やまがたホケンセンターブログ

やまがたホケンセンターブログ
ログイン

先週、お客様用の椅子の座面が陥没してしまい修理をすることに。タウンページで椅子修理の欄を開き電話しました。持っていくと言ったのですが取りに来てくれるとのこと。さっそくご来店。修理1脚3,500円、シートの張替えもすると4,500円。汚れの目立つシートもきれいになるとのこと。結局4脚とも修理と張替えをお願いすることに。週末に戻ってきましたが座り心地も安定しきれいにもなり満足です。

修理してくれたのは 原田椅子店 山形市船町1170-1 TEL681-1301

昨日お伺いしたお客様ではご夫婦共70歳になられますが血圧は全く正常との事。その秘訣は?と聞いてみると「梅酢飲んでるの」と。ご主人の実家の梅の木に毎年たわわになる梅をもらってきて砂糖とお酢を入れて置いておくだけなのだと。4リットルの容器に沢山作られるよう。一口頂戴すると梅のエキスとお酢の香りがミックスしたいかにも体にいいという感じ。今年仕込んだものは熟成中とのこと。
...もっと詳しく

昨日お伺いしたお客様では昨年末から猫を飼い始めたそうです。が、私が部屋に入った瞬間カーテンの後ろに隠れて出てきません。3匹生まれた内一匹が親からも邪険にされていると聞きもらいに行ったのだと。自宅に連れて来ると誰が教えた訳でもないのにはじめから猫用トイレで用をたしたそうです。気に入ってもらおうと必死だったのだろうと。「毛が抜けて大変だ」とご主人も嬉しそうにしていました。

昨日お伺いしたお客様の庭にみかんの木が植えられていました。2年前にご主人がご実家の庭から持ってきて植えたのだそうです。ご主人のお父さんが植木市で購入したものをしばらく鉢植えにした後に地植したところしっかり実をつけるようになったのだそうです。新聞にも取り上げられたよう。1年目はさすがに実はつかなかったとのことですが昨年は黄色く甘いみかんが100個ほど実ったそうです。

先日の土曜日、日曜日に義姪がやってきました。関東に住んでいる姪は銀山温泉の冬景色を見たいとのリクエスト。天気予報は良好ではなかったのですがそれもまた一趣と車を走らせると、尾花沢に入り道路脇の雪を見て「写真撮る」と。その後さらに進むといよいよ地吹雪が本格的に。数メートル先が見えない状態。その日は秋田新幹線も脱線したりしたよう。私たちも途中引き換えしてきたのでした。

昨日お伺いしたお客様は新聞の芥川龍之介が言っているということばが目にとまったそうです。本棚にあった現代日本の文学全集の中から芥川龍之介集を開き探してみると、本の最後「侏儒の言葉」の中にそれを見つけたそうです。「運命は偶然よりも必然である。『運命は性格の中にある』と云う言葉は決して等閑に生まれたものではない。」と。自分の人生に『合格』と言ってもらった気がしたと。

昨日ご来店いただいたお客様は、当社のホームページ改良のため派遣された専門家の方々。いろいろなリンクを張って検索にひっかかる仕組みを作ってくれています。写真コーナーにはバングラデシュ少数民族チャクマ族のお祭り、コティンチボルダンの様子を撮ったものも。24時間の間に糸をつむぎ、染色し、生地に織ってお坊さんに進呈するというお祭りです。1985年に撮影したものです。

昨日お伺いしたお客様は将来、喫茶店を開きたいという希望を持っておられます。昨年から仕事の休みの日にイベント会場にて「おうちかふぇ」とネーミングし家にいる時のような癒しのひと時を味わってもらおうと出張カフェをはじめたとのこと。コーヒーは米沢のグートの豆を仕入れ、お水は月山水。菓子は西川町のわかつきの和菓子を提供しています。こだわりのセットにお客さんの反応もいいようです。

先週の土曜日、青年海外協力隊として派遣されていた人たちの帰国報告会が行われました。午後からは現在派遣されている隊員の家族の人たちとの懇談会。夫がスリランカに派遣されてから子供が生まれたという人も。終了後みんなで居酒屋に。帰国したばかりの人たちは就職先探しに真剣。シニア海外ボランテイアで活動してきた人たちも参加。若者からシニアまで幅広い思いが語られました。

本日、車を事務所建物の隣に止めて仕事をしていました。するとクラクションと共に自動車の衝突音が。バーン、バーンと2回。これは来たなと思い外に出てみると案の定、衝突した車両の一台が私の車の左後も破壊していってくれたよう。4時のアポがあったため日曜出勤をしていたのですが、事故処理が終了したのは午後5時。ただ今レンタカーの到着を待っているところです。
...もっと詳しく

昨日ご来店いただいたお客様は運転を始めて一年目です。持ってきて頂いた大江餅屋のお菓子を食べながら近況を伺いました。年末年始にドミニカに行ってきたとのこと。従姉妹たちとトラックの荷台に乗って町の中を走ってきたと。ことばは通じなかったけれども持ち前のおおらかさで大いに発散してきたようです。現在は看護学校で学んでいます。追試はまだないとのこと。「将来は助産師になりたい」と。

昨日お伺いしたお客様は西川町で和菓子の製造販売の仕事をしておられます。店の片隅には炭を入れた囲炉裏が置かれています。16年前、西川町吉川地区に住む有志の人たちで木炭作りが始められたそうです。材料になる木は持ち主から無料提供を受けていると。採算がとれている事業とまではいかないのですがそれ以上の地域の人たちや地域以外の人たちとのつながりが生まれているそうです。
...もっと詳しく

今朝のNHKニュースを見ていると、毎年第一生命が募集しているサラリーマン川柳100選が発表されたと。その中の一句「妻よりもしゃべってなでてるタブレット」。まだまだ使い方は不慣れなのですが、ネット契約の生保の保険料を教えてくれたり、ヘモグロビンの基準値を教えてくれたり、目の前の必要な情報だけを素早く提供してくれるタブレットは誠に有難い。気持ちわかります。

昨日お伺いしたお客様ではご主人と奥様がこたつで録画したテレビ番組を見ておられました。録画されていたのは「3丁目の夕日」。チャガワ先生の子供が生まれたり、ロクちゃんが結婚したりと人情味たっぷりのストーリーがコメディータッチで描かれているところが魅力。行かなければならないところもあったのですが「もう少しで終わるから」と漬物とお茶を頂きながら最後まで見せてもらいました。

写真は先日社員にもらったチョコレート。「家に帰ってから食べてください」とお酒入りでした。


先週の土曜日、時々集まる中学の同級生たちと「八重子の餃子」に行きました。先月初めて行ったのですが、そのシンプルさに共感し友人たちを誘ったもの。メニューは砂肝のやきとりと餃子。同じものが繰り返し出てきます。七日町にあった「酒蔵」を彷彿させるものがあります。「夏だともっとスポッといくんだけど」と言いながら、この日も八重ちゃんは気合の栓抜きを披露してくれました。
...もっと詳しく