やまがたホケンセンターブログ

やまがたホケンセンターブログ
ログイン

先週の土曜日、妻は外で飲み会。おかげで私は夜9時まで仕事ができました。帰りにスーパーでお酒とつまみを購入。一粒ごと包まれネットに入ったチーズもありました。チーズの包みを開けて車の中で一粒食べました。表面がやや硬い。燻製されたものか?でも燻製の香りはない?などと思いながらも。家に着き明かりの下で見ると説明書きがありました。「外装フィルムをはがし、召し上がりください」と。

昨日お伺いしたお客様は建築設計施工の仕事をしておられます。1年半前に完成したモデルハウスは30cmの壁の外に更に30cmの断熱材を使用。屋根にも30cmの断熱材。構造は鉄筋コンクリート。室内は打ちっぱなしのコンクリート。それらが蓄熱材となり照明などの生活熱源のみで真冬でも20℃をキープできるのだと。確かに建物全体をくまなく見せてもらいましたが暖房器具はありませんでせした。
...もっと詳しく

昨日お伺いしたお客様は手作りパンの製造販売をしておられます。材料を吟味していることはもちろん、製造過程も実に手間隙をかけて作られています。今回おすすめなのがあんぱん。半粒状のアズキがしっとり、しかも甘さは90%控えめ。サイチのおはぎをしのぐとも劣らない味。さらにそこにクルミを入れたクルミあんぱんも。惜しげもなくクルミが入っていて作り手の愛情を感じる逸品です。

お店の名前:桜舎(さくらや) 

山形市鳥居ケ丘 26−27
TEL 023−633−1903
社会福祉法人「わたしの会社」 併設店舗


昨日は上山明新館高校の生徒さんに「仕事をするということ」というテーマで話をしてきました。同校の教諭でよく飲みに行く友人に頼まれたもの。どうも時期が切羽詰まっていて、この際手っ取り早いところで?と依頼してきた感も無きにしもあらず。しかし、生徒達はなかなかしっかり話を聞いてくれました。帰りがけには同校の授業で製作したという白桃の缶詰やジュースなどをたっぷり頂いたのでした。

昨日お伺いしたお客様は幼稚園入園前の子どもたちのための学習施設を運営しておられます。学習施設と言っても読み書きや計算を教えるものではなく、絵をかいたり工作をしたりなど情緒教育を中心にしたもの。昨日はひな人形の材料作り中でした。模様の和紙はもらったものやハギレを使用。経費削減も大事なことと。最もお金がかかっているのは胴体の紙コップと台にしている紙皿とのことでした。

先日、自宅に帰ると隣家の塀がメチャメチャに壊れていました。我が家の玄関の屋根にたまった雪が落ちて破損させた模様。北に面した屋根にはいつも雪がたまるのですが、暖かくなると自然に地面に落ちていました。今年はそれらが例年に無く大きくなっていたのでしょう。個人賠償責任保険の支払い対象事故。今年はこういった事故受付を何回も。でも、自分の家でも起こるとは思っていなかったのです。
...もっと詳しく

昨日の日曜日、友人二人と山スキーに行きました。坊平から蔵王のお釜に登りそこから強風とガスの中を熊野岳の山頂まで。そこで昼食をとってから地蔵山に下り樹氷原コース、ユートピアゲレンデを滑り下り途中から林道へ。林の中を滑り小倉地区まで。そこからはスキーを担ぎながら40分ほど歩き、再び林道や田んぼ道を滑り下り上山市金瓶に到着。今日はストレッチをする元気もありません。
...もっと詳しく

昨日はカンボジアで日本語教師をしてきた渡辺藍さんの活動報告を聞きました。首都プノンペンからやや離れた田舎町にある大学での活動。1年間の任期が終了したときに離任式をやってくれたそうです。そこで生徒が送別のあいさつをしてくれたそうです。「先生からは日本語を教えてもらいましたが、教えてもらったのはそれだけではありません。カンニングをしてはいけないということも学びました」と。

昨日、修理に出していた腕時計が戻ってきました。針が動かなくなったのでバッテリーが切れたものと思い時計屋さんにいったところ、針を動かすねじの部品が外れていると。分解してもらうとねじ部の竜頭(リューズ)と巻芯(マキシン)が取れていました。自然磨耗し何かのはずみで外れたのだろうと。それらの修理が完了したもの。修理代は8,500円。たしかこの時計は4年前ほど1万円くらいで買ったもの。

昨日お伺いしたお客様は狭い道を車で通っていると対向車が来たそうです。見ると相手は和尚さん。コレハコレハ道をゆずらねばと思い、よそのお宅の敷地にバックして入ったそうです。何かガツッと音がしたような気がしたと。その時は暗く良く見えなかったのですが、翌日見るとリアバンパーにキズが、深いところでは貫通して穴まで開いていたとのこと。和尚さんに道をゆずってもぶつかるんだと知ったと。

昨日2軒目に入った店は七日町のボルドー。高校卒業と同時に福島から山形にやってきて開店。50年になるとのこと。はじめはワインを出す店だったよう。だからボルドーと名づけたらしい。ジントニックのおいしい店と紹介されて井上陽水も来たと言う。ガムテープで補強されたボロボロのジャケットからLP版を出してくれました。プラターズのオンリーユー。陽水の座った椅子にかけながら聞くことができます。

昨日はバレンタインデー。私も頂きましたチョコレート。会社の人や家族から。合計4個。完全身内のみ。前日、神奈川県の兄宅に行っていた妻が義姉からと持ってきてくれたのはその1個。一枚の板チョコにアーモンドやカシューナッツ、くるみなどの木の実がちりばめられたもの。なかなか珍しい。ウイスキーと一緒にそれらを食べながらテレビを見ていると東京都内は雪と。妻は嬉しそうにしていました。

建国記念日の休日、第9回まみがさきMGが開かれました。ゲームと決算書作りを4回繰り返します。ゲームの合間には新聞に書かれた経済記事からその会社の利益構造を割り出してみようというストレッチが。講師は1円差の勝負にやたらと強いキャリアクリエートの佐藤広一さん。終了後に行われた懇親会はいつも大変盛り上がります。この日は追加の泡盛が効いたよう。翌日はほぼ仮死状態でした。
...もっと詳しく

昨日、帰宅すると玄関にスキーのストックが立てかけられていました。先日の10年ぶりの山歩きでストックのリングが破損してしまったのです。シャフトとリングの間にはスペーサーが必要なのですが、どこかへ紛失。修理を引き受けてくれた友人はそこにビニールテープをグルグル巻きにして押さえを作りそこにリングをはめ込んだもの。普通の現代人にはなかなか思いつかない立派な修理方法です。

昨夜8時頃、お客様からの帰り道社員から電話が入りました。「ミッション達成しました」と。昨日は全国の地域代表9名が日新火災本社に集まり、企業包括保険の営業トークコンテストが行われました。2年前の自動車保険部門に続いて2冠をとることが今回のミッション。ねらいどおり全国優勝をはたしたと。前日、日新火災山形支店にて本番を想定し最後のブラッシングを行ったのが功を奏したようです。