やまがたホケンセンターブログ

やまがたホケンセンターブログ
ログイン

昨日お伺いしたお客様は高校時代の柔道部の同期。家に入ると「ちょっとだけご飯食べていくか?」と。ちょうど夕食の時間。既にテーブルの上には準備されていました。作ったのは彼。コブ巻もありました。そういえば高校のとき彼のところでお祭りだというのでお呼ばれをしたことがありました。お母さん手作りの料理がだされたのですが、その中に大きな大きなコブ巻があったことを思い出しました。

先日、実家の畑で里芋を堀りました。母親の指示を受けたもの。里芋堀にはコツがあるらしい。まずはカブの片面をクワで掘り出します。続いてスコップを反対側に突刺しテコの利用で掘り出します。すると一塊のカブがゴロッと取り出せるのです。しかし難儀はそこから。土が粘土質の場合は土をかき出しながら一つ一つ芋を取り出します。なかなかの力仕事。里芋が高いなどとは言えないと実感しました。

昨日、NHKの朝の番組に今年のノーベル科学賞受賞が決まっている根岸英一さんが出演していました。ご自分の孫さんに贈った言葉として「EXcellence through competetion」(競争をとおしてすばらしさを)ということばを紹介してくれました。   生活のことばかりではなく高い志をと。インタビューの様子も明るく爽やかでCompetetion の中で Excellence を獲得した大人の魅力を見せてもらいました。

昨日は脳出血のため入院していた父が無事退院しました。術後の経過も順調で自分でトイレにも行くことができるようになり、言葉も結構回復してきました。家に着くとコタツに横になりようやく戻ってこられたことをしみじみと感じているようでした。夕食には畑から掘り起こした里芋を食べました。足取りはたどたどしく、まだまだ気は抜けませんがまずは一山越すことができたという感じです。

写真は実家から見える朝の蔵王連峰。

...もっと詳しく

昨日お伺いしたお客様は上山温泉に折鶴という食事の店を出しておられます。この店の一番の売りはおかみさんのユニークさ。次から次へと話が展開し興味が尽きない。でも話ばかりではない。昭和57年に開催された「ハウス食品・朝日新聞主催の第1回料理コンテスト」でグランプリを受賞したとのこと。その時の料理は「鳥の香り味噌焼」。ネーミングがつまらないが味はいいと評価をうけたらしい。

昨日は4年間乗ったスターレットの最後の日となりました。友人の奥さんの車だったのですが、廃車寸前のところを車屋さんまで取りに行きもらい受けたもの。4年間で11万キロ走行。燃費は18km/Lと新型エコカー並。この燃費のよさは当社の経費節約に大いに貢献してくれました。前日のブログの写真を見た友人からすかさず「次は何を乗るの?」との質問が。次の車はカミサンのお古です。

昨日お伺いしたお客様は10数年前から中国語を学んでおられます。一年に一回は中国旅行に行かれます。フリーの時間には現地の人たちの旅行ツアーに混じるのだそうです。全てわかるわけではないけれど何となく雰囲気はつかめるのだと。奥さんと一緒に行ったとき、やはり現地の人たちのツアーに入ったそうです。水しぶきを浴びながらボートに乗ったりしたよう。その後、奥さんは同行しないらしい。

写真は本日ラストランを控えている愛車スターレット。


...もっと詳しく

昨日お伺いしたお客様は40代の時に脳梗塞になられたそうです。その時は自分の行動が意思と異なり変だ変だと思いながら家を歩き回ったそうです。家族の人も異常に気づき病院に行き即入院。3年後に再び脳梗塞に。幸いに大事には至らず、計算能力が低下したかもとは言うものの大きなダメージは避けられ、現在まで仕事をすることができたとのこと。来年3月には無事、定年退職を迎えるそうです。

写真はおみやげに頂いた韓国キムチと韓国のり

昨日、入院中の父のところに立ち寄ってみると、部屋が8階から6階に移されていました。8階は脳外科病棟でしたが少しよくなったからなのでしょうか。実際トイレに行く足取りはかなりスムーズに。看護師さんに「退院はいつですか?」と聞いたりしていて思考回路もだんだん回復している様子。「退院は31日です。」と言われウンウンとうなづいていました。日々改善されていっているようです。

写真は遊学館の中庭の池のコイ。


昨日は山形市の遊学館ホールで仙道先生のパラグアイでの活動報告とアルパの演奏会が行われました。仙道先生は既に10数回の報告会を行ってこられただけに笑わせのツボも心得たもの。いい雰囲気でスタートしました。アルパの演奏も好評。会場外に準備したCDもほぼ完売。今回見事だったのは実行委員のみなさん。平均年齢は60才をはるかに超えていると思われますが大したパワーでした。

昨日お伺いしたお客様には国内旅行傷害保険のご契約を頂きました。事務所に帰ってみると申込書に捺印がありません。話がはずみ印鑑を頂くのを忘れてしまったもの。「しまった。又しても!」夕方改めてご自宅を訪問しました。台所で夕食の支度をしておられましたが手にきのこを持って出てこられました。「マツタケご飯を作ろうとしていたところ、半分持って行って」と。それは大きなマツタケでした。

昨日、病院の先生から今後についての話がありました。父親が入院してから2週間。術後の経過もまあまあ順調と言うことで今月末に退院出来るだろうとのこと。まだ手足や言語に麻痺がありますが日に日に改善されていくのがわかります。昨日は誕生日も正確に言えました。調子が悪いときはこれが正確に出てきません。あと10日間リハビリをすることで大分良くなってくれるだろうと思っています。

写真は我が家の玄関前のナンテン。秋が深まってきています。


山辺町には早朝から人が集まってくる場所があります。山辺温泉です。開館は6時30分なのですが、6時15分になるとあちらこちらから車がやってきます。常連さんたちです。その方々は駐車する場所も決まっているよう。6時25分になると玄関前に集まりドアが開くのを待ちます。一番風呂の御利益を充分に味わおうという心意気なのでしょう。早い人は6時45分には風呂から上がって帰っていきます。
...もっと詳しく

先日、天童市内での懇親会のあと代行車を呼ぶために一軒のお店に入りました。ご年配のおかあさんが一人カウンターに。その日は天童に近い実家に泊まる事に。灰塚まで行くことを伝えると、以前灰塚のお客さんが来てくれていたと。名前を聞くと「斎藤自転車屋さん」とのこと。「ウチのおやじだ」。その父は現在入院中。昨日、病院に行き「早く家に帰れるといいね」と言うと大きくうなづいていました。

昨日は山形市内でインドネシア・パプア州からの18名の訪問団の歓迎会が行われました。山形県と姉妹都市となって今年で16年目。これまでに20数名が研修生として来県しました。10ケ月の滞在のための日本語の研修からはじまり、いろいろなエピソードが。今回はその研修員の人たちも8名が来県。みんな日本語を使いながら当時の話をしていました。会場は時間を越えた幸せな空間となりました。