スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
プロフィールで 記事で

・・・・・ ヤマガタンNEWS
・・・・・ http://yamagatan.com/
・・・・・ 2005.12.13


 》おすすめ ハイブリッド EC サイト《
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 http://pearl-shop.com/
 魔法のジュエリーは、柏倉主和の生んだパールジュエリー世界ブランド
 《キャスミン》のコンセプトを大切に引き継いだ
 リーズナブルでとっても可愛らしい「カジュアルジュエリーブランド」です。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


▽blogダイジェスト_________

▼「味の箱舟」にノミネート【花作大根】【雪菜】
 国際スローフード会長のジャコモ・モヨーリ氏と話をしている、
 花作大根生産者の横澤芳一さん(右2人目)と雪菜生産者の吉田昭市さん...
 http://lavo.jp/yacr/lavo?p=log&lid=28431

▼彼女への贈り物は2万3千円?
 ファンタスティックな《真珠のクリスマスツリー/並んでクマさんセット》を...
 http://lavo.jp/yacr/lavo?p=log&lid=28431

▼珍しいキノコ舞踊団がTUADにやってくる!
 TUAD アーティスト・イン・レジデンス 2005 珍しいキノコ舞踊団
 期間:12月9日[金]〜14日[水]...
 http://museum_blog.tuad.jp/lavo?p=log&lid=27953

▼入試直前情報満載!TUAD WINTER SEMINAR開催
 2005.12.17(土) 10:00〜16:00
 一般入試(前期・後期)受験を予定している方はもちろんのこと、
 東北芸術工科大学をもっと知りたい方、高校1・2年生の参加も..
 http://opensesame_blog.tuad.jp/lavo.php?p=log&lid=27933
 
▼黒豆豆乳新発売
 http://blog.nitoh.jp/lavo?p=log&lid=28398
  
▼小さな雪のお城で晩餐会
 http://lavo.jp/forest/lavo.php?p=log&lid=28392

▼寒だら・どんがら汁
 どんがら汁は、庄内地方の伝統料理で身はもちろん
 頭から内臓までブツ切りにして、全てを使った醍醐味溢れる名物料理です。 ..
 http://lavo.jp/nakano/lavo?p=log&lid=5234
 
▼どよまん。冬のあじまん。
 息子が「どよまんの『マッシュルームあじまん』食いて〜!」 ..
 http://lavo.jp/pyua-azuki/lavo?p=log&lid=28363
 
▼幻のスペイン産生ハムが!
 な、なんと!あの、世界一美味しいとも言われる
 ハモン・イベリコ・デ・ベジョータが、米沢の羊肉のなみかたで、買えるんで..
 http://lavo.jp/nao0917/lavo?p=log&lid=28387
 
▼飯豊かやぶき講05 樽石大学第三校舎講義
 毎年恒例、村山市樽石大学の学長「松田清男氏」の講義..
 http://lavo.jp/iikanjini/lavo?p=log&lid=28353
 
▼ネパール家庭料理「ネワ・ブトゥ」
 山形市七日町にあるネパール家庭料理のお店「ネワブトゥ」..
 http://lavo.jp/yama-bra/lavo?p=log&lid=28339

▼ケンちゃんラーメン
 店長がいらしたので、これ何ていう麺ですか?って聞いたら
 「んとね、手打ち麺」って言われました..
 http://lavo.jp/kaori/lavo?p=log&lid=28325
 http://lavo.jp/taka/lavo?p=log&lid=28262
 
▼「とんかつとん八」季節メニュー紹介!
 「鉄板味噌上ロース膳 1180(税別)」..
 http://lavo.jp/satope/lavo?p=log&lid=28336

▼祝!YTSふるさとCM大賞2度目の最優秀賞受賞!
 http://lavo.jp/iikanjini/lavo?p=log&lid=28324
 
▼おしんに会いました。
 今日、夕方米沢のヤマダ電機に行ったら、
 偶然、小林綾子のサイン会をやってました。...
 http://lavo.jp/yamasei/lavo?p=log&lid=28321

▼朝日町の会員の紙芝居
 今日は朝日町の会員の方が紙芝居をしてくれました。
 雪の降るなか、遠いところからやってきてくれ、みんな、大歓迎でした...
 http://lavo.jp/funayama/lavo?p=log&lid=28319

▼百景百首『大雪の朝に』
 昨日から今朝にかけて40cmくらいの積雪がありました。...
 http://lavo.jp/tofuya/lavo?p=log&lid=28310

▼源流の森〜キュートなくまさんの箸置き
 http://lavo.jp/shirakawa/lavo?p=log&lid=28286

▼柚の香りの上品な蕎麦〜山形市「さん七」
 この日食べたのは「げそ天かけそば(温かい)」800円..
 http://lavo.jp/naop/lavo?p=log&lid=28250
 
▼ついに雪が来ちゃいましたよ!12 9
 http://byuu.jp/lavo?p=log&lid=28248
 
▼「大石田かきもち」須藤米菓(すとうべいか)
 山形県大石田町の澄んだ水、空気、最高の条件で作り上げた無添加自然食品..
 http://staff.yamagatan.com/lavo?p=log&lid=28225

▼山形新聞に「サーベイ山形」委員会発足の記事掲載
 http://lavo.jp/kudou/lavo?p=log&lid=28222

▼花鏡もち(大) 2000円です!
 ご予約の締め切りは12/18まで..
 http://lavo.jp/joan/lavo.php?p=log&lid=27958

▼蔵王連峰
 昨日、米沢市の中心部から撮った蔵王連峰で8枚の写真の合成です。
 http://lavo.jp/machirino/lavo?p=log&lid=28190

