やまがたホケンセンターブログ

やまがたホケンセンターブログ
ログイン

昨日は山形県の保険代理店が集まったセミナーが開催されました。その懇親会で庄内出羽人形芝居が披露されました。演じたのは人形師の津盛柳弐郎(つもりりゅうじろう)さん。本業は保険代理店社長。両手に人形を持ち親指と小指で人形の両腕を動かすという、一人芝居の技法で恋愛物語を演じてくれました。背広を着ているときよりもことばも身体の動きも2ステージアップしていたような気がします。
...もっと詳しく

年末にいただいた「大福かぶ」が葉っぱを増やしながら順調に育っています。中央から花芽がグンと伸び今にも花を咲かせようとしています。生産者の阿部さんに途中経過の写真を見てもらったところ成長の早さに驚いていました。事務所の棚の上に載っているため暖房効果がより高いのでしょう。縁起物と言われる「大福かぶ」、順調に育つことで我社の経営も安定していくことを願っている毎日です。

昨日wifiが到着。これで外出先でもオンライン情報を取り出せるようになりました。ちょうど頃合よく夕方、友人が立ち寄ってくれてiPadの講習会をしてくれました。作った資料をPDFにしてクラウドに送り、そこからiPadにもってきて無料でダウンロードしたi文庫に引き込むことで、その書棚から取り出し冊子をめくるように資料を見ることができるという芸当を教えてくれました。オリジナルの教本ができたよう。

先週の土曜日は中学の同級生5人で金彦の寒だら鍋を楽しみました。2年前にもこのメンバーで集まったのですが、その時は奥様方も同伴しており、帰り際「あまり酔えなかった」ということばも。今回はそれら反省を生かし男たちのみの会となりました。最近の特徴は固有名詞がすぐに出てこないこと。「アレ何だっけ?」と。一人はPC専門家でiPadが大活躍。なんとか事実に沿った会話が成り立っています。

本日お伺いしたお客様の幼い頃の夢は童謡歌手になること。仕事をリタイヤして8年になられます。何か外に出なければと思っていた時に友達からカラオケ教室に誘われたそうです。通い始めて2年。月一曲の課題曲があり20曲ほど習ったとのこと。あまり好きな曲がないのが難点と。その中でも「いいな〜」と思った水森かおりの「庄内平野風の中」をドレスアップしで年末の発表会で歌ったそうです。

昨日お伺いしたお客様はせんべいの製造業をしておられます。昭和40年からの創業。現在は大手企業PB(プライベイトブランド)の開発、製造の依頼も増えているとの事。事務所入り口には販売コーナーも。1袋100円とお手ごろ価格。製造時にできた『割れせん』とのこと。これらを目当てに遠くからもお客さんがやってくるそうです。揚げせんべいや塩せんべいなど種類も豊富。これがおいしいのです。

昨日、予定より一日遅れてiPad が到着しました。夜、友人に来てもらい講習会。立ち上げからアプリの取り込みまで。全国の新聞社説やビートルズの専用ラジオ番組までが無料で利用できる充実ぶり。有料アプリについては序所に取り込むこととし登録だけは終了。便利なだけにパスワードの管理は大事なよう。自宅に帰り自宅無線の登録しようとしたのですが、そのパスワードわからず登録できず。

先日ご来店いただいたお客様はiPadをフルに使いこなしておられ、そのデモストレーションをしてくれました。見ているうちに「これは使える」と衝動買い。お届け予定日1月15日。しかしいつまでたっても配達のメール入らず電話で確認したところ前日の大雪の影響で翌日になると。キーボードにもなるというすぐれもののカバーだけが先に届きました。しかしこのキーボード、かな入力がないのが欠点。

今朝は出勤前に40分ほど自宅の雪かき。前日の大雪で予定していたもの。雪捨て場がないため玄関前に山盛りに積み上げました。車庫に屋根がないことを毎年後悔する瞬間です。職場に来るとこちらも駐車場に入れない状態。社員総出で雪かきすること40分。どうにか駐車スペースを確保したのですが、これから更に雪が降ったらどこに持っていったらいいものか、こちらも悩ましい状態です。
...もっと詳しく

先週の土曜日は第32回『まみがさきMG』が行われました。5人の初心者の人たちも含め18名の3卓で。久しぶりの3卓MGで大いに盛り上がりました。終了後には旅篭町に移動し交流会が行われたのですが、店のおかみさんが歓迎のビールの栓抜きをしてくれるのです。「スポッ」と。メニューは砂肝のやきとりと餃子のみ。これがまたウマイ。シンプルな逸品をいただきながら交流会も盛り上がりました。
...もっと詳しく

1月2日に参拝したのは鎌倉にある長谷寺。由緒あるお寺なのでしょう参拝客がたくさん。鎌倉の大仏様の近くにあることも多くの人が来る理由なのでしょう。本堂には大きな観音様が。願いを込めた仏像を供えおまいりします。山の斜面に建物があり登っていくと鎌倉の町が一望できます。東北から来たものとしては、もし津波が来たら大変だと思ってしまいます。事が起こると人の見方も変わるものです。

正月にもらったお年玉は札束。この札束は食べることができるというすぐれもの。山梨県の中嶋食品という会社で作られたお札せんべい。日本銀行の売店で売っているらしい。金種も1万円、5千円、千円と芸が細かい。今日は社員全員がそろうので年始のお年玉として配ることにしよう。今年は資金繰りに悩むことなく、社員にもいいボーナスを支給できる年にしたいと願っています。せんべいだけでなく。

今日は横浜で服を見てくるという妻とは別行動をすべく鎌倉に出かけ大仏様に初参拝。教えられたとおり鎌倉駅から江ノ電に乗り、長谷駅で下り人の流れについていくとあの大仏様が。そばに寄り下から見上げるとなかなかの迫力。思わず手を合わせてしまいます。やはり一度はお会いしておかねばと思うのです。20円の追加料金で大仏様の体内に入ることも。それにしても空は真っ青。

明けましておめでとうございます。年末から義母のお見舞いに逗子に来ています。元旦の朝、裏山に登ってみると相模湾の向こうには上半分が雪をかぶった富士山がでかでかと見えていました。ほど良く整備された登り道は地元の植木屋さんがボランティアで作ってくれているとのこと。空は青々と晴れ渡り日本海側とは正反対の陽気。つかの間の晴天のお正月を楽しんでいます。
...もっと詳しく

昨日はテルサにて山形交響楽団の「第九」のコンサートがありました。午後7時からの開演でしたが間に合わず第2部から入場。今年は合唱のメンバーをオーデイションで選抜したとのこと。飯森さんの指揮も迫力ありましたが、合唱団のみなさんの熱唱も迫力ありました。演奏後のカーテンコールで飯森さんが演奏者一人ひとりに拍手を送りながら労をねぎらっていたのが印象的でした。