やまがたホケンセンターブログ

やまがたホケンセンターブログ
ログイン

社会福祉法人ほのぼの会が運営する「桜舎」が2周年を迎えました。ZERO3月号のパン屋さん特集でも紹介されていました。特徴は自家製酵母や自分たちで育てている平飼いのニワトリが産んだ卵を使って作ったパン。一つひとつに作り手の思いが込められているような味わい。アトピーの子供や妊婦さんにも人気がありリピーターも増えてきたよう。今週は2周年記念特製野菜ピザを販売しています。

桜舎 「わたしの会社」内 
場 所:山形市鳥居ケ丘26−27
TEL:023−633−1903


先日ご来店いただいたお客様の趣味は野球観戦。昨年は2回仙台に車ででかけ楽天の試合を見たそうです。ご出身は石巻。子供の頃に進駐軍に教えてもらい野球を始めたのだそうです。社会人になっても野球を続け全国大会にも出場したことがあるとのこと。年令をお伺いすると「今年で77才」と。今年も仙台に行って野球観戦をするそうです。今年は電車かバスで行こうと考えているとのことでした。

先週の土曜日、山形市の遊学館において青年海外協力隊帰国報告会が行われました。ヨルダンに柔道指導に行った隊員は協力隊派遣をとおしてたくさんの出会いがあったことを話してくれました。「訓練期間中に会った日本人、ヨルダンで会った生徒や同僚、日本では会うことが出来なかったかもしれない自分自身に出会うことができた」と。現地の人たちとガケ登りの競争をしたが完敗だったそうです。

昨日お伺いしたお客様は機械加工の仕事をしておられます。社会情勢の例外ではなく仕事は激減しているよう。先日社員と一緒に新潟県の宝徳稲荷大社にお参りに行ったそうです。20年前通りかかったときに見つけたもので以来何度も参拝しているそうです。「神頼みっだな」「御利益あってて助かったこともあったのよ」とのこと。現在見積もりを出している品物の注文が来るのを待っておられました。

昨日お伺いしたお客様はカントリー家具の製造販売をしておられます。販売網の拡大を試行錯誤しておられましたが最近住宅会社からの注文がくるようになったそうです。雑誌担当者の紹介だったよう。外国製は値段が高かったり品質が悪かったりでいい製造業者を探していたとのこと。建主はたいそう気に入ったようでその他の家具の注文をしてくれたそうです。だんだんコツがわかってきたそうです。

昨日ご来店いただいたお客様は野外レクレーションの名人。3月のイワナ、ヤマメの解禁を心待ちにしておられます。とは言え危険もあるそうです。午前10時を過ぎると雪がぬかるみ川に落ちたり、水が少なく魚が浅瀬に固まっているのを見て喜んで取りに行ったにすると雪でせき止められていた水が一気に流れてきて流されることがあるそうです。釣りをしながら帰り道に山菜を採ってくるのだそうです。

先日、宮城県のお客様にお伺いした帰り、めずらしいご当地物がないかと地元のスーパーに立ち寄りました。カニが3杯ラップに包まれてありました。松島でとれたものらしい。自宅に戻りラップを外すとカニの足が動くのです。塩水を入れたボールに入れると3匹のカニはガチガチとボールに爪をたてながら動き回っています。とはいえこのまま飼うわけにもいかず予定どおり味噌汁の具となったのでした。

先日、初めて寄席というものを見ました。一度行ってみたいと思いながら実現できずにいたのですが、新幹線の座席のポケットに入っている雑誌に記事が載っていたのです。上野の鈴本演芸場というところ。中に入ると存外人がいるのです。300席くらいあるでしょうか50%は埋まっている感じ。ラジオで聞いたことのある声もありました。前日の遅くまでの議論が効いたのか後半は居眠りしながら聞きました。

昨日ご来店いただいたお客様の娘さんは高校2年生です。日本陸連強化委員長の高野進さん名でナショナルトレーニングセンターで行われる強化合宿の招待状をもらったそうです。さっそく昨日出かけて行ったとのこと。七種競技の強化選手になっているらしい。中学時代は五種競技で日本記録を達成。今年の活躍が期待されます。お母さんも運動神経が良かったのか尋ねると、ニヤッと笑っただけでした。

2月18日は日新火災本社において日新火災役員と地域代理店が話し合う「TALKクラブ会議」が持たれました。年2回開催されます。社長のメッセージから始まりそれらについて代理店の立場から遠慮なく意見を述べるというもの。日新火災ならでわの取組み。私も3年間その場に参加しとてもいい刺激と出会いをもらいました。最後にテーブルを寄せて全員で記念撮影をし無事任期を終了いたしました。

2月17日、日新火災東京本社においてロールプレーコンテストの全国大会が開催されました。北海道から九州までのブロック代表9名でコンペが行われたのですが、当社社員がみごとに全国優勝を勝ち取り日新火災宮島社長から表彰を受けました。彼女は入社2ケ月半の新人なのですが家に帰って相当練習したのでしょう。彼女自身の根性と勝負度胸の強さで勝ち取った全国優勝でした。アッパレ!!!
...もっと詳しく

昨日の日曜日、電気屋さんに行き携帯の機種変更をしてきました。新型の携帯はカメラ機能が優れていて800万画素というデジカメなみの能力。A4に書かれた文字が読み取れるのが魅力。仕事上書類のコピーを取り付けたりしますが、文字判読不明のため再取り付けとなったケースが何度かあっただけにこの能力にはひかれました。しかも通話料金が安くなるという新システム。日々変化があるものです。

昨日お伺いしたお客様は1才から3才までの子供のための教室を開いておられます。工作をしたり外遊びをしたりと子供の気持ちがのびのびできる環境を提供していこうという所らしい。「ここでは時間がゆっくり流れる感じ」「合理的はあり得ない」「マインドが削られない」とスタッフの人たちの仕事をしながらの感想。子供のお母さんからは「親の肩の荷が軽くなった」というコメントをもらったそうです。

青葉子どもの家
山形市城西町1−1−3



昨日は青年海外協力隊として活動していた人たちの帰国歓迎会が山形駅前の中華料理店で開催されました。今回帰国した人たちはニカラグア、ブリキナファソ、マダガスカルで活動をしてこられました。現地での活動の様子やこれからの予定についてワイワイと語り合うのは楽しいひと時です。古いOBも集まり元気を確認しあう場でもあります。後半は記憶が定かではありませんが随分楽しかったようです。

昨日は東北芸術工科大学の卒業制作展を見ました。雨に濡れると模様が出てくる傘など思わずニンマリしたくなるようなものがいろいろありました。中でも傑作だったのがブランコシリーズ。その一つはトルコ、イラン、イラクの国境に設置するというもの。そこには国を持たないクルドの人たちもいます。民族や文化を超えて息を合わせることでうまく乗れるという一人では乗れない四角形のブランコがありました。