▼【風物詩】クリスマスツリー
 ニューヨーク!?いえいえ、良く見てください。左上のマーク..
 http://blog.career-creat.co.jp/lavo?p=log&lid=28158
 
▼でわじ野
 五日町にある『そば処 三津屋』さんが向かいにオープンした
 お食事&甘味処の親子煮丼。地鶏の卵..
 http://lavo.jp/kaori/lavo?p=log&lid=28148

▼うこぎ垣
 こちらは上杉神社前の通りに作られたウコギ垣です。..
 http://lavo.jp/juhoen/lavo?p=log&lid=28125

▼地元の大豆を使った豆腐を給食へ 川西町立吉島小学校
 大豆を使った給食メニューは、地元で産出される「秘伝豆」と根菜、
 鱈などを使った「秘伝豆腐鍋」で、今回、秘伝豆を提供したのは、久兵衛農園..
 http://lavo.jp/dahlia/lavo?p=log&lid=28100
 
▼大江餅屋《元祖だだちゃ豆じんだん饅頭》
 じんだん饅頭で、だだちゃ豆の自然の甘さをいただきます..
 http://staff.yamagatan.com/lavo?p=log&lid=28063
 
▼エプロンステージ
 上山にあるペンション村の「エプロンステージ」のランチ。
 70ん歳になるおばあちゃまが作るトマトソース..
 http://lavo.jp/kaori/lavo?p=log&lid=28055
 
▼全部蜜になっている不思議な林檎
 しかもご覧のように黄色い部分はなんと全部「蜜」..
 http://lavo.jp/naop/lavo?p=log&lid=28048
 
▼国道13号線沿い「あいづや」で喰らいました。
 米沢ラーメン&ミニかき揚丼。セット割価格..
 http://lavo.jp/on1000/lavo?p=log&lid=28045
 
▼■冬の月■純米吟醸しぼりたて原酒
 年末年始に飲んで欲しい‘一押しのお酒の大本命’が
 この“冬の月”という純米吟醸です。..
 http://lavo.jp/maru8/lavo?p=log&lid=28032

▼山形駅前・弐番館ビル内 SHi-Ki
 昭和の伝説酒場として山形駅前弐番館ビル3Fに【SHi-Ki】がオープンした..
 http://lavo.jp/taka/lavo?p=log&lid=28005
 
▼安久津八幡神社三重塔ライトアップ情報!
 http://lavo.jp/kiji/lavo.php?p=log&lid=28004

▼手打ちそば蔵屋《かけ天》
 寒い冬にオススメ。手打ちそば蔵屋の《かけ天》です。
 あったかい澄んだあっさりスープにもっちり太目の手打ち蕎麦と
 下足天の絶妙のハーモニー。春夏秋冬人気の冷たい肉蕎麦もオススメです..
 http://lavo.jp/k-tezuka/lavo.php?p=log&lid=27921
 
▼郷土の味/吉田久子(著)
 当山形スローフード協会アドバイザ−で料理研究家の古田久子先生の最新著書..
 http://blog.slowfood-yamagata.jp/lavo?p=log&lid=27981

▼焼きたてパンの店「シャルマン」〜天然酵母パン
 山形市南原町にあるシャルマンの自家製天然酵母を使ったパンは一味違います..
 http://lavo.jp/yaglog/lavo?p=log&lid=27927

▼古民家の移築を手伝って・・・
 とある資本をもっている方が群馬のひなびた温泉を買い取って..
 http://lavo.jp/k-tezuka/lavo.php?p=log&lid=27921
 

 》おすすめ Community media (コミュニティメディア)《
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 http://oki-tama.jp/
 おきたまジェーピーとは、山形県置賜地域3市5町(米沢市、長井市、南陽市
 高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町)の草の根情報が
 リアルタイム集まるコミュニティメディアです。現在β版運転中、、、
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
_________ 事務局よりお知らせです

 
▼SAMIDARE式の説明会、あちこちで開催中..

 SAMIDARE式による
『地域活性化』や『商売繁盛』そして『人気サイトの構築法』など
 山形県内あちらこちらで小さく開催しております。
 数名以上集まれば、、、SAMIDAREスタッフがお伺いいたします。
 どうぞ、お気軽にお問い合せ下さい。
 https://ssl.stepup.to/samidare/form?page=support 


▼【追加】Personal melsee/ダイジェストメール《新機能》

 ダイジェストメールとは..
 投稿情報を自動で要約配信されるニュースメールの事です。

 情報受信希望者は、お目当てのSAMIDAREユーザーのウェブにアクセスし
 ダイジェストメールの購読フォームから申し込む事で自動受信できます。
 また、同フォームから解除が可能です。

 情報発信者は、SAMIDARE式コミュニケーションツールを用いて
 日々情報を投稿するだけで
 ダイジェストメールの購読者に自動で要約配信されます。

 配信のタイミングは、月毎、週毎、日毎から選択できます。
 ※初期設定では月毎に設定されています。

 SAMIDAREユーザーのみなさまは
 どなたでも無料で使える機能です。

 → http://samidare.jp/card/m_PM_06.html


▼ヤマガタン---> 新規参加(無料)はこちらからどうぞ

 http://yamagatan.com/?p=yamagatan
 

・・・・・
・・・・・ ヤマガタン事務局(SAMIDARE山形)
・・・・・ http://yamagatan.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・ 購読解除 https://ssl.stepup.to/yamagatan/
・・・・・


:count(1,439)
copyright yamagatan
powered by samidare

▼Yamagatan ver9

Hanagasa君
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare.
ページTOPへ戻る