HOME > 協会活動のお知らせ

北海道・東北ブロック医療ソーシャルワーカー交流会  ~KEEP CHANGING !MSW in YAMAGATA~

この度、北海道東北ブロックの医療ソーシャルワーカーが集い、交流会を開催する運びとなりました。昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け中止となったため、令和元年度に続き第2回目となります。感染対策のため、今回はオンライン開催を企画しております。画面越しではありますが、北海道東北地区の≪仲間たち≫と顔を合わせて楽しく語り合い、互いに刺激をもらい日頃のソーシャルワークに活かしていきましょう!

 

1 趣旨

 7道県の医療ソーシャルワーカーが集結し、心の交流を築きながらお互いの地域に根差したソーシャルワークを分かち合うとともに、他県の活動を知ることで自協会を見つめ直し、今後の  自地域での活動に役立てる。

2 主催 山形県医療ソーシャルワーカー協会

3 共催 一般社団法人 北海道医療ソーシャルワーカー協会

     青森県医療ソーシャルワーカー協会

     岩手県医療ソーシャルワーカー協会

     秋田県医療ソーシャルワーカー協会

     宮城県医療ソーシャルワーカー協会

     福島県医療ソーシャルワーカー協会

4 テーマ 『ソーシャルワークの新しいカタチ~仲間で共有しよう!コロナ禍の実践』

5 日時及び場所 日時:令和4年2月19日(土曜日)10:00~12:45

         開催方法:オンライン【ZOOMミーティング】

6 対象 北海道・東北ブロック協会所属のソーシャルワーカー

7 内容

 新型コロナウイルスの流行は人々の社会生活に大きな影響を及ぼしており、それは私たちの実践現場でも同様です。その中で、地域性や自身が所属する機関の役割や特色に合わせてソーシャルワークのカタチを変化させ、工夫をしてきました。

 そこで北海道・東北のMSWの皆さんと、コロナ禍における実践を共有するとともに、日頃の疲れを労い、画面越しの限界を突破した新たな出会いとネットワークの構築に繋がる機会とします。

(各協会ごとにご案内がございますので、所属協会へお申し込みください。)

2022.01.19:山形県医療ソーシャルワーカー協会:コメント(0):[協会活動のお知らせ]

令和3年度 山形県医療社会事業従事者研修会

  • 令和3年度 山形県医療社会事業従事者研修会

9月18日(土曜日)山形県の医療社会事業従事者及びご関係の皆さまを対象に、標記研修会を開催いたします。
昨年度に引き続き「身寄りがない方の支援」をテーマに、講演と実践報告を予定しております。

ご関心をお持ちの方は、開催案内をご覧いただき申込フォームからお申込みください。

多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております!

(オンラインにて事前収録動画の配信です。)

2021.08.26:山形県医療ソーシャルワーカー協会:コメント(0):[協会活動のお知らせ]

令和3年度 ベーシック研修Ⅰ・Ⅱ開催のお知らせ

  • 令和3年度 ベーシック研修Ⅰ・Ⅱ開催のお知らせ
  • 令和3年度 ベーシック研修Ⅰ・Ⅱ開催のお知らせ

昨年度に引き続き、オンライン形式にて開催させていただきます。

受講対象は主に0~3年未満の正会員となりますが、

受講を希望する正会員も申込み可能です。

申込み期日は8/20(金)となっておりますので、

皆様のご参加お待ちしております。

2021.08.12:山形県医療ソーシャルワーカー協会:コメント(0):[協会活動のお知らせ]

ソーシャルワーカーデイinやまがた2021

  • ソーシャルワーカーデイinやまがた2021

昨年度は新型コロナウイルスの影響により中止となったソーシャルワーカーデイですが、今年度は集合イベントは見送りつつも今でき得る形を模索し、県社会福祉士会・県精神保健福祉士会・山形県医療ソーシャルワーカー協会(当会)の3団体として実施いたします。

ソーシャルワーカーについて、山形県民の皆さまに広く知っていただける機会になれば幸いです。

2021.07.15:山形県医療ソーシャルワーカー協会:コメント(0):[協会活動のお知らせ]

BeachClean開催について

バリアフリービーチの環境美化活動に参加して地域福祉に寄与するとともに、コロナ禍で減少した会員同士の親睦や地域交流を深め、ソーシャルワークの普及啓発に努めることを目的に「BeachClean」を開催します。

コロナ対策も万全に行い、安心・安全に開催できるように考えております。会員のみなさま、ご参加お待ちしております。

詳細は会員ページにてご確認ください。

2021.06.14:山形県医療ソーシャルワーカー協会:コメント(0):[協会活動のお知らせ]