やろこのLavo
福ちゃん荘から大菩薩嶺へ
大菩薩を徘徊していて、最高峰の大菩薩嶺(2,057m)に登らないというのも変な話なので、混まないうちにと思って福ちゃん荘を早めに出発しました。
福ちゃん荘を出ると、すぐに唐松尾根に入ります。名前のとおりに唐松の多い尾根道です。と言っても唐松ばかりではなく、白樺の多いところもあり、綺麗な木立の中を気持ちよく歩けます。
2005.07.21:
yaroko
:[
メモ
/
Lavo画像掲示板
]
笹の原
途中から登りもきつくなると共に唐松も少なくなり、笹の原になって視界も開けてきます。
この辺から花の数も増えてきて楽しめます。
2005.07.21:やろこ:
修正
/
削除
笹の原から見える富士山
薄い雲がかかっていますが富士山が見えてきました。
2005.07.22:やろこ:
修正
/
削除
雷岩
ここまで来ると唐松尾根の最高部です。ここで主稜の尾根と合流し、大菩薩嶺山頂はもうすぐです。
慌てることもないので、ここで一休みをし、花写真撮りを楽しみました。
2005.07.22:やろこ:
修正
/
削除
大菩薩嶺山頂
雷岩から左に入り10分程、木立の中を登ると山頂です。残念ながら木立に阻まれ展望は楽しめません。
2005.07.22:やろこ:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
Lavo Topへ戻る
Lavo画像掲示板
やろこのProfile
やろこのchannel
やろこのHP
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/yaroko
福ちゃん荘を出ると、すぐに唐松尾根に入ります。名前のとおりに唐松の多い尾根道です。と言っても唐松ばかりではなく、白樺の多いところもあり、綺麗な木立の中を気持ちよく歩けます。