やまがたホケンセンターブログ
やまがたホケンセンターブログ
ログイン
メモ
サツキ
事務所のお向かいさんは盆栽が趣味。今の時期になるとサツキを持ってきてくれます。月曜日に持ってきて週末にお返しし、翌週また新しい鉢を持ってきてくれます。昨日、今年最初のサツキを持ってきてくれました。特徴は本数が多く場所を取る為に鉢をなるべく小さくしていること。そのことで根っこがモリモリと上に盛り上がっています。500鉢もあるでしょうか。根っこをみると全部わかるとか。
2007.05.29:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
二十日大根
3週間ほど前、二十日大根の種をプランターに植えたのでした。20日くらいで食べられるようになると袋の裏に記載がありました。しかしながら芽が出ただけで根がふくらむ様子がありません。密集しすぎているからかと適当に間引きしました。間引いたものを洗って根を切ってオジヤに入れて食べました。確かに20日で食べられたわけです。かすかにカブの味がしたような気がしました。
2007.05.28:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
マサイの妻は強し
昨日「私の夫はマサイ戦士」の著者、永松真紀さんのお話を聞く会が山形市内でありました。成人の儀式を見たときに「カッコイイ」と思ったとのこと。マサイ族の結婚観を聞いて「私の理想の結婚ではないか」と思ったとのこと。その思いに正直に行動し結婚。マサイの人たちは牧畜を生活の糧としているそうですが、土地が狭められてきたり、周りの森が失われていったりと自分たちの生活を維持することへの危機感が高まっているらしい。「そこに自分のやるべきことが多くある」と漬物樽の底で造られたテーブルを囲みながら永松さんは熱く語ってくれました。
2007.05.25:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
インターネットバンキング
昨日ご連絡いただいたお客様は自動車保険料を代理店口座にお振込くださいました。自動車保険の契約は電話にて内容を確認し保険料を振込いただくことができます。その際、振込手数料を差し引いてお振込くださいと依頼していましたが、保険料全額が入金になっていました。ご連絡したところ新生銀行に口座があり、入出金はセブンイレブンのATMからおこない、ネットから振込をすると月5回までは手数料が無料なのだそうです。
2007.05.24:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
腕相撲
昨日お伺いしたお客様は高校時代の柔道部の2年後輩。最近おなか周りにかなりの貫禄が出てきましたが腕回りもかなりの太くなっています。どうやら自宅でダンベルトレーニングをしているらしい。腕相撲をしようということになり、近くの机の隅を使ってやったのでした。全く歯がたちませんでした。かつては断然私が強かったのですが。
2007.05.23:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
スミレの砂糖菓子
昨日お伺いしたお客様は先日モナコに行って来られたらしい。モナコは小さい国で隣のフランスやイタリアに出かけて楽しむのだとか。フランスで買ったスミレのお茶とスミレの砂糖菓子をご馳走になりました。ハプスブルク家の最後の皇女といわれるエリザベートがとても好んでいたとか。何かとても高貴な香りがしたような。事務所に戻り「これはな〜んだ」と二人の社員に写真を見せたところ。「見たことがある。」と言いながら「紫芋?」「柴漬け?」という答えが返って来ました。
2007.05.22:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
環境マイスター制度
先週末お伺いしたお客様は環境NPOの事務局長をされています。県内の企業や個人の環境対策への取り組みを紹介してくれました。現在、山形県内の自動車ディーラーの営業担当者を対象に環境マイスター制度を広めているとのこと。平成17年度で40名、18年度で130名が認定をうけたとのこと。自動車産業に携わるものとして環境への視点をもって仕事をしようという意識から始まったとのこと。これは山形県が全国のトップランナーとして取り組んでいる活動らしい。
2007.05.21:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
大型糸ノコ盤無料進呈
昨日お伺いしたお客様は木工教室を開いておられます。現在工場の改装中です。機械も整理しているのですが、予備としてとっている糸ノコ盤が結構場所をとるため、どなたか欲しい人がおられれば無料進呈するとのことです。縦1m、横1.2m、重さが50kgほどの大型糸ノコ盤です。アームが1mほどありますので大型製品の加工もOK。ご希望の方は下記までご連絡ください。
(有)やまがたホケンセンター
TEL 023−647−5055 斎藤
2007.05.18:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
定年退職と卓球
昨日お伺いしたお客様は定年退職してから今年で5年目になります。現在週2回の卓球にかよっておられます。メンバーも同年代の人たちで卓球が終わってからよく一緒に食事に行くのだそうです。先日も山形市内にオープンしたばかりの蕎麦屋さんにみんなで行ったようです。餅と蕎麦の食べ放題だったとのこと。納豆、あんこ、ずんだ、くるみの餅を食べた後に、ざる3杯の蕎麦を食べたそうです。
2007.05.17:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
ラフランスの摘果
昨日お伺いしたお客様は果樹栽培を中心にした農業を営んでおられます。今はラフランスの摘果作業中。7〜8輪の花の中から一輪のみを残して花を摘み取るのは摘花。しかし面積が多いので花の咲いている時期だけでは終わらないとのこと。一つ一つ手で摘んでいくのだと、その指をみせてくれました。親指の爪が7〜8mm程鋭く伸びています。これがはさみになりうまく摘み取ることができるのだそうです。
2007.05.15:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
3周年のお祝い
先週の土曜日、友人が会社を設立して3周年になるということで、七日町の居酒屋に仲間が集まってお祝いをしました。17〜8名ほど集まりまったでしょうか。全員同年代ですが黒髪の人からスキンヘッドの人まで。容貌も環境もいろいろ。大いに人生を語り合った気がしますが、すっかり気分が盛り上がり、アルコールも適量を超えたようで何を語り合ったのかよく覚えていないのが少々残念なところです。
2007.05.14:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
ムクダイ栽培のほうれん草
昨日お伺いしたお客様は野菜作りをされています。今はほうれん草の最盛期とのこと。ムクダイという栽培方法で作ったものでヨークベニマルに出荷しているそうです。ムクダイというのは微生物を使った農法らしく、なんでも植物内の硝酸を少なくするための農法の一つとか。3袋ほどいただいてきて早速夕食にほうれん草シャブシャブでいただきました。シャキシャキ感があり、元気な野菜という感じがしました。
2007.05.11:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
松の梁
昨日お伺いしたお客様はこの度自宅を新築されました。リビングに入ると直径50cmを越す松の木の梁が交差して掛けられていました。一本は大きくうねっています。新築の際に敷地内にあった蔵を壊し、そこに使われていた梁を新宅に持ってきたのだそうです。蔵は200年前に建てられたものだったとか。松の木も太さから樹齢100年は超えているだろうとのこと。合計すると300年の松の梁ということでしょうか。
2007.05.10:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
ワラビ
昨日お伺いしたお客様は自宅の裏山にワラビを植えておられます。5年ほど前に山からワラビを根っこごと採って来て植えたのだそうです。それが今、食べごろになったとのこと。必要な分だけ取ってきては料理に使うのだそうです。採ってすぐ料理をするのがコツとか。「これ食べて」とワラビの一本漬、コゴミの和え物、アイコのおひたしをお皿に出してくれました。
2007.05.08:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
山菜取り
ゴールデンウィークの一日、妻と二人で山菜取りに出かけました。行き先は月山。出ているらしいとい人の噂を聞いていました。とりかく山に入ってみるも、山菜が生えている気配無く、次の山へと移動。いい感じの雰囲気。いざ出陣と言う時に、軽自動車のおじさんが通りかかり「ここは個人の山だから入ってもらっては困る!」と。その後もアチラコチラと山を探したのですが、どこがいいのか見当もつかず、とうとうお昼の時間となり、月山の眺めのいいところで弁当を食べて帰ってきたのでした。
2007.05.07:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
<<前のページ
次のページ>>
保険に関する詳しい情報やお問合せはこちら (別画面が開きます)
保険
いろいろ
やまがたホケンセンター公式ページ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by yamaho
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