スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)
南栄町踏切そば(山形新幹線つばさの車両倉庫が目の前)のタンシチューのおいしい洋食屋さん(和食もあります)として有名ですが、ラーメンや定食物すべてグッド!
この写真は、 特製デミグラスソースのハンバーグ定食 〒990-2445 山形市南栄町2丁目12−19 023-622-1536 営業 11:30〜14:30 17:00〜21:30(ラストオーダー) 定休日/水 ヤマガタンで「ランチ&ディナー 三幸」を検索 ...もっと詳しく |
中華そば「さたけ天童店」
正統派の中華そばの他にもうひとつの看板メニュー。 この「焼きそば」を目当てに来店するお客さんが多い。 この写真は普通盛りですが、ボリュームあります。 シャリシャリのもやしと豚肉、青のり、紅ショウガ、キャベツとオーソドックスなソース焼きそばです。お好みで、テーブルの黒胡椒やソース、酢などをかけて楽しめます。 また、付け合わせのあつあつのスープは絶品です。 中華そば「さたけ天童店」 山形県天童市北目 023-651-5545 |
有限会社 宇佐美煎餅店
〒997-0031山形県鶴岡市錦町17-30 ?0235-22-0187 Fax 0235-25-0187 黒砂糖のお煎餅の中には、和紙に包まれた玩具民芸品がひとつ入ってます。 からから煎餅−庄内名物「からからせんべい」とは先人の知恵による郷土性豊かな夢のある楽しいお菓子です。当地に昔からあった駄菓子で、せんべいの中に面白いオモチャや、民芸品が入っています。一つ一つ真心をこめた手作りで、麦粉、黒糖を使用した素朴な田舎の味をご賞味ください。おみやげに贈答品などに最適でございます。 このお煎餅は乱暴にバリバリ食べてはいけません。三角形に折り畳まれたお煎餅の中に和紙に包まれた小さなおもちゃが入っているんです。お煎餅を振るとカラカラと音がする事からこの名前が付きました。江戸時代から続く庄内地方の駄菓子で中に入っているおもちゃはコマやサイコロやでんでん太鼓と懐かしいものばかりです。何が出てくるか楽しみに大事に大事にお召し上がり下さい。 ![]() ![]() |
1954年12月24日生まれ
山形県出身。1982年、TVシリーズ「うる星やつら」で脚本デビュー。 ■1988年スタートの「機動警察パトレイバー」ではシリーズ構成を担当し、「機動警察パトレイバー2 the movie」で毎日映画コンクールの「アニメ賞」「アニメグランプリ脚本賞」を受賞。「攻殻機動隊」ではビルボードU.S.A.の第1位を獲得。その人気を世界的に不動のものとした。 ■また、怪獣映画ファンのみならず日本中にブームを巻き起こした平成ガメラシリーズの生みの親であり、「ガメラ 大怪獣空中大戦」でヨコハマ映画祭「脚本賞」、おおさか映画祭「脚本賞」を受賞した。 参考>伊藤和典公式ホームページをご覧下さい。 ガメラ2 レギオン襲来 ガメラ3 邪神覚醒 機動警察パトレイバー 内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより) TV、ゲームソフト、劇場版など、あらゆる分野で大ヒットを記録した近未来SFアニメ・シリーズの、88年に製作されたOVA。第1話から第4話までの全4話収録。 内容(「Oricon GE」データベースより) コミックス、OVA、ゲームなどで大ヒットを飛ばした、ゆうきまさみ、伊藤和典原作によるSFポリスアクションアニメ。第1 ̄4話収録。 |
1868〜1928
「亀の尾」の創始者。東田川郡小出新田村。百姓。 18才のとき政府の「済救趣意書」に感激し、土地の改良と稲の選定に一生をかけた。始めは余目村の老農佐藤清三郎によって、湿田の乾田化と東北の気候にあう寒冷に強い早生稲を選ぶことの必要を学んだ。 また、1891年(明治24年)酒田の本間家が、乾田化、馬耕のために福岡県から伊佐治八郎を呼んで伝授させたが,亀治はこれを視察して帰村すると、ただちに濠を掘り乾田化にのりだし、馬耕を始めた。周囲の笑いをものともせずにこれに取り組み、強力に部落への普及に努めた。そしてこうした新しい技術に適応できる新品種を捜し続けた。 明治29年9月26日、立谷沢の中村にある熊谷神社の例祭に詣でた時、行く道々の水田が冷害で惨擔たる中に、見事な穂をつけた不思議な稲を発見して穂を持ち帰った。翌年からこの穂種の試作に取り組み、4年後の1897年には在来種を圧倒する優秀なものとして固定した。この年はこの地方はウンカの大被害を受けたが、亀治の田だけは被害がほとんどない上作で、これをみた親友の太田頼吉はこの穂種に「亀の尾」と命名した。翌年には大和村中に広がり、庄内平野はもちろん県外にも種子が送られた。 1907年頃には東北六県ををうめ尽くす勢いとなった。 1906年最上川左岸の開発を同志とともに着手し、耕地整理組合を組織、吉田堰の開削工事を起こした。これは大和・得川、その他五ヵ村の原野を美田とするものであった。4年の歳月をかけ1911年工事は完成し、1913年(大正2)には大和村全域 650歩の耕地整理を指導し、乾田化することができた。 1927年には藍授褒賞が下賜され、村・郡・県の農会が中心になって亀治翁頌徳碑が、小出新田の八幡神社境内に建立され、病床にあった亀治には二千円の養老金が贈された。 「亀の尾」は東北の王者として一世を風靡し、その作付けは20万町歩に及んだが、のちドイツから科学肥料が輸入されるようになると、稲熱病に弱くなり、「陸羽 132号」さらに「農林1号」へと改良され発展的解消をとげた。 ※青木恵一郎氏「農林水産業につくした人々」より引用 |
