ぶっくぶくの部屋

ぶっくぶくの部屋
ログイン

すっごく楽しみにしていたことがあって。
数週間前にツバメがオレの部屋の窓の上でピーピーやってて、
これは巣作りか!と思い、そっと見守り続けていた。
家人も老母も何回か目撃しているというではないか。
これは春から縁起がいいかも…。
実は、今の家を建てて初めての春に、我が家の軒にツバメが
巣くった。
よくぞ我が家に来てくれた、と家人とともに無邪気に喜んだものだ。
しかし…
生まれたばかりのヒナが落下して死んじまったのよ。
可哀そうで、哀しいのなんのって、親鳥と一緒に泣きたい気分だった。
しかし、しかし…
その年に我が家に大きな吉事がもたらされた。
きっとツバメが運んできてくれたんだ。
で、今回はその時以来ちょうど20年ぶりの巣作りの気配。
しかし、しかし、しかし…
今朝、家人に
「ツバメどうなった?」って聞いたら、
「お隣サンの車庫の中に巣くったみたい」
が〜ん!ショック。
今年もダメだったかあああ〜
来年はきっと我が家に来てね、台でも作って待ってるからねえ〜
オレ、生き物飼わせてもらえないから、ツバメさんだけを楽しみに
してんだから。スズメさんでもいいよ。
カラスさんはダメ!山に行って寝なさい!

File No.235
『アフリカ 資本主義最後のフロンティア』
「NHKスペシャル」取材班(新潮新書 740円)
オススメ度★★★☆☆

以前、別な本でアフリカの現況レポートのようなものを読んだ
ことがある。
そこには、政治・行政の腐敗・未熟さ、貧困、犯罪の多発など
アフリカがかかえる問題の多様さ、奥深さがレポートされており、
考えさせられるものがあった。
今回のこの本は、昨年放映された「NHKスペシャル」の取材
チームスタッフが、主に東アフリカの国々を中心に数カ月に
わたる取材をもとにまとめたもの。
ネガティヴなことばかりでなく、副題にもあるように、大いなる
フロンティアを秘めた「アフリカン・ドリーム」も描かれていて
たいへん明るい気持ちで読めた。

アフリカの原住民のひとつとして有名になったマサイ族に携帯
電話が爆発的に普及し、その生活を一変させているらしい。
あのマサイ族が携帯電話!?
中国の大手携帯電話会社ZTEがエチオピア政府と独占契約を
結び、2010年にエチオピア全土の90%をカバーしたという
話も凄まじい。
弱冠40歳の副社長の陣頭指揮で燎原の火のごとく国土を席巻
する様は、中国のパワーをまざまざと見せつけられる思いだ。
ノキアでさえ失敗したことを、なぜZTEが出来たのか?
それは、企業力もあるだろうが、何と言っても、中国ならではの
豊富な人材と国家の手厚い支援ということに尽きるだろう。
タンザニアの「金」とボツワナの「ダイヤモンド」も凄いなあ。
ボツワナの首都ハボロネには、世界最大のダイヤモンド販売
センターがあって、世界中から買い付け商人が集まり、多くの
雇用を生み、起業化精神を育み、後進国から中進国へと押し上げて
いる原動力となっている。

「明」の部分が多く紹介されてはいるが、「暗」に触れていない
わけではない。
血で血を洗うような民族間抗争や、為政者の失政によるとてつもない
インフレに喘ぐ国民、働く場所を求めて移動する大量移民たち、
その移民から略奪したり、迫害したりする国民たち、などなど、
まだまだ「野性」や「未成熟」から脱し切れていないところも
多く見受けられる。
でも、そういう負の部分を残しながらも、アフリカはやっぱり
地球最後のフロンティアなんだなあ、とつくづく思った。


2011.05.27:ycci:count(724):[メモ/コンテンツ]
copyright ycci
powered by samidare
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare