やまがたホケンセンターブログ

やまがたホケンセンターブログ
ログイン

いつも当ブログをご覧頂き有難うございます。
本日より、ブログコーナーを移転致しました。

新ブログコーナーは やまがたホケンセンター公式ページ ブログ:斎藤栄司 よりお入りくださいませ。http://yamagatahoken.com/

これからもお客様のちょっといい話やお幸せ情報をお送りしたいと思っています。いつもご覧いただいておりますことに感謝申し上げます。

斎藤栄司




昨日お伺いしたのは仙台市卸町のお客様。こちらに来た時に昼食に立ち寄るのは卸町健康プラザ2Fにある喰い処南禅。夜がメインのようですがランチ営業もやっています。ここの大将は山形出身の人。かつて山形三菱自動車で一緒に仕事をした同僚。以前から飲食業絵をやりたいと言っていました。この道に入って28年。自分の店を経営してから18年になります。カウンターもテーブルも満席でした。

先週の土曜日、桜開花との情報に妻と霞城公園にでかけました。翌日の悪天候予想にあわてて花見に来た人たちが多かったのか駐車場はいっぱいでした。七分咲の桜を見ながら一回りし博物館前に来ると「縄文の女神」の看板が。寒かったこともあり、さっそく入場4,500年前の女神に初対面をすることができました。ストロボなしの写真撮影OKとのこと。みんな好みの角度から撮って行くらしい。

今日は職業能力開発専門校自動車科での授業。はじめに質問するのは「自動車を修すのに必要なものは?」。工具、マニュアル、診断機など技術に関係するものから、情報、やる気、気合など。後半は貿易ゲームでどれだけ生産をあげることが出来るかをグループごとに競います。椅子から立ち上がらないと情報は得られないシステム。情報が大事だとは考えていてもそういう行動にならないのがミソ。

きのうの朝6時頃に外に出るとお向かいのお宅の立木あたりでうぐいすの鳴き声が聞こえました。よーく見ていると枝を跳ね回っている小鳥が見えます。時々とまっては鳴き声を上げています。そこにスズメがやってきて「ここはわたしの縄張りだぞ」と言いたそうにしていました。うぐいすはかまわずに枝をピョンピョンとしながら鳴いています。また来るかなぁと期待したのですが今日は来ていませんでした。

先日の日曜日、小型耕運機で実家の畑の耕しを行いました。天候は快晴で畑仕事日和。東には残雪を少しかぶった蔵王連峰がよく見えていました。畑は一冬の雪で押し固められています。小型の耕運機では一気に深く耕すのは難しく、まずは第一次耕運で表面の土を起こし、第二次耕運でなるべく深く耕すという丁寧な作戦をとりましたが、それでも母親からは「うない方が浅い」とクレームが。

先週の土曜日は月一回恒例の「まみがさきMG」に参加。インストラクターの原田さんは毎回新しい解説を導入してきます。先日は原因と結果の関係を考える「因果の法則」。だんだん仏教界の教えに近づいてくるか。この日は「米っ粉ぶた」で全国豚肉コンテストでグランドチャンピョンを受賞した大商金山牧場の小野木社長も参加。交流会において会社の取り組みについて話を聞く事ができました。

昨日、YOCAの理事会が行われました。毎月第2木曜日のPM7:00から開催されます。場所は山形市城西町のNPO支援センター2F。ここに事務所を借りて6年ほどになるでしょうか。ミーティングの机の上にお菓子が数点載っています。ドリアン羊羹も。食べてみるとあの臭いはあるのですが中がパサパサ状態。箱を見ると2年前のもの。誰かがどこからか買ってきて放置されていたものだったのでしょう。

先日、福島に行った際に昼食に入った店は丸信ラーメン。福島駅前のランチの店を検索したところ一番最初に出てきた店。コの字形のカンウターの真ん中にチャーシュー鍋とスープ鍋、麺をゆでる鍋が並べて置かれています。しかもカウンターには何の仕切りもないため厨房と一続きになっている感じで、自分の注文したラーメンの製作プロセスが一目でわかるシステム。醤油たれを最後に入れるのも特徴。

昨日はシャプラニール(バングラデシュ、ネパールで活動しているNGO)の北日本の地域連絡会担当者が福島に集まり活動についての打ち合わせが行われました。KJ法を使いポストイットに書き込みし課題を共有。解決の糸口が見えず混沌と。そんな作業の中から生まれたことば『地域連絡会のミッションはシャプラニールを楽しむこと』と。空気が一気に晴れ上がった感じがしました。
...もっと詳しく

昨日の昼食時に忘れたwifiをとりに、今日のお昼に再び「手打ち蕎麦いしやま」に。自家熟成と書いてあったみそラーメンを注文。一緒に行った妻は桜そばの合盛と生桜海老のかき揚げを注文。予想通りかき揚げ2つは食べられないとのこと、私はみそラーメンとかき揚げを堪能できました。その他のメニューも見ましたが鶏肉にしても卵にしてもこだわりの材料を使用しています。時々通いたい店です。

昨日はソニー生命の新しい担当者と一緒に昼食に。行ったのは山形市十日町にある「手打ち蕎麦いしやま」。数日前のfacebookに写真が載っていて、かき揚げが実においしそうに写っていたのです。メニューには「生桜海老のかき揚げ」とありました。さっそく注文。本当に分厚い立派なかき揚げでした。満足度高く又来ようと思いながら店を出たのですがwifiをおいてきてしまったようで、今日も行くことに。

昨日ご来店いただいたお客様は英語教室を営みながら依頼があるとライブコンサートもやっておられます。ディナーショーやクリスマスパーティーなど恒例のイベントもあるようです。2年前に仙台でのショーで歌ったときにとても上手なピアニストに出合ったそうです。尾崎豊のバックピアノをしていた人らしい。以来コンサートはその方と行っていると。今月27日に山形市七日町のホールでライブを行う予定。

写真は山形新聞に載っていた西川町の雛流しの様子。


昨日お伺いしたお客様は4月1日より2つあった会社を統合されました。企業としての意識をより高めようとロゴマークを作られました。会社の名前にちなんだべにばなをイメージしたデザイン。専務のアイディア。もう一つの会社の名前の「1」という文字も入れ、文字通り地域一番の企業を目指すと。社是は「自ら考え行動しよう」と『考動力』と。専務の奥様のアイディアとのこと。社訓は専務と奥様の議論の作。

昨日、私も所属しているNPO法人山形県青年会外協力協会の理事の仲間が「税務署に行ってきた」と事務所にやって来ました。最近NPOを名乗りながら金儲けをしている団体が続出しているためチェックが入ったもの。5年間の決算書類を持参したところ、「明瞭かつ適切であり見事である」との評価だったそうです。おまけに計算した結果、還付金が発生するとのこと。2万円ほど戻るらしい。