やまがたホケンセンターブログ

やまがたホケンセンターブログ
ログイン

昨日お伺いしたお客様は何やら獲物を捕まえたらしい。仕掛けておいたワナにかかったよう。一次処理が済んで乾燥させているとのこと。「見てみろ!」と私を案内してくれます。そこには皮をはがされたウサギが二匹。「一匹持って行くか?」と。「いやいや、、」と腰を引いていると「足一本か」と切り取ってビニールの買物袋に入れて渡してくれたのでした。その肉は現在、我が家の物置の中です。

先日お伺いしたお客様は食事のお店を経営しておられます。昼食には日替わりランチを出していますが、ご飯には雑穀が入っています。小国町で減農薬栽培された雑穀を使っています。雑穀の効用についてはかなり学習しているようで、東京に通いながら「雑穀エキスパート」の資格も取得したらしい。同級生には奈美悦子さんもいたとか。最近はその雑穀をバクダンにして使用することを思いついたらしい。

昨日お伺いしたお客様は西川町でお菓子屋さんを営んでおられます。店に入ると入口の脇に特製のいろりが置いてあり年代物の鉄瓶が湯気を上げていました。いろりを作ってくれた大工さんが見つけてきてくれた鉄瓶らしい。表面が荒れていたそうですが専門店に持っていったところ漆処理をしてくれて見栄えのいいものになったそうです。燃やしている炭もまた地元産という話題物。全く暖まる空間でした。

昨年末から飾っていた『大福かぶ』の引越しをしました。黄色い花をつけた後も芯をどんどんと伸ばし遂に天井まで届いたのです。事務所の中は成長にはもってこいの温度だったのでしょう。大きく伸びた『大福かぶ』をキャビンから下ろしプランタースタンドヘ。玄関入り口に置き場所を変えました。記念撮影にと社員に写真を撮ってもらったところ「笑顔が足りません」と再ポーズで撮り直ししました。

先週末お伺いしたお客様は上山市内で料理店を経営しておられます。昨年のバレンタインにマスコミがチョコレートの売場特集をしたとき、予定していた中の一店がドタキャンになり、その代わりの場所を探し取材申し込みが入ったそうです。そこて゛マスコミ対応で急きょ完成させたのが地元名産の干柿をホワイトチョコレートでコーティングした『侍トリュフ』。お客様が列を作って買ってくれたそうです。

お店:彩食料理 折鶴
場所:上山市鶴脛町 1-6-2
電話:023−673−6517
休み:月曜日、火曜日


昨日ご来店いただいたお客様はバングラデシュからの贈物を持ってきてくれました。『ミスティー』と『チャナチュール』です。ミスティーはミルクを使った甘〜いお菓子、チャナチュールはベビーラーメンとピーナツに辛塩をまぶしたもの。1970年代にNGOメンバーとして共に活動し、バングラデシュの人と結婚し現地で暮らしている仲間が子どもの日本の高校への入学のため一時帰国したとのことでした。

昨日ご連絡頂いたお客様は、この度、通信制の高校を卒業されたそうです。中学を卒業しアメリカの高校に入学したのですが途中帰国。山形で就職し、結婚し子どもが生まれ、家を新築し、25才で通信制の高校を卒業。山形に戻ってきた時から始めた高校の勉強でしたが、なかなか単位取得の試験に合格できなくていました。転機は結婚。奥さんが学習指導してくれたらしい。卒業本当におめでとう。

写真は昨日の私の飲み物。



昨年末にいただいた『大福かぶ』が満開です。間もなく天井にくっつきそうなくらいに成長し、茎のあちこちから脇木が伸びて、その先端につけた花芽が開き黄色い花を咲かせています。以前もいただいたのですが水管理が不十分で途中でかぶが元気をなくしていました。今回は鉢の表面の土が乾燥し始めたときは見逃さず水やりをしています。何か幸せを運んできてくれるのではないかと。

本日午後から生命保険大学課程の試験があります。生命保険協会が実施するもの。かつて一度受けた試験です。内容は楽勝で合格を確信し早々に会場を出てきたのですが、みごと不合格。今回は2度目の挑戦。科目は「隣接業界の商品と社会保障」。通常は全6科目の中から2科目づつ受けるのですが、今回は1科目のみ。楽勝です。でも、今回は会場を早々に出てくるのはやめようと思っています。

先日、寒中見舞いが届きました。ハガキには山スキーで気持ちよさそうに歩いている友人の写真がプリントされていました。蔵王山頂を回って来たらしい。かつては一升瓶をザックに入れて、非難小屋に泊まり一緒に樹氷の間を歩いていたのですが、最近はすっかりご無沙汰。友人たちも腰の重さを察してか声がけはありませんでした。写真からは「どうだ!気持ちいいぞ!」という声が聞こえてきそうです。
...もっと詳しく

昨日お伺いしたお客様は30年来の坂本龍馬ファン。高校生の時、めっぽう反体制派だった社会の先生から話を聞いたのがきっかけだったらしい。さっそく高知・龍馬倶楽部の会員になり、やまがた龍馬会の立ち上げにも奔走したよう。手元には龍馬の首振人形を置いて悩んだときには話しかけるらしい。「龍馬さんこれでよかったんだよね」と。龍馬さん人形はウンウンと首を縦に振ってくれるのだそうです。
...もっと詳しく

昨日、当社事務所でSECOMの工事が行われました。先日の不審者の侵入で警戒体制をグレードアップさせたもの。部屋の天井には人感センサーと火災検知器が。全ての窓にはマグネットセンサーが取り付けられました。配線は天井の上を張り巡らせるという結構大掛かりな作業。3人の作業員の人で午後2時から8時までかかりました。窓にはSECOMのステッカーが貼られ完全装備完了しました。
...もっと詳しく

昨年の12月22日にお客様からいただいてきた『大福かぶ』が花を咲かせました。春になると咲くということでしたが日中の事務所内の温度が効いたのか早めの開花。水を切らさずにやったのもよかったよう。かぶの真ん中から茎がグングンと伸びだし天井に近づきました。1mも伸びたでしょうか。その先端につけていたつぼみが開きはじめ黄色い花を咲かせています。一足早く春がやって来たようです。

昨日、帰宅すると日本酒(四合ビン)がテーブルに。妻が長井市にある酒蔵を訪ねたらしい。女性の蔵人が活躍している職場で、何でも四人姉妹で一番お酒の強い四女が後を継いだとのこと。お酒の製造過程もみせてもらったらしい。1秒を違えることなく米を手洗いする様子に感心したよう。それらプロセスを見てどうしても自分も飲みたくなったようです。ブリの塩焼きで名物『惣邑』の生酒をいただきました。

昨日お伺いしたお客様は「石の湯」を経営しておられます。お湯の管を張り巡らせた床に薬効のある石を敷きつめ下から石を蒸すとのこと。その上に寝っころがると全身の汗腺がひらいて汗がダクダクと出るらしい。その爽快感で一度行った人はもう一度行きたくなるのだと。無料招待券を一枚いただきました。場所は笹谷街道を仙台に向かい新山釣堀のちょっと手前。緑に囲まれた環境絶品の場所らしい。