

 

 バラ栽培1年生としてはまずは開花したことに満足、満足。
 鉢植えだし、もっと肥料をあげた方がいいのかな?
 そろそろ消毒しないとなぁ…など気になることがだらけです。(^_^;)
 地植えできるスペースがあると
 もっと伸びていくのかな?
 
 バラに興味を持ち始めると
 車を運転していても
 いろんな家のバラの花が目に入ってくるようになるものですね。
 今までは全然気にならなかったのに!
 
 妊婦さんだったとき、同じ妊婦さんに
 すごく目がいくのと同じ感覚でしょうか(笑)

 

 花壇のハーブもいい感じになってきました。
 ラベンダーも色づき始めましたよ♪
 
 

 昨日はふらっと立ち寄ったホームセンターで
 オリーブの苗木を購入。
 葉を見ているだけで癒されます。
 オリーブの花言葉は「平和」。

 今朝もオリーブに水をかけならが
 今日もがんばろう~と思った朝でした。
   
 
 
2011.06.16:yoko:コメント(0):[・日々の出来事]