上々颱風のヴォーカル・鳴り物担当の白崎映美(しらさき えみ)は山形県酒田市中町生まれ。高校までの18年間を酒田で過ごし、卒業と同時に上京。東京のデザイン事務所勤務を経て、上々颱風に参加。ヴォーカリストとして活躍。
上々颱風「上々颱風パラダイスライブ!」は伝説的な感動ライブ。 エムアンドアイカンパニー - ASIN: B00005HTUM 曲目リスト 1.FANTASY 2.カラスかねもん勘三郎 ̄踊りゃんせ 3.仏の顔もIt’s All Right 4.愛よりも青い海 5.ものみな歌に始まる 6.平和が戦車でやって来る 7.紺碧の空 8.GHETTO BLASTER 9.夏のバチ当り(罪とバチ’69) 10.名もなくまぶしくスチャラカに 11.ハラホロの涙 ̄GREAT JOURNEY 2001 ̄ 12.仏の顔もIt’s All Right 13.草原情歌 内容(「CDジャーナル」データベースより) ライヴ・バンドとして定評ある彼らが初めてライヴ・アルバムをリリース。三弦、笛やアコーディオンなど、個性豊かな楽器で演奏したサウンドは、独特の雰囲気を醸し出して見事だ。 |
オクシタニア
出版社/著者からの内容紹介 宗教とは生きるためのものか、死ぬためのものか。13世紀フランス南部。〈オクシタニア〉と呼ばれる地方に繁栄を築いた、異端カタリ派の興亡を背景に描く人間群像。堂々1800枚! 衝撃の書き下ろし長編。 内容(「MARC」データベースより) 宗教とは、生きるためのものか、死ぬためのものか。13世紀フランス南部。「オクシタニア」と呼ばれる地方に繁栄を築いた異端カタリ派の興亡を背景に描かれる人間群像。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 山形県鶴岡市出身/佐藤賢一 1968年山形県鶴岡市生まれ。山形大学卒業後、東北大学大学院で西洋史学を専攻。93年「ジャガーになった男」で第6回小説すばる新人賞受賞。99年「王妃の離婚」で第121回直木賞受賞。鶴岡市在住 |
おもひでぽろぽろ
出演: 今井美樹, 柳葉敏郎, その他 プロデュース: 宮崎 駿 監督: 高畑勲 ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント - ASIN: B00005R5J5 山形を舞台にしたジプリの中でも格段に秀逸な作品。 山形駅(今はなき当時のステーションデパート)をはじめ、蔵王、山形市高瀬地区、山寺駅、昔の山形市内など、実際に撮影したものを限りなくリアルにアニメーションに落とし込んでいったもの。 時は1982年、27歳のOLタエ子が山形の義兄の実家へと一人旅し、そのさなかにかつて小学校5年生だったころの自分を回想していく。岡本螢と刀根夕子による原作コミックは、小学校時代のみを描いているのだが、高畑勲監督は新たにOLのヒロインを設定し、ふたつの時代を行き来させながら、ひとりの女性の生きざまを露にしていくと同時に、彼女が行き着いた村で行われる有機農業の美徳を説きながら、田舎と農業を礼讚していく。 デビュー作『ホルスの大冒険』ですでに農耕のすばらしさを描いた高畑監督らしい設定ともいえるだろう。一方、小学時代は少女が空をかけ上がるといったファンタジックな処理も多分になされている。声の出演は今井美樹と柳葉敏郎。ベット・ミドラーの『ローズ』を翻訳したエンディング・テーマを都はるみが歌うなど、音楽効果も凝っている。(Amazon.co.jp レビュー 的田也寸志) 内容(「VIDEO INSIDER JAPAN」データベースより) 宮崎駿&高畑勲のベテラン・コンビによる、名作アニメが再発売。平凡なOLを主人公に、20代後半にさしかかる女性の心の揺れを繊細に描く。期間限定生産。 このレビューは、同タイトルの VHSのレビューから転載されています。 内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより) 岡本螢、刀根夕子による同名コミックを高畑勲監督、宮崎駿プロデュースで映画化。27歳の平凡なOL・タエ子が、小学5年生の頃の自分を振り返りながら当時の“ワタシ”を道連れに田舎へ旅をする心暖まるストーリー。今井美樹、柳葉敏郎が声優を務める。 内容(「Oricon GE」データベースより) 都会生活に物足りなさを感じている27歳のヒロインが、憧れの田舎を旅する中、その自然の素晴らしさや人々の心の温かさに触れ、成長していく様を描いた高畑勲監督が贈る感動のアニメ。声の出演は今井美樹、柳葉敏郎ほか。 |
Copyright (C) since 1996 <a href="http://step-up.co.jp/" target="_blank">Stepup Communications Co.,LTD.</a> All Rights Reserved.
定休日:毎週木曜日
□ラーメン 550円
透き通ったスープで飽きのこない
シンプルな正当派の醤油ラーメンです
□チャーシューメン 850円
□みそラーメン 650円
あっさり系の味噌
□肉中華750円(限定)
煮たまご付きボリュームあり
...もっと詳しく