やまがたホケンセンターブログ

やまがたホケンセンターブログ
ログイン

本日「星ふるロード」マラソン大会が青空の下開催されました。妻と友人がカメラマンをかって出てくれました。5km組は午前9:50にスタート、始めの上りを予定通りスローで入りました。折り返し地点を過ぎた直後、10分後にスタートした10km組の4〜5人の塊がうなりを上げながら横を駆け抜けていきました。それら勢いにのせられながら気持ちよく快走し目標45分を大きく上回る34分58秒でゴール。
...もっと詳しく
本日、午前11:00「やまのべフェスティバル」で賑わう山辺町中央公園にて明日のマラソン大会の受付をしてきました。ゼッケンとタイムを計測するためのランナーズチップをもらい、それらをデーバックに詰め込みグランドを軽く3周ほど走りました。風邪によりここ2週間ほど練習が出来なかったため久しぶりのランニングです。昨日から抗生物質を飲むのを止めたのは完走後に思いっきりビールを飲むため。
昨日お伺いしたお客様の事務所に「仕事十訓」と書かれたボードが壁にかけられていました。「大きな仕事をしなさい、小さな仕事をしていると人間も小さくなる」などなかなか意味深いことばが。その十番目には「摩擦を恐れるな。摩擦は進歩の母、でないと君は卑屈になる」と。なかなかスルドイご指摘ではないかと事務員さんに問いかけると「摩擦を恐れたことはない」とのこと。恐れ入りました。
昨日本屋さんに立ち寄り来年のダイアリーを購入。このダイアリーを使って10数年。最大のいいところは毎日の時間ごとの予定を横書きで入れられるところ。1時間ごとに予定の入る仕事にはとても便利。更に欠かせないのが巻末に載っている年と年令の早見表。お客様の生年月日を聞いて年令を確認しています。時々は自分の年令も。新ダイアリーにもいい予定を記載できる年になればと思っています。
昨日お伺いしたお客様は野菜作りの農業を営んでおられます。夏の日照りには水がなくなるため全畑に井戸を掘りスプリンクラーを設置したそうです。発電機で電気をおこし、機械を取り付けておこなわなければならず、経費と労力がかかるそうですが、人件費をかけて植えた苗が育たないのはそれ以上に取り返しができない損失になるとのこと。帰りに現在最盛期のブロッコリーを一箱頂戴いたしました。
今朝、目を覚ますと、ここ数日間感じていた胸のざらつきがない。薬を飲んで5日目、やっとかぜが治ったよう。さっそく戸外に出て軽い運動を。今度の日曜日は「星ふるロード」マラソン大会。ゆっくりと足の筋肉を伸ばしました。しばらく練習はできなかったけれどもその分、ひざの痛みも消えています。あとは体調を整えマイペースで完走を目指すのみ。玄関前のシャラがすっかり紅葉していました。
昨日の日曜日、震災後仮設住宅に住む人たちに届けようと作った梅ジュースを持って、宮城県石巻市の「かほく産業祭」に参加。来場者に梅ジュースのお湯割りを提供。開会式では「みちのく福幸応援団」とご紹介いただきました。一口飲んだ人たちから「オッ、ウマイ」という声が。作り方を詳しく聞く人やも。震災時のお話などもお伺いしました。隣の山形県河北町の芋煮のコーナーも賑わっていました。
...もっと詳しく
昨日は久しぶりに近くの医院にいきました。風邪の症状がなかなか治まらなかったため。かつてオープンしたての頃は玄関を入った途端に看護士さんが出迎えてくれてすぐに診察してもらったのですが、最近は人気がでたよう。既に十数人が待っています。午前中のアポに間に合わなくなりそうだったので改めて午後に出直しました。抗生物質と他2種類の薬をもらい飲んだところ症状は劇的に改善中。
昨日は仙台ソニー生命での研修会。通常は終了後にみんなで一杯飲んで〆とするのですが、昨日は風邪による体調不良のため山形に直行。こんな日は熱燗を一杯飲んで早めに寝るに限る。スーパーに行くと寒ダラ汁セットがありました。それらと一升瓶を持って帰宅。ほどなく妻も帰宅。早々に鍋の準備をし熱燗を体にしみ込ませ布団に入ったのが10:30。充分に睡眠をとったのですが完治に至らず。
昨日、帰宅すると1枚のハガキが届いていました。第1回「星ふるロード」マラソン大会参加通知書。ナンバーカードは1120番。悪くない。私は40〜59歳の部の参加者らしいが順位を狙える実力はない。目指すは45分完走。ところが数日前からやや風邪気味。鼻がつまりせきっぽい。風邪薬とチオビタゴールドを飲んでまずは体調を回復させ。今週末にあと一回のコース試走をして本番に臨みます。
昨日お伺いしたお客様は人形の製作をしておられます。昨日は人形制作用の布の販売がおこなわれていました。人形に添えられる飾り物も。黄色い菜の花やピンクのももなど。紫がラッキーカラーだと言うと「紫のききょういいんねがー」と一本譲ってくれました。いい運気を持ってくることでお代とさせていただきました。紫のききょうの花がこちらを向いているよう車のシフトレバーの近くに置いています。
昨日は“おおふなと夢商店街”を訪ねました。まだ開店前の時間だったので店は開いていませんでしたが自転車屋さん、洋服屋さん、八百屋さん、魚屋さんなど30数店。店の前のデッキはイギリスの団体から障がいのある人も利用できるようにとバリアフリーのための費用をいただき材料を買ってボランティアの人たちで作ったそうです。売上はそれほどでもないけどみんなと一緒にやっていける気になったと。
本日は年一回の健康診断の日。受付開始AM8:30の10分前に到着すると駐車場はかなりいっぱい。どう周ったら効率的にできるかと考え、血圧や視力検査をとばし、最も待ち時間が長くなるエコーを最初に受けることに。待つこと1時間ほど。その後ピッチを上げて他を周ったのですが最後の胃部レントゲンを終えると待合通路には誰もいなくなっていました。最も混雑している時にエコー待ちをしたよう。

写真は健康診断後に直行した吉野家のラーメン。
昨日お伺いしたお客様の客間に花が飾られていました。斑入りのススキとほととぎすが一輪。お庭で育てたものらしい。楚々とした感じが好きなのだと。花瓶について尋ねると、かつて岡崎隆雄さんという人が蔵王の麓で不忘窯という名前で焼物をしていたと、そこで購入したものらしい。この器に入れると水が腐らないのだと。かつてはお母さんも絵付けの作業をしていてそれがまたよかったそうです。
...もっと詳しく
昨日お伺いしたお客様は体系がスッキリしておられます。「何かなさっておられるのですか?」と尋ねると「やってます。マラソンを」とのこと。5年前、中学で陸上を始めた息子さんと対戦しようと練習を始めたとのこと。息子さんは県の縦断駅伝の選手にもなったよう。走り振りを見られ息子さんには対戦してもらえなかったと。それでも走り続け今年は長井と福島のフルマラソンにエントリーしているそうです。

写真は今朝、我家の庭でとれたイチヂク。時々一個づつ熟してくれるのが嬉しい。


powered by samidare