
連休中はどこも混んでいたと思いますが
トミカ博も激混でした!

トミカタウンに群がる大人と子ども(笑)
子どもにとっては夢の世界ですよねぇ。
会場内はこのような展示ゾーンのほかに
アトラクションゾーンと呼ばれる
有料で楽しめるコーナーもありました。
こちら、1回400円でできるトミカつり。

制限時間1分。
たくさん釣れてももらえるのは1台だけです。(苦笑)

「自分の好きなトミカ買った方がいいした…」と夫がぼそり。
その通りなんだけど(笑)、子ども達はやりたいんだよね。
ちなみに、これをやるまで、40分並びました。

自分で選んだパーツを目の前で組み立ててくれるコーナーもあり
こちらも大人気でした。
来年の今頃は、きっと息子もトミカを卒業しているだろうから
最初で最後のトミカ博かな。
新潟市内に行ったのは2年ぶりでしたが
朝早く出かけ、車も少なかったので近く感じました。
小国町は桜がまだ見頃でしたよ。
国道沿いに雪がまだまだ残っていました。
さすが小国ですね。