やまがたホケンセンターブログ

やまがたホケンセンターブログ
ログイン

昨日はソニー生命の研修会が行われした。

昨日お伺いしたお客様は会社の玄関脇に幹の太いさつきを10鉢ほど並べておられます。50年前から育てておられると。自宅にはもっとたくさんの鉢があるよう。さつきだけではなく高山植物も集められたと。高山植物は花を咲かせながら成長するそうです。短いチャンスに一気に子孫を残す手段なのだろうと。きれいな花をつけるのもそのためだと。水やりは夕方がいいとのご指導もいただきました。

写真は事務所向かいのおじさんから頂いた高山植物。水やりの仕方が良くなかったか、いささか元気がない。

昨日の日曜日、作ったのは鯛のカレー。妻がスーパーで買ってきたアラの頭の部分は前日に塩焼きで食べたのですが骨部分が残っていました。同じ塩焼きにするのも芸がないのでカレーにしてみたもの。ところがこれが驚く味。これまで作った魚のカレーにはないコクが。骨からダシが出たのでしょう。サスガ鯛。塩焼きでは引き出せない味。鯛とカレーはバツグンに相性がいいことを知りました。

昨日ご来店いただいたお客様は事務所に入られると「エンドウさんは?」と。外出中のことを伝えると「さっき来てもらたどきやんのわすっでよ」と、何かご持参いただいたよう。一緒に車まで行ってみると段ボール箱にユウガオ6本とピーマンが一袋。お客様から農産物をいただくのはお客様に寄り添った営業をしたことの証というのが当社の説。どっさり頂いたユウガオを社員の机の上に載せておきました。

今朝もキュウリ2本とミニトマトの収穫をしました。今年は例年になくトマトのなりがいい。桃太郎も順調に育っています。ミニトマトはわき芽も伸ばしているのでボウボウと上に伸びています。天井にビニールを張ってやったのが功を奏しているようです。トマトの後ろにはキュウリが。こちらも順調に収穫をさせてもらいましたが、そろそろ終焉に近づいるようです。辛ナンバンが辛くないのが予定外でした。
...もっと詳しく

昨日お伺いしたお客様は金山町で縫製工場を経営しておられます。従業員は60名。その中で10数名は中国からの研修生とのこと。みなさん経験者なのですぐに戦力に成るそうです。日本の若い人を採用すると覚えるのに1年かかるのですが、1年経つとみんな辞めていくそうです。中国人研修生は頼みの綱になっていると。彼女たちは3年間でしっかりお金を貯めて本国で家を建てたりするそうです。

昨日の休日、久しぶりにカレーをつくりました。冷蔵庫にあった鳥モモを切り、ニンニク、ショウガ、たまねぎをすりおろしたものと混ぜ合わせ、クミン、コリアンダー、ターメリックを入れミックス。フライパンの油で鷹のつめを熱し辛味を効かせたところに具を入れ炒めます。ほんのり焦げ目がついたところに水を入れ煮込みます。カレーは体調維持だけではなく精神的にもいい影響を与えてくれるようです。

昨日の土曜日は月一回のまみがさきMGの日。10人2卓で行われました。今回は友人を一人ご招待。なかなか苦戦していました。終了後の飲み会にも誘ったのですが、全てのエネルギーを使い果たしたよう。静かに帰っていきました。そんな中、グラフを突き抜ける成績を上げた人がいました。大型機械を2台導入。大量売りをしながら収益を上げていました。MGは知らず知らずに経営力を磨いてくれます。

昨日ご来店いただいたお客様は福島県在住のご家族を山形でくつろいでもらうプログラムを計画。ネットに流したところ半日で参加者が埋まったそうです。場所は小国町の「おだまきの家」を中心に川遊びやバーベキューなどを行う予定。参加者は20名。スタッフは50代の女性が中心。力仕事もあるよう。なんとか若い男の人が入ってくれないかとボランティア募集中。私も強力に勧誘を受けました。

「つながるプロジェクト」
日時:(1回目)7/14〜7/16 (2回目)8/3〜8/5
場所:西置賜郡小国町大字新股字堤の下195
連絡先:徳永美嘉さん 080−6033−0596


昨日の朝、出勤のため服装を着替えているとき「アレッ、今日はもしかしたら!」と思い出し手帳を見ると、午前中は空欄になっていたのですが、月間予定表を開くと「専門校第2回目授業」と。「アリャー!」あわてて着替えを済ませ家を出たのですが、途中ベルトをしていないことに気づき戻ったり。事務所で授業用資料をプリントし、車をすっ飛ばしていくと5分前に到着。無事授業を行うことができました。

昨日、山形市民会館で五月みどり・大川栄策ショーがありました。お客様がショーの前座で歌うからとチケットを一枚お付き合いしたもの。観客は60代というよりは70代の人たちが大勢。私は最も若い人たちのグループ。しかしやはりプロである。舞台から観客席に下りてきて一体感をつくるところ、ひとつひとつのしぐさが「これでもか!」というまで行き届いています。商売人としての心構えを学びました。

昨日お伺いしたお客様は障がいをもっている人たちのデーサービス施設「わたしの会社」。隣に併設している桜舎ではパンの製造販売をしていますが、今年からランチも始めました。お客様も順調にきてくれているようです。夕方には恒例の売れ残りパンの即売会が。通常価格より少しお安くなるものもあります。今回はクリームメロンパンとイチゴジャムバターパンなど購入。ごまかしなしの本格パンばかり。

今年はいつになくキュウリが良く成ります。多いときには7〜8本大きくなっています。もぎたてのキュウリに塩こうじを入れ軽くもんで冷蔵庫に入れておくと、夕方にはちょうどいい塩梅の塩こうじキュウリができています。最近発見したもう一つのおいしい食べ方は、もぎたてのキュウリを縦に切り真ん中に塩こうじをはさんで食べる「フレッシュキュウリの塩こうじサンド」。簡単ですがなかなか美味な逸品です。
...もっと詳しく

昨日は第3回目のMAXセミナーが行われました。直前のご案内だったため参加者はほぼ内輪のみでせしたが、お一人だけfacebookの広報を見て来てくれた方がいました。今回の内容はアラブの春が起こった背景、パレスチナとイスラエルの問題の意味をアメリカのコーポレーション(メディアや軍事産業などの大企業)にフォーカスし考えてみるといったものでした。はらわたにしみいるセミナーでした。

本日PM4:00からMAXセミナーが開催されます。ハンバーガーのセミナーではありません。ウエストフィールドカレッジ准教授のMAXサイトウさんの講演。独身男女が一緒に歩いているだけで逮捕されるサウジアラビアがアラブ諸国の中で最も親米的なのはなぜ?アラブ諸国で紛争が起こると日本にメリットが出るとはどういうこと?こんな疑問にスッキリ応えてくれます。常識が覆されるところが魅力です。

場所:山形県NPO支援センター1F
参加費:無料