よっちゃん堂のあくがれてゆく日々3

▼7月21日(祝休月) 晴れ

何の花だろうか。
あんまり蜂や虫はよってないな。

蜂を飼うときょろきょろしてしまいます。
特に夏場は蜜源に乏しい時期なので、花を見るとチェックチェック。

[画像]
うちのおこわの美味しさの秘訣の1つは鮮度です。
もち米は冷蔵貯蔵して、その都度コイン精米で精白します。
このコイン精米で、ちょくちょく精米した白米が床に散乱していることがありますが、米所で米を粗末にするとはけしからんばい。
お米は大事に扱いましょう。

[画像]
路肩崩落。
伊佐沢から赤湯に行く山道です。

熊野市の世話人さんに集金に行きました折の話。

今回の豪雨災害では果樹園もやられたところが多かったそうです。
そして、これを機に農業を辞めるという人が多いそうです。

跡継ぎもなく、歳も取って、身体も動かなくなり、やっとかっと続けていた営みが、一晩の雨で終止符を打たれるという。

特に果樹は何年も、何十年もの積み重ねの仕事。
管理さえすれば毎年実りをもたらす、サクランボやぶどうやりんごが放棄されていきます。迷惑かけるからと皆伐されます。

そしてそれを毎年当たり前のように食べられなくなるということです。

これは海外の輸入作物との競争力とか、攻めの農業とか、大規模・効率化とは、また違った世界。
暮らしと地域と仕事と稼ぎが渾然一体なのです。
なんぼスバラシイ最新機械が導入されても、乗る人がいないのです。

大変だから、儲からないから、休みないから、とかで跡継ぎが出来なかった結果、今は人不足。
就活してる場合じゃない??
仕事は山ほどありますよ。

[画像]
久々の内検。
特に異常なしだと思われます。
こぞう、このあとミツバチの洗礼を受けてしまうのです。号泣。
泣きっ面に蜂でなく、蜂で泣きっ面。

[画像]
そういえば人に出してばっかりで自分で食べてないなと反省。
残しておいたの頂きました。
うん、自蕎麦自賛。うまいじゃん。

[画像]
この季節はついついチェックしてしまいますね。
線香みたいな名のわが母校、ベスト8で敗退。
延岡西+延岡東→星雲ということだす。
自分の時も日大に負けたんだった。
コダマのHRすごかったね。
チョータがんばったね。
ヤスダにやられたね。
そんなことを思い出します。


画像 ( )
2014.07.23:yochan3

HOME

(C)

powered by samidare