天童温泉宿泊券5万円分が当たる!天童おでかけ桂馬地図スタンプラリー第4弾

  • 天童温泉宿泊券5万円分が当たる!天童おでかけ桂馬地図スタンプラリー第4弾
 
 

  デジタルスタンプラリー第4弾
好評開催中!

期間:2025年11月22日(土)~2026年2月28日(土)

冬の天童観光にビッグニュース!
将棋のまち天童市を便利に巡れるデジタルマップ「天童おでかけ桂馬地図(けいまっぷ)」にて、デジタルスタンプラリー第4弾が開催中です。

今回は賞品がさらにパワーアップ!目玉の「天童温泉共通宿泊券50,000円分」をはじめ、天童牛やつや姫など、豪華賞品が抽選で当たります。寒い冬こそ、温泉とグルメが恋しい季節。スマホ片手に天童のまちへ繰り出しましょう!

 「天童おでかけ桂馬地図」とは?

「天童おでかけ桂馬地図」は、アプリのダウンロード不要で使える便利な観光デジタルマップです。将棋の「桂馬」のように軽快にスポットを巡れるよう、様々な機能が搭載されています。

  •   現在地からナビ
    Googleマップ連携でスムーズ案内
  •   360度動画
    臨場感あふれる映像で下見気分
  •   バス停表示
    時刻表もリアルタイムで確認可能
  •   多言語対応
    6か国語対応で海外の方も安心

  第4弾!スタンプラリー詳細

対象施設を利用して二次元コードを読み込むだけ!集めたスタンプの数に応じて、お好きなコースに応募できます。今回はスタンプ7個で応募できる「5万円分の宿泊券」コースが新登場です!

  豪華賞品ラインナップ

スタンプ7個 選べる賞品コース

  •   天童温泉共通宿泊券(50,000円分)× 2名様

スタンプ5個 選べる2つの賞品

  • ① つや姫(10kg)× 3名様
  • ② 天童牛(10,000円相当)× 3名様

スタンプ3個 選べる3つの賞品

  • ① 好きな1文字が入った将棋駒(置き駒)× 7名様
  • ② 屋台村と横丁チケット(3,000円分)× 7名様
  • ③ 天童織田藩寒中挽き抜き蕎麦乾麺(200g×5束)× 7名様

  参加はかんたん4ステップ

  1. 桂馬地図内の「スタンプラリーボタン」をタップ
  2. 対象施設で飲食・宿泊などを利用
  3. 施設の二次元コードを読み取ってスタンプGET!
  4. スタンプが貯まったら賞品に応募
    ※一度応募した後も、続けてスタンプを集めて他の賞品に応募可能です!

  おすすめ対象スポット6選

今回のキャンペーンで巡りたい、冬の天童を満喫できるおすすめスポットをピックアップしました。

天童市子育て未来館げんキッズ

天童市子育て未来館げんキッズ

冬でも快適な県内最大級の屋内遊び場。天候を気にせず体を動かせるので、お子様連れのファミリーに最適です。

桂馬地図で見る  
道の駅天童温泉 もり~な天童

道の駅天童温泉 もり~な天童

お土産選びの定番スポット。隣接する足湯(駒の湯)で温まったり、人気のジェラートを味わったりと楽しみ方はいろいろ。

桂馬地図で見る  
天童市将棋資料館

天童市将棋資料館

天童駅併設の好アクセス。世界のチェスや貴重な将棋の歴史に触れられる、屋内でのんびり過ごせる文化的スポットです。

桂馬地図で見る  
天童高原

天童高原

冬は白銀の世界へ!スキーや雪遊びを楽しんだ後は、地域自慢の温かいお蕎麦を食べて、心も体もポカポカになりましょう。

桂馬地図で見る  
天童最上川温泉ゆぴあ

天童最上川温泉ゆぴあ

県内最大級の露天風呂が自慢。冷えた体を芯から温めてくれる日帰り温泉施設は、冬の天童観光の強い味方です。

桂馬地図で見る  
天童温泉屋台村「と横丁」

天童温泉屋台村「と横丁」

将棋の駒の形をした交流拠点。山形の美味しいグルメとお酒が集結。赤提灯の温かい灯りに誘われて、ハシゴ酒を楽しんでみては。

桂馬地図で見る  
 

中の人からの一口メモ

スタンプラリーは、桂馬地図の「モデルコース」機能を活用して巡るのがおすすめです!「将棋」「温泉」「グルメ」などテーマに沿って巡れば、観光を楽しみながら自然とスタンプが集まりますよ。特に冬場は、天童温泉周辺の屋内スポットを中心に回ると、寒さを避けながら効率よくスタンプGETできます!

  イベント基本情報

  •  
    キャンペーン名 天童おでかけ桂馬地図「デジタルスタンプラリー第4弾」
  •  
    開催期間 令和7年11月22日(土)~令和8年2月28日(土)
  •  
    開催場所 天童市内各所(桂馬地図上の対象施設)
  •  
    お問い合わせ おもてなし山形株式会社
    TEL:023-631-9522
 
2025.11.28:yk_tendo:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。