やまがたホケンセンターブログ

やまがたホケンセンターブログ
ログイン

1ケ月ほど前に漬け込んだ梅ジュースが順調です。9/2に石巻の避難所で配ろうと20数名が現在自宅で梅ジュースのボトルを管理しています。最近の報告では表面が泡立って来たとか底に砂糖が貯まっているなど画像入りでface bookで確認しあっているところ。みんな毎日ボトルをゆらしながら梅にカビが生えないようにと気を使っているよう。私は数日間ほったらかしでしたがそれがよかったのでしょうか。

ソウル3日目の朝。行ったのはもちろん広蔵市場。注文したのはガイドブックに載っていたスンデクッパ。韓国の誰もが知っている雑炊。食べても食べても中から肉質のものが次々に出てきます。豚の内臓、豚の耳など。ゼラチン質のものが多く後半はかなり真剣勝負。隣の韓国人のご夫妻はそれらに加え昨日の豆の揚げ物を注文していました。韓国の人のイブクロは凄まじくたくましいこと疑いなし。
...もっと詳しく

ソウル2日目の朝に行ったのは広蔵市場(カンジャンシジャン)。朝から油で揚げた物がうまそうに並べられています。豆をペーストにして揚げた物らしい。バングラでも同じ食材でのスナックを食べていました。早速一枚注文。これが予想以上のボリゥーム。肉厚で大きい。食べても食べてもなくならない。朝食にしてはかなり本格的。3/4ほど食べて残りを持ち帰りました。韓国の人は食べっぷりがいいのかも。
...もっと詳しく

先日、韓国を訪問。HISに予約し往復のチケットと宿泊ホテルを予約しました。インチョン空港に着くと親切にもHIS担当者がお出迎え。ホテルに行く途中に立ち寄るのがDUTY FREE SHOP。私と妻はその店の向かいにある出店に直行。肉まんを注文。店の主人が中に入ったらとすすめてくれたのですが、あえて車が混雑する道路脇に置かれたテーブルで食べることに。これが予想以上にオイシイ!!。
...もっと詳しく

昨日行われた山形大花火大会は会場に出かけ見物。ビール、なす漬、枝豆を持参。明け方は雷音が聞こえる大荒れだった天気もキリッと晴れ渡り花火日和。花火の種がヒュルヒュルと昇っていき勢いが途切れる瞬間がいい。日々頑張って仕事をしている人たちに似ているように思えるのです。勢いが途切れた時「ボーン」という音がして一瞬後に色とりどりの火花が踊り出す。花火の魅力を満喫しました。

今朝、我家の畑を見るとトマトが「もいでくれー!」と叫んでいるよう。大玉、中球、ミニトマトの実が真っ赤に色づいています。今年はトマト栽培の腕を上げたと言っていいでしょう。完熟したものだけを取ったのですがザル一杯に。ひとつつまんで口に入れると味がありおいしい。これらを冷蔵庫に入れ冷やして食べるのもいい。トマトに比べゴーヤは葉っぱも茂らない状態。ゴーヤにマルチは合わないのかも。

先週の土曜日、27回目のまみがさきMGが開催されました。参加者11名。ワーとかギャーとか言いながらゲームをすすめ、あとは黙々と電卓をたたきながら朝から晩まで過ごすもの。今回は第3期で倒産ラインを大きく割ってしまったベテランも。その時々の参加者との相性や場の流れによってはベテランと言えども大沈没するスリルが。私もベテラン組の一人。最近ようやく計算が合うようになってきました。
...もっと詳しく

昨日お客様より一枚のFAXが送られてきました。星ふるロードマラソン大会のチラシ。「10kmコースにエントリーしたので一緒に走りましょう」と。「ん・・・長距離走はニガテだ」。誘ってくれたお客様は68才。現在足の治療をしているが11/4までには治すとのこと。5kmコースもあるとのこと。会場は私の居住地、山辺町。しかも第1回目の大会。これも何かのご縁かもしれないと参加を真剣に考えています。

昨日ご来店いただいたお客様はインドネシア・パプア州のお土産を持ってきてくれました。20年間通っているパプア州。かつてはお湯のシャワーが出たことで感激していたホテルはプール付きの超立派なホテルに変身。韓国の出資で5万ヘクタールの油ヤシのプランテーションと2万ヘクタールのマンジッカのプランテーションが作られていたりとその発展ぶりはそうとうダイナミックなものがあるようです。

昨日お伺いしたお客様のお庭の一角に土壁の小屋がありました。中には何が入っているのかと尋ねると「今はカラ」とのこと。用件を終え帰ろうとすると「手を貸して欲しい」と。愛車ベンツの屋根を外すのだと。その屋根を二人で持ち上げながら土壁の小屋に運んだのでした。そこにはカーペットが敷かれていて、その上におもむろに屋根をおろし完成。土壁の小屋はベンツの屋根置き場だったのです。

昨夜は妻の迎えに山形駅まで。帰りに花笠を見に行くことになっており、せっかく花笠を見に行くならばと事務所でゆかたに着替え出陣。先日来ゆかたで町ブラが気に入っていてチャンスを待っていたところ。七日町を花笠を見ながらゆかたで歩くのは我ながら風情を感じたり。少々踊り手との距離が近づく気もします。運転があるのでフリーで雰囲気を楽しみました。妻は生ビールを飲んでいました。

昨日は午後から事務所にてラジオを聴きながら仕事をしていました。PM6:40からは女子マラソンが始まるということで自宅に戻り、テレビをつけ観戦準備。妻不在のためビールを飲み夕食の準備をしながら。ロンドンの街中を走るという一風変わったコースを途中まで見ていたのですが、アルコールが回りだしたのでしょう、眠ってしまった。この日は男子100m決勝もあったよう。全てを見逃しました。

今朝、畑の様子を見るとトマトの実がしぼんでいます。連日の強烈な日照りで土に水分がなくなりカラカラになり実の水分までが吸収されてしまったのでしょう。木になりながらドライトマトになったというのか。トマトは水分がいらないと言われていましたが、カラカラではさすがに育たないよう。とりあえずドライになったトマトは房から切り取り、マルチの穴から水をたっぷりかけてやりました。

昨日、ブラジルとペルーからの研修生の歓迎会がありました。山形県が受け入れを行っている日系の子弟の人たちの研修です。来年1月まで山形に滞在し企業や大学でデザインを学びます。「昨日は何を食べたの?」と聞くと「ソーメン」と、水から麺を入れたようで出来上がりは全部塊になっていたと。もう一人の人は「ご飯」でも「黒かった」と。どうやら玄米を炊いたよう。愉快なエピソードにこと欠かない。

先週の土曜日に瓶詰をした梅ジュースの氷砂糖が溶けてきました。梅もシワシワが出始め梅エキスが出てきた様子。預かったビンは4本。これからは毎日ビンをゆすって空気にあたっている梅を入れ替えてやることが必要らしい。そうしないとカビが出てくる可能性があるというのです。自家用ではないだけに気をつかいます。仲間が持ち帰った梅の様子をfacebookで報告し合っています。