やまがたホケンセンターブログ

やまがたホケンセンターブログ
ログイン

昨日お会いした友人は開口一番「バングラに行ってきたよ」と。30年ぶりだったと。2泊3日という超短い訪問。友人は30年前に青年海外協力隊として野菜栽培の指導でバングラデシュ農業省の管理する農場で仕事をしていました。任地を訪ねてみるとそこは一帯が工場ばかりとなっていて農地など全くなくなっていたよう。当時農場で働いていたレーバーは地主になって金持ちになっていたそうです。

写真はますます元気がなくなってきた我が家のシクラメン。


先日夜、入浴していると追い炊きをしているわけではないのに排出口から熱いお湯が出てきました。昨年サーモセンサの故障で追い炊きが止まらなくなり修理してもらったのですがまたどこか故障したのか?火災になってはいけないと早速業者の人に来てもらい見てもらったところ凍結防止のための正常な作動とのこと。帰り際に「古いボイラーなので故障した時に部品がないこともあるかもしれません」と。

昨日ご来店いただいたお客様の奥様は花屋さんで仕事をしておられます。最近花の卸売り価格が上がっていて経営はそう楽ではないらしい。そこで昨年末はちょっと仕掛けをしてみたと。いろいろな花を組み合わせて干支のウサギを鉢植えで作り、新聞社にその情報を提供。さっそく取り上げてもらったそうです。その直後「ウチの新聞とってもらっていないですよね」と新聞の購読勧誘が来たのだとか。

写真は「大福かぶ」の途中経過。葉っぱが生い茂ってきています。



昨日の夕方、社員から携帯に連絡が入りました。「優賞しました」と。企業系火災保険の営業プロセスを競う『日新火災トークコンテスト東北大会』が開催され参加していました。数日前から作戦を練っていたようですがうまくいった模様。昨年度は2位で全国大会出場はならなかったのですが今年再び優賞。ねらいは全国大会優賞。2年前の自動車保険に続いて全国大会2冠をねらっているところです。
...もっと詳しく

先日の日曜日、米沢のコーヒーショップに行きました。お客様から聞いた店です。店に入るとまさにいいコーヒーの香りが。正面にはガラスに囲まれ「私が主役だ」と言わんばかりに焙煎機が置かれています。コーヒー焙煎の大家、田口譲さんが機械屋さんと一緒に作ったスペシャルなものらしい。山形ではここ一台だけだと。一定温度の部屋で焙煎する必要があると焙煎室には専用のエアコンまでが。

先週の土曜日、第8回目の『まみがさきMG』が開催されました。全員が生産工場の社長になって売買をし決算書を作成し自己資本を増やしていくことを目指しながら経営戦略を学ぶゲーム。今回は最後に日本マクドナルドが12月期に過去最高の5427億円の売り上げを上げたこと、顧客数は8.9%、客単価は11.6%伸ばしたという記事からいくら利益が増えたのか「あたりをつける」方法を学びました。

昨日お客様から電話が入りました。すれ違う際に相手車と衝突したと。事故現場に行き自分の車を止めて写真を撮ってみました。雪で狭くなっている道路で速度を落して通過しなければならないところを充分な減速がなくスリップし衝突したものと思われます。ここ数日の降雪と低温でスリップ事故が多発しています。ゆるいカーブの道路で対抗車との衝突が目立ちます。カーブは手前でよく減速することが必要。

昨日お伺いしたお客様は「大福かぶ」の製造販売をしておられます。今回で3年目になりますが今年は口コミが広がり、方々から注文が来たそうです。縁起がいいとお歳暮に使用した人もいたとか。いろいろなお客様との出会いのきっかけになったそうです。あるお客様はそれらに飾り付をしているとのこと。さっそくアイディアを活用しアレンジしてみたと、〆縄を鉢にまわし迫力をつけていました。

昨日、友人からメールが届きました。蔵王にスキーに行ってきたと。曇り空だったので下の方を周って帰ってきたらしいが正月には熊野の山頂まで行きお釜を拝んできたのだと。なんでも熊野の山頂から上山の自宅まで直行できるルートを見つけたとか。一緒に行こうとの誘い。倉庫の隅に置いてあった山スキーは先日見つけたものの。体を鍛えないと付いていけない感じ。縄跳びがいいらしい。

先日の日曜日、青年海外協力隊として派遣されている山形県出身者53名に今年のカレンダーと山形新聞元旦号を梱包し発送しました。山形新聞には広告がギッシリと詰まっています。日本語教師をしている人からは教材に使えると好評なのです。作業終了後は早速みんなで新年会。かつてのOB会はオジサンたちの集まりだったのですが、最近は女性が半分以上。飲みっぷりはオジサンなみである。

昨年末にホームセンターに行ったとき、きれいに花を咲かせているシクラメンが飾られていました。花物がなくなっている我が家のリビングにちょうどいいかと一鉢を購入。ところが我が家に来た途端、花の芯がうなだれ始めたのです。水のやり過ぎかと控えたところ余計乱れてしまう在りよう。株元を見ると小さい芽のまま干からびている物も有。やはり基本的には水不足のようです。ナカナカ難しい。

本日は午前4時50分に出社。正月休み明けの4日、5日に行う予定だった作業が進まず早朝出勤にて挽回しようとしたもの。あまり早かったからかセコムにまで通報。いざパソコンをあけ仕事に入ろうとすると時間外でオンラインがつながらず。正月の間たまっていた新聞を読みながら時々接続を試みるも通じず。午前6時を過ぎてもまだつながりません。あまり早い出勤は効率がよくないことを知りました。

追伸  このオジサンたちが持っているのは電子万歩計。ネットで購入したらしい、午前2時になると自動的にリセットとなり毎日の歩数が的確につかめるのだと。 なかなかのスグレモノらしい。

昨日は当社の仕事初め。夕方勤務時間終了の頃やってきたのは二人の友人。正月早々まだ忙しくなってはいないだろうと見越してのこと。そのまま道路向かいの韓国焼肉店「幸恩」(コウウン)に行き新年会。実はこの二人、インドネシアパプア州とは日本一のネットワークをもっている人たちです。パプア州の青年100人を海外留学させるプログラム(欧米中心)と山形大学をリンクできないか検討中なのです。

一月三日、テレビをつけると既に箱根駅伝が始まっていました。初日の東洋大の柏原の逆転で一気に盛り上がっています。テレビでは早稲田が再びトップをとろうとしているところ。箱根駅伝は選手一人ひとりのドラマも、レース自体もドラマが豊富すぎます。一度見てしまうと画面から目が離せなくなってしまいます。妻からは「そんなことやっていたら一日が終わってしまうでしょう!」と叱責を受けながらも。