谷地ひなまつり2025

  • 谷地ひなまつり2025
  • 谷地ひなまつり2025
  • 谷地ひなまつり2025
  • 谷地ひなまつり2025
  • 谷地ひなまつり2025

「谷地ひなまつり2025」は3月29日(土)・30日(日)の2日間開催いたします。

河北町谷地のひなまつりは月遅れの4月に地区をあげて行われ、北口通りに「ひな市」が立ちます。
ここ谷地は、みちのくひなまつり発祥の地といわれています。

紅花交易による当時の繁栄ぶりを物語るのが、いまも町内の旧家にのこる雛人形の数々。
享保雛、次郎左衛門雛、古今雛、御所p人形などそれぞれの家で代々受け継がれてきた格調高い時代雛が、ひな市通りを中心に一般公開されます。

また、期間中は秋葉神社では「ひな供養」の神事が行われます。
ご自宅で処分できずにある人形がありましたら供養いたします。(初穂料:4000円~)

役場ロビーでは、さいたま市岩槻人形組合による人形製作実演木目込人形製作体験(要予約)を行います。
体験のご予約は河北町観光物産協会までお願いいたします。

紅花資料館では、美しい日本文化を感じることができる着物の着付け体験時代雛展ひなまつり茶会を行います。

河北中央公園では、3月30日(日)にいもこ列車一般公開を行います。
乗車できる蒸気機関車は珍しく、大人から子どもまでお楽しみいただけます。

お誘い合わせの上、谷地ひなまつりに、ぜひご来場くださいlaugh

【公式サイト】河北町観光なび

2025.03.14:yk_kahoku:コメント(0):[コンテンツ]

紅花資料館開館40周年記念・特別展『時代雛展』

  • 紅花資料館開館40周年記念・特別展『時代雛展』

かつて、紅花で栄えた河北町谷地。
豪商旧家に伝わる珠玉の雛人形を特別公開

開催期間
2025年2月14日(金)~2025年4月8日(火)

会場
河北町紅花資料館 紅の館1階企画展示室/武者蔵1階展示スペース

営業時間
11~2月 9:00~16:00(最終受付15:30)
3~10月 9:00~17:00(最終受付16:30)

休館日
毎月第2木曜日

入館料

一般料金
一  般     高 校 生      児童(小・中学生) 未就学児    
400円 150円 70円 無料

主催
(一社)河北町観光物産協会

共催
河北町/河北町教育委員会

お問い合わせ
河北町紅花資料館
住所:山形県西村山郡河北町戊1143
電話:0237-73-3500

2025.03.14:yk_kahoku:コメント(0):[コンテンツ]
1