HOME > 記事一覧

じんだん餅


  今週、田中屋(南陽市赤湯)のあんびんを2日連続で
 ご馳走になったのがきっかけで
 私の中で餅モードのスイッチがオンになったようで…。


 今朝はホームベーカリーを使ってお餅を作りましたよ~。
 作った…なんて、大げさですね。
 洗って、30分程度水切りしたもち米と分量通りの水を入れて
 スタートボタンを押すだけです。

 
  


 もち米を買い置きしておくとホント便利ですねぇ。
 食べたい!と思った時に
 出来たてをいただくことができますから~。


 じんだんも購入したもの。
 大江餅屋で購入。1パック630円ナリ。
  (もちろん冷凍ですよー)


 昨夜から解凍しておいたじんだんに
 つきたてお餅を絡ませて完成。


 


 少しゆっくりできる休みの朝
 たまにはこんな朝ごはんもいいですよ。
   
2012.06.02:yoko:コメント(0):[・日々の出来事]

スノーフレーク

 モンタナ系クレマチスのスノーフレークが
 今年もキレイに咲いてくれました。
 癒されるなぁ(*´∀`).


 


 庭が無いので、仕方なく
 物置を背にして西向きに植えているのですが
 よくぞ咲いてくれました♪(植え替えして2年目)

 来年に向けて、もう少しちゃんとツルをラティスにでも
 絡ませてあげないとなぁ。

 今日のもうひとつの癒しは
 息子の落書き。


 


 こんなゆるゆるな絵は
 今しか描けないよねぇ(笑)
  
 
2012.05.23:yoko:コメント(0):[・日々の出来事]

森のたんぼのお弁当


 今日のランチは、お仕事仲間と一緒に
 オコメカフェ森のたんぼのお弁当をいただきました!(500円ナリ)


 


 主役はもちろんおコメ。
 はい、かわりご飯です♪
 モチモチで美味しかった~。
 
 写真では解りずらいのですが
 かわりご飯の左にあるのは「緑茶の団子」。
 こちらもうま~。

 炭水化物パワー↑↑でたまっている仕事
 片付けるぞ~。
 

MOS試験


 昨日はMOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)の
 全国一斉試験日でした。

 今回は資格取得者特典で
 受験料の値引制度を利用しての受験。ラッキー♪

 ワード2010のエキスパートを受験…のはずでしたが
 受付でワード2010のスペシャリストの申し込みになっている!!と
 言われるじゃないですか!!!(゚◇゚;)
 
 いや~、前代未聞。
 信じられない間違いをしてしまいました。
 いつもはオンラインで申し込んでいるのですが
 今回は、手書き申込書のみの受付だったんだよねぇ。
 なぜに間違ってしまったんだろう…↓↓↓↓。
 あの時、私余裕なかったかな~?
 
 1回もテキスト見たことないし
 1回も模擬試験をやったことが無かったので
 そのまま帰ろうかとも思いましたが
 スペシャリストはエキスパートより簡単なはず!ということと
 受験料がもったいないので
 (割引されているとはいえMOS試験の受験料は本当に高い!)
 ダメもとで受けてみることにしました。
 
 

 で、結果「合格」でした。
 
 やってみての感想は、普段日常的にワードを使って仕事を
 している人は、スペシャリストは簡単に合格できるかな~と
 いうのが正直な感想。
 
 昔からMOS試験は独特のクセがある!と言われているので
 さすがに、練習なしは不合格だってありだよなぁ~なんて
 覚悟していたのですが
 なんとか、面目が保たれました。(´・`*)>ホッ

 さて、本命はエキスパート。
 すぐ申し込みしなきゃ~。
 
2012.05.21:yoko:コメント(0):[・日々の出来事]

トミカ博

 こどもの日、新潟で開催されたトミカ博に行ってきました~。
 
 

 連休中はどこも混んでいたと思いますが
 トミカ博も激混でした!

 

 トミカタウンに群がる大人と子ども(笑)
 子どもにとっては夢の世界ですよねぇ。

 会場内はこのような展示ゾーンのほかに
 アトラクションゾーンと呼ばれる
 有料で楽しめるコーナーもありました。
 
 こちら、1回400円でできるトミカつり。

 

 制限時間1分。
 たくさん釣れてももらえるのは1台だけです。(苦笑)
 
 

 「自分の好きなトミカ買った方がいいした…」と夫がぼそり。
 その通りなんだけど(笑)、子ども達はやりたいんだよね。
 ちなみに、これをやるまで、40分並びました。

 

 自分で選んだパーツを目の前で組み立ててくれるコーナーもあり
 こちらも大人気でした。
 
 来年の今頃は、きっと息子もトミカを卒業しているだろうから
 最初で最後のトミカ博かな。
 
 新潟市内に行ったのは2年ぶりでしたが
 朝早く出かけ、車も少なかったので近く感じました。 
 小国町は桜がまだ見頃でしたよ。
 国道沿いに雪がまだまだ残っていました。
 さすが小国ですね。

2012.05.09:yoko:コメント(2):[・日々の出来事]