インターネットの接続方法は、光ですか?ADSL?
それともケーブルテレビとか?
(我が家は訳あってADSLです♪)
NTT東日本では「フレッツ光」(インターネット接続サービス)を
気軽に始めてもらうための新料金プラン
「フレッツ光ライト」をはじめましたよ~。
これからインターネットをやってみたいな~という方は
もちろんですが
現在「フレッツ光ネクスト」を利用しているけど
自分ではインターネットをあまり使用していないなぁ…と
思っている方や
インターネットの利用が多い月と少ない月がある…とか
県外に住むお子さんやお孫さんとの電話料金が安くなる
「ひかり電話」は利用したいけど
インターネットはそんなに利用していない…
などという方は「フレッツ光ライト」に変更することにより
月々の定額料金を下げることができるかもしれません。
「フレッツ光ライト」はインターネットの接続量に応じて
2段階の定額料金プランとなっているので
インターネットの利用が少ない場合は
月額2,940円になるかもしれませんよっ。
多く利用したとしても、上限が決まっており
月額6,040円以上になることはありません。
前置きが長くなりましたが(^_^;)
最近「料金が安くなるんだったら、ライトに変更したいんだけど~」と
ご相談されることが増えてきました。
ご相談されるお客様は「あまり利用していないと思う」と
ほとんどの方が言われます。^^
そこで、月にインターネットをどのくらい利用しているのか
「フレッツ光ライト」に変更した方がお得になる
可能性があるのかを診断するツールがNTT東日本から
出ているのでご紹介します♪
【フレッツ光ライト導入診断ツール】(無料)です。
これはソフトなので、ダウンロードの上
インストールして使用します。
私も自分のPCにインストールしていたのですが
診断をスタートして5日目で
上限に達してしまいました。↓↓

こんな風に利用量がグラフで表示されますよん。
我が家はもし光を利用していたとしても
ライトプランは絶対無理!ってことですね~。
グラフを見ると、私がメールやサイトを見る量なんて
たいしたことはなく、子ども達がゲームをしたい!といって
パソコンを使わせた日に、グン↑と上がっていることが判明!
ゲームってかなりの接続量なんですね。
ライトプランに変更しようか迷っていらっしゃる方
まずは診断ツールを入れてみることおススメしますよ~。
あっ、もし「フレッツ光ライト」に変更される場合は
(新規加入される場合は)
プロバイダーはe-janが安いですよ 月額399円~ですから~。^^