やまがたホケンセンターブログ

やまがたホケンセンターブログ
ログイン

昨日、帰宅すると1枚のハガキが届いていました。第1回「星ふるロード」マラソン大会参加通知書。ナンバーカードは1120番。悪くない。私は40〜59歳の部の参加者らしいが順位を狙える実力はない。目指すは45分完走。ところが数日前からやや風邪気味。鼻がつまりせきっぽい。風邪薬とチオビタゴールドを飲んでまずは体調を回復させ。今週末にあと一回のコース試走をして本番に臨みます。

昨日お伺いしたお客様は人形の製作をしておられます。昨日は人形制作用の布の販売がおこなわれていました。人形に添えられる飾り物も。黄色い菜の花やピンクのももなど。紫がラッキーカラーだと言うと「紫のききょういいんねがー」と一本譲ってくれました。いい運気を持ってくることでお代とさせていただきました。紫のききょうの花がこちらを向いているよう車のシフトレバーの近くに置いています。

昨日は“おおふなと夢商店街”を訪ねました。まだ開店前の時間だったので店は開いていませんでしたが自転車屋さん、洋服屋さん、八百屋さん、魚屋さんなど30数店。店の前のデッキはイギリスの団体から障がいのある人も利用できるようにとバリアフリーのための費用をいただき材料を買ってボランティアの人たちで作ったそうです。売上はそれほどでもないけどみんなと一緒にやっていける気になったと。

本日は年一回の健康診断の日。受付開始AM8:30の10分前に到着すると駐車場はかなりいっぱい。どう周ったら効率的にできるかと考え、血圧や視力検査をとばし、最も待ち時間が長くなるエコーを最初に受けることに。待つこと1時間ほど。その後ピッチを上げて他を周ったのですが最後の胃部レントゲンを終えると待合通路には誰もいなくなっていました。最も混雑している時にエコー待ちをしたよう。

写真は健康診断後に直行した吉野家のラーメン。

昨日お伺いしたお客様の客間に花が飾られていました。斑入りのススキとほととぎすが一輪。お庭で育てたものらしい。楚々とした感じが好きなのだと。花瓶について尋ねると、かつて岡崎隆雄さんという人が蔵王の麓で不忘窯という名前で焼物をしていたと、そこで購入したものらしい。この器に入れると水が腐らないのだと。かつてはお母さんも絵付けの作業をしていてそれがまたよかったそうです。
...もっと詳しく

昨日お伺いしたお客様は体系がスッキリしておられます。「何かなさっておられるのですか?」と尋ねると「やってます。マラソンを」とのこと。5年前、中学で陸上を始めた息子さんと対戦しようと練習を始めたとのこと。息子さんは県の縦断駅伝の選手にもなったよう。走り振りを見られ息子さんには対戦してもらえなかったと。それでも走り続け今年は長井と福島のフルマラソンにエントリーしているそうです。

写真は今朝、我家の庭でとれたイチヂク。時々一個づつ熟してくれるのが嬉しい。



昨日帰宅後は中学生のエッセイの読み込み。JICAエッセイコンテストに今年も山形県内から389の作品が集まりました。これらを7人で分配し各自3点を選んだ上で一次審査を行います。「母はボクの頑張る姿は元気の源という。父はボクの部活で活躍した話や好プレーを見ると顔をクシャとして笑う。じいちゃん、ばあちゃんはボクが居ることで家が明るくなると言う」という一文にニンマリさせられました。

先週の土曜日、マラソン練習後の汗もひかないまま飛び込んだのは「まみがさきMG」会場。私にとっては自分の経営を振り返る月一回の脳のストレッチの時間。机に向かっている人たちは自分の決算書作成中。立って書き込みをしている人は既に決算を終了した人。ギャーギャー騒ぎと沈黙を繰り返しながら脳をリフレッシュしていくと、ふと経営に関するひらめきが浮かんできたりするのです。
...もっと詳しく

先週の土曜日、「星ふるロード」マラソン大会、第10回目の練習を行いました。先日購入したひざサポーターを付け朝日を全身に浴びながら本番コースを疾走。本番コースも3回目となりコース特徴も心得たもの。折り返し地点が近く感じられました。後半にひざの負担感を覚えた前回でしたがサポーターの威力かこの日は最後まで不安なし。ペースをやや上げゴールタイムは48分。前回より2分短縮です。
...もっと詳しく

昨日は仙台ソニー生命にて研修。1:00から開始ですが12:30に到着。そこで隣のビルICI石井スポーツに入り「サポーターありますか?」と尋ねると店員さんが案内してくれました。ランニング用のひざサポーターが欲しいことを伝えると太ももの外周を測り持ってきてくれたのが3L。少々きついと思ったのですがサイズは適正とのこと。思った以上に頑丈でマジンガーZのよう。値段も思った以上でした。

先日、日新火災ビル1Fの駐車場にて芋煮会が行われました。メニューが飛び切り豪華なのが特徴。サザエ、ホタテに始まりエビ、カニ、アサリを網焼きで。天然鮎やイワナの塩焼きは他ではなかなか味わえません。お肉も霜降りの逸品。調理をしてくれる女性陣からはこんな肉家では食べられないと歓声。私は前に出された一杯の芋煮を食べながらひたすら日本酒を飲んでいたようです。

昨日の祝日、マラソン大会参加にむけて第9回目の練習をしました。山辺運動公園のグランドは空いていたのですが本番コースを走ることに。芋煮会で飲みすぎ食べすぎしたのが原因か最初の登り坂で息が切れ気味。折り返しをすぎヒタヒタと走っていると両ヒザの外側に負荷が加わっているのがわかります。スピードを上げずにそのままゴール。所要時間は前回同様50分。本番では45分を目指します。

昨日は山形市役所の人事課にお伺いしました。今年から山形市役所の採用に国際貢献経験者に対する枠が設定になったことについてお話を聞きに。山形市では平成14年からスポーツや芸術分野で活躍をされた人の採用を行ってきましたが国の指導もあり今年から国際貢献分野で活躍した人もその枠に入れることにしたとのこと。青年海外協力隊経験者にとってはかなりの朗報となるでしょう。

写真は昨夜、中野目橋から大きな月を撮ったもの。写真には小さくしか写らないようです。


昨日お伺いしたお客様ではペレットストーブ普及活動をおこなっておられます。現在モニター募集中。チラシを見ると側面の色がワインレッドやオレンジでデザインもなかなかいい。18畳〜29畳の暖房能力があるらしい。先着5名とのこと。一冬のモニター後は特別価格での買い取りも可できるよう。我家にもここに欲しいという場所はあるのですがカーテンが近すぎて導入は難しいか。

昨日夕方、お客様からの帰り道NHKラジオを聞いているとバングラデシュ支援40年のNGOシャプラニールの筒井事務局長がインタビューに出演していました。筒井さんは協力隊の仲間。1991年のサイクロン後のシェルター建設の調査で1ケ月バングラデシュで一緒に活動しました。その後彼はNGO活動に方向を転換。話しぶりや内容からこの20年間しっかり活動していることが伝わってきました。

写真は先日山辺町役場前を通ったときに出会ったペットボトルイルミネーション。