HOME > ・日々の出来事

ひなまつり


 今日はひなまつり♪
 でも、外は真っ白雪景色です。

  
 (↑昨日の仕事先に飾ってあったおひなさま)

 我が家は一足早く、昨夜ひなまつりを行いました。
 …と言っても、手巻き寿司を食べただけなんですがねぇ~。
 ケーキは週末にお預けです。

 娘に「今日まで元気に育ってくれてありがとう♪」と伝えました。
 
2011.03.03:yoko:コメント(0):[・日々の出来事]

リアルタイム検索


 最近は子ども達が寝た後
 録画している(たまっている)テレビ番組を見ることが
 夜の過ごし方のひとつ。

 簡単に録画できるようになってからは
 とりあえず…的に録画予約 → ハードディスクの残量が減っていく
 → 結局見ないで削除 のパターンが多いんですけどねぇ。
 
 先日も録画したものの、見そうもない番組を削除しようと
 録画リストをチェックしていたところ
 夫が録画していたNHKの「ITボックス」という番組にふと目が…。
 (悲しいかな、職業病ですね)
 そのまま見てしまいました~。

 内容は「検索」について。
 いや~、知らなかった~。
 今って「リアルタイム検索」が出来るんですね。
 
 早速「長井市」のキーワードでリアルタイム検索をやってみたところ
 昨日だと、「今五十川で停電中!」との
 ツイート(ツイッターの投稿)がヒットしました。
 発信時間は20分前でした。確かに、リアルタイムですね。
 (E姉さんのツイートもヒットしましたよ。E姉さん元気ですかぁ~)

 今朝も同じように「長井市」でリアルタイム検索をしたところ
 長井に「「すき家」ができる!」というツイートがヒットしました。
 (本当かな?)

 検索機能はどんどん進化していますね。
 番組内では、現在日本語の「自然言語検索」の研究開発が
 進められている!と紹介されていましたよ。
 これも、実用化なれば、ホントますます便利になるでしょうね。

 <リアルタイム検索>

 googleの検索欄にキーワードを入れ検索。
 左側に表示されるメニュー内
 (もっと見るをクリック後)リアルタイムをクリックします。

 画面上部にある「もっと見る」→「リアルタイム」を
 クリックでもOKです。
 
 
 
2011.03.01:yoko:コメント(2):[・日々の出来事]

春近し


 昨日の朝、寒かった~。
 息子の幼稚園にある桜の木が真っ白!

 

 キレイです☆

 日中の好天で、雪解けも進んでいます。
 夕方は、17時頃でも明るくなりました。
 もう春は目の前です。

 

 先日友人宅で見せていただいた
 お雛様&つるし雛。
 華やかでした。

 我が家も先日お雛様を飾りました。
 今週末にでもちょっと早めに雛祭りでもしようかな~。

2011.02.22:yoko:コメント(0):[・日々の出来事]

KF STUDIOさんからのプレゼント


 2週間ぶりの更新デス。
 まだ道路脇や、家の前にはたくさんの雪が残っていますが…
 なんとなく春のにおいを感じるこの頃。

 2月も後半になるのですね~。
 子ども会の会計をしている私は、
 そろそろ決算の準備をしないとまずいなぁ…と思いつつ手付かず。
 (ためなきゃよかった(涙))
 監査だの、総会だの、離散会だの
 週末の予定が次々に埋まっていきます。
 年度末モードですね。


 さて、大好きなKF STUDIOさんの
 プレゼント企画で当選したプレゼントが、昨日届きました。

 

 缶バッチ&ストラップ&ポストカードです☆
 KF STUDIOさんありがとうございました。

 

 切手もオリジナルでした。
 めんごいですねぇ。
 
 さて、KF STUDIOさんでは
 今月末までの限定で、かわいいフォントを公開していますよ。

 

 (上から「KFひま字キッズ」「KFひま字フェイス」「KFひま字ふで」)

 このかわいさは、息子の通う幼稚園の先生に教えなければ~~!!と
 先月ご紹介したのですが、かなり喜んでもらえましたよ。

 期間限定ですので、お早めに♪
 
2011.02.19:yoko:コメント(0):[・日々の出来事]

ゴセイジャーピック


 息子の大好きな戦隊ものテレビ番組、ゴセイジャー
 いよいよ次回で最終回。
 次のシリーズが始まってしまうと
 今まで買ったおもちゃやカードは見向きもしなくなるのか?など
 超現実的なことを考えてしまう私。

 ここ数か月寝ても覚めてもゴセイジャーに夢中だった息子。
 夢の中でも敵と戦い、
 年末にあった幼稚園のおゆうぎ会では
 先生にゴセイブラックと同じ黒い衣装を着たい!と懇願。
 先日園内のクラスに入ってみると
 真っ黒に染めたダルマの絵が!
 「なんで黒いダルマにしたの?」と聞くと
 「ゴセイブラックと一緒だから…」とのこと。

 そんな息子を喜ばせようと母は
 週1回あるおかず付きお弁当の日は
 ゴセイジャーのラップにおにぎりを包み
 手作りのゴセイジャーピックを刺してあげます。
 (ホント、子どもの弁当って気を使うわ~)

 

 今日は、ピックがあと少しで無くなりそうだったので
 またまた作っちゃいました。

 ゴセイジャーのサイトを
 ちょっと厚めの光沢用紙にプリント。
 あとは、カットし、つまようじにテープで付ければ
 ゴセイカードピックの完成。

 

 これがあるだけで、食の細い息子も
 一気にテンションアップ↑↑↑です。
2011.02.03:yoko:コメント(2):[・日々の出来事]