やまがたホケンセンターブログ

やまがたホケンセンターブログ
ログイン

我家の庭のブラックベリーの実が食べごろです。数年前事務所の向かいのおじさんにいただいた木を地植えにし今はすっかり成熟した木に。今年の大雪で上の枝が折れたため数は多くないのですが、その分だけ実が大きくなっているよう。枝からもぎ取り直接口に入れるのが最もおいしい食べ方。ヨーグルトに入れメイプルシロップで食べるのもよし。EM液肥で育てた完全無農薬くだもの。今が旬です。

昨日ご来店いただいたお客様はアメリカに行かれて22年になります。現在はウエストフィールド大学の准教授として活躍中。アメリカの大学では6年間の准教授期間を経て評価を通れば教授に昇進するのだそうです。今年がその6年目。今回は8才になる3男のノーリン君と一緒に来日。ご実家の西川町での畑仕事の合間にセミナーを開催してくれることになり、それらの打合せに立ち寄ってくれました。

昨日お伺いしたお客様は平成16年から4年連続で、全国米の食味コンテストで金賞を受賞さけました。10数年前より一部の米を有機栽培していましたが、それらの評判がよく一人で研究を重ねたようです。そこに「つや姫」が登場。さらに食味コンテスト金賞受賞で一気に注目され、急激に顧客が増えたそうです。防虫殺虫もすべて有機。お客様一人一人の顔が浮かぶ米栽培をしておられます。

写真は今朝のモーニングウォークで見かけた田んぼの中のツガイのカモ。


昨日お伺いしたお客様は1年前、自転車で日本縦断をされました。福井県を走っていたときスポークが折れ途中の自転車屋さんで修理をしてもらいました。自転車屋さんは「今晩泊まって行くか?」と言って家に招いてくれたそうです。今回新しい自転車を購入するにあたりその自転車屋さんより購入。片道8時間をかけて取りに行ったと。夜には店長と地元の自転車仲間が集まってくれ宴会を開いたそうです。

写真は今朝のモーニングウォーク中に撮影したニラ畑に写った影。


昨日お伺いしたお客様はこれまでいろいろな薬草を教えてくれました。オトギリ草酒やアロエなど、今回ご紹介して頂いたのはヨモギ汁。土手に行ってヨモギを取ってきて、水洗いしたものを鍋で煮込んだものらしい。緑色なのかと思いきやカルピスのような色。一口いただくと抹茶の香り。なかなか悪くない。お通じに効果的だと。今朝のモーニングウォークの途中、グッとお腹に来たのはその効果だったか。

先日の休日、実家に立ち寄り畑の片隅に植えさせてもらっていたズッキーニを見ると、ちょうど食べ頃に成長していました。「どうやって食べるのか?」と聞く母。ひとつ私が料理してやろうと輪切りにしたものを油で炒め、調味料をみるといつもの中華の素がなく、これでもいけるだろうとほんだしと塩で味付け。どうだとテーブルにのせたところ、母は「食べられないことはない」と、父は「うまくも何ともない」と。

先日お客様にお伺いすると車庫に車はありますが玄関には鍵が。家の前で「こんにちは〜!」と大声で叫ぶと、家の裏から「ハ〜イ」と返事。畑でスナックエンドウの収穫をしておられました。要件を伝え帰ろうとすると「トマトもってく?」と。割れが入り商品にはできない超完熟もの。10個ほど袋に入れてくれました。事務所の冷蔵庫に入れ、冷えた果実にかぶりつき頂いたのですが、オッ!オイシイ!

今日も庭先の畑をのぞくと、青々と成長したキュウリが一本。長さも25cmほどあり立派なもの。昨日の収穫するときに見過ごしたようです。つるの先には小型のキュウリが「これから大きくなるぞ〜」と言わんばかりに実をつけています。近年にない順調な成長振り。今日はオマケにナスも一個実っていました。昨日同様それらを薄切りにし、軽く塩もみしたものが朝食に出されていました。

台風4号の直撃を受けることなく思ったより穏やかな朝を迎えホッとしながら畑をのぞいてみると、20cmほどに成長したキュウリが一本。食べるのには充分。さっそくはさみでチョキリ。先端にはもぎ取り直後の証、キュウリの花が付いています。黒マルチをしたのが効果的だったのか今年は成長がいいよう。朝食には薄切りにされたキュウリがミョウガと和えられて出されました。

昨日お伺いしたお客様はご主人が骨董品集めが大好き。ご自宅の前にはいろいろな珍物が飾られています。奥様の物は何か〜?と尋ねてみると「私のはこれ」と見せてくれたのが鉢に植えられた睡蓮。玄関前の通路に3〜4鉢ほど。よ〜く見るとやや赤みを帯びた魚が動いています。3年たったメダカだと。「毎日エサをやっているの。かわいいの!」と。冬場は室内に移して飼っているそうです。

昨日とおとといの二日間、加賀田式セールスセミナーを受講しました。『営業マンはお願いするな』という本を読み、そのスーパーセールスマンぶりに圧倒され、少しでもそのエッセンスを吸収したいと参加したもの。日本全国から集まった30名が加賀田先生の非常にテンションの高い、ユーモアをバリバリ盛り込んだセミナーに没頭しました。自分を変えられる人だけがスーパーセールスマンになれると。
...もっと詳しく

昨日は月に一回のYOCAの理事会が。仕事を終えたメンバーが集まってきます。ニューヨークの日本人学校に勤務していた人も3年ぶりに顔を見せました。先月の総会資料の送付作業をしながら当地の話を。ブロードウェイに10回ほど行ったこと、家は高級住宅地にありリビングは40畳ほどあったこと、物価は異様に高く生活は苦しかったなど。PM9時には部屋を出る決まり。バタバタと解散しました。

昨日は歯痛で歯医者さんに行ってからちょうど一週間。予約の時間に二度目の通院。もらった抗生物質のおかげで痛みはなくなりました。助かりました。今日は掃除をしてもらうことに。まずは大きく口を開けられ内側から外側から写真撮影。歯の間はかなり汚れがあるのを発見。そのあと歯科助手の人が30分ほどかけてそれらの汚れを丁寧に落としてくれるのです。心地よさに眠りに落ちるのでした。

写真は今朝の散歩の途中に出会った鴨のつツガイ。



先日の日曜日、朝食を取りながらNHKの「野菜の時間」を見ていると、ちょうど「大玉トマトの育て方」をやっていました。それによるとトマトの実に雨が当たると割れてしまうのだと。ビニールで屋根をかけることをすすめていました。さっそく我家のトマトにもとホームセンターに行き材料を購入。アーチ形の骨組みを天井に結びつけたりと思考錯誤しながらもなかなか立派なトマトの屋根が完成しました。

先週の土曜日に開催された「まみがさきMG」はベテランばかりの一卓で行われました。ルールもいつもと変えてキャッシュフローMG。材料の購入はすぐに現金を払わずにできるのですが、売った商品を現金化するには集金というもう一つの行程が必要になるというリアリティのある方法。ルールが変わることで決算書が合わなかったり、はたまた倒産したりと新人になったような刺激的なMGでした。