スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)
最上義光―伊達・上杉と死闘を演じた出羽の勇将 中村 晃
内容(「BOOK」データベースより) 山形の小大名だった最上家を、東北屈指の大名にした最上義光。父との不和から跡目を争うことになるが、弟を倒して家督を継ぎ、山形地方を制圧する。その後も恐るべき謀略と戦術で伊達・上杉らと互角に戦い、見事出羽五十七万石を手にする。しかし最後に彼を待ちうