やまがたホケンセンターブログ

やまがたホケンセンターブログ
ログイン

昨日の文化の日、自宅の椅子の修理をしました。椅子のキャスターの取り付け部が穴が広がってしまいグラグラ状態になっていました。キャスターを外しナット部を金属ドリルで取り除き、そこに木工ドリルで1.5cmの穴をあけ、丸棒を打ち込み、そこに丸棒の差込穴をつけた木下駄を履かせて終了。日ごろ日曜大工を行っている成果か、材料がそろってから1時間ほどで終了。我ながら上出来でした。

昨日の日曜日、今年最後の畑仕事をしました。4畳ほどの小さな畑ですが、今年もトマト、キュウリ、ナス、ゴーヤを実らせてくれました。最後に感謝を込めて肥料を施します。生ゴミをEM菌で醗酵させたスペシャル肥料。しかし、これらは周囲に強烈な臭いを振りまくためにすばやく行わなければなりません。一バケツごとに土をかぶせます。今年も近所の人たちが起き出してくる前に無事終了しました。

インドネシア・パプア州に行っている友人から、第2報が送られてきました。訪問団の全てのプログラムが順調に終了し日本への帰途についたそうです。さよならパーティーではパプア州副知事、山形県副知事をはじめ訪問団全員での大合唱が行われ大変な盛り上がりになったとか。また、日本語においては8つの州の市立高校や大学で日本語が教えられているという大変なことになっているそうです。

昨日友人からメールが届きました。今月25日からインドネシア・パプア州に出かけています。山形とパプア州の姉妹都市15周年記念の旅です。友人一行は日本語の授業に学校を駆け回っているようです。現地ではこれまでに山形で研修を受けた人たちが歓迎をしてくれているよう。みんな出世して随分偉くなっているそうです。写真にはかっぷくのよくなった元研修生たちの姿が写っていました。

昨日は山形に戻る新幹線に乗る前に昼食をとることにしました。行ったのはラーメン二郎、三田本店。11時30に行ったのに40分待ち。30年前に食べたラーメンです。当時のオジサンはもういないだろうと思っていたのですが、いました。30年前と変わらない雰囲気で。「ブタ大」を頼み、てんこもりの麺の上にのった厚さ1.5cmほどのチャーシュウをほお張りました。食べながら心に決めました。今度食べるときは普通盛りにしようと。

昨日は全国の日新火災代理店100店が集まってのトップフォーラムが東京都内のホテルで開催されました。今回の特別講演は田中秀征さんによる政治の話。細川政権がどうやって崩壊したか、鳩山政権のこれからについて話してくれました。細川政権と鳩山政権の違いについて質問すると「細川政権は8党連立によってできており、細川さん人気で成り立っていた」とのこと、鳩山政権はちょっと違うらしい。

昨日お伺いしたお客様は日曜日にリングカントリー競技に参加されたそうです。遠くからリングを投げて何回でポールに入れるかを競う競技。主催は日本リングカントリー協会。山形市金井地区が発祥の地で金井以外には広がっていないとのこと。息子さんは小学校男子の部で優勝、娘さんは小学校女子の部で優勝、お母さんは大人女子の部で三位。お母さんのグループは参加者が三人だったらしい。

先週の土曜日、坐禅会に参加すべく夕方から出かけました。先日下見をした上山市牧野の洗心庵という坐禅堂です。着いてみると建物に灯りはなく周りも真っ暗。電話をかけてみると坐禅は午前中とのこと。インターネットで調べたところしっかりPM6:00からとあったのですがどうも違うらしい。どうやら今回は第0回坐禅会になったようです。行く途中、西の空に広がった夕焼けがきれいでした。


昨日は山形県内の日新火災代理店が集まり「そば会」が行われました。県内各地の銘酒を飲みながら新そばを楽しもうというもの。場所は日新火災会議室。毎年恒例の行事で今年で12年目になります。そばを打ってくれる方は趣味が高じてタンザニアまで行ってそば打ちをやったとのこと。大きな窯を準備しゆでたてを出してくれます。付き出しはニシンの甘露煮と下足天。こあおもまたなかなかの美味。

昨日、お客様の帰りに洗心庵という坐禅堂を訪ねてみました。上山市牧野にあり1,000坪ほどの敷地に建てられた新しい坐禅堂。田んぼの向こうには蔵王山系の山々が見え風光明媚と言ったところ。大きなお庭の一角に池がありました。近づいてみると30匹ほどの鯉が人なつっこく近づいてきます。中には私の太ももほどの胴体の黒い鯉もいました。毎月第2、4土曜日の夕方に坐禅ができるよう。

昨日は新庄信用金庫6F会議室にて青年海外協力隊活動についての懇談会が行われました。最上地域の企業、自治体の方々50名にお集まりいただいての開催。現職派遣時のJICA補填制度や帰国後の就職に関するハローワークとの連携プログラムについての説明が行われました。参加した建設会社の社長さんが実は協力隊員としてマレーシアに行ったとのサプライズも飛び出し盛り上がりました。

昨日お伺いしたお客様は座布団に座るとすぐにお茶おきを出してくれました。イナゴの佃煮、キクのおひたし、おみ漬。まさに山形の秋の味覚。それぞれ皿にとって少しずついただきました。孫さんは虫が好きで、自分で飼育しては最後は外に放してやるそうです。イナゴを見て「何でコオロギ食べるんだ」と怒るそうです。

早朝散歩をしている土手に先日から杭が打ち込まれていました。何の工事が行われるのかと思っていたところ、昨日回覧板が回ってきました。須川の河川を広げ土手の幅を広げる補強工事を行うとのこと。増水対策らしい。来年の3月までかかる見込み。その間は立ち入り禁止になるらしい。工事が始まったら朝のコースを変更しなければならないということでしょう。今日もいつもの人たちが歩いていました。

昨日お伺いしたお客様は西川町月岡にお住まいです。地元には口之宮湯殿山神社があります。国道112号線沿いにあります。実はこの中には全長4mの仁王様が一対おかれているそうです。この仁王様、実は明治維新後に売り渡され、仙台第一ホテルに飾られていたのですが、ホテルの改装に伴い元の場所にと3年前に譲り受けたとのこと。普段は閉まっていているため見ることが出来ないようです。

昨日、上山市の川芳で昼食をとりました。先日のラーメン談議ででてきた店。おくりびとのロケ地、コンチェルトの隣にあります。三角形の小さなお店。おすすめのイカ天中華を注文しました。ウワサどおりなかなかない味かもしれません。店内を見るとチラシがありました。4店舗のそばやさんを回って応募すると上山温泉ペア宿泊券が当たると。「あんまり4つ回る人いないがら当たるよ。」とおかみさん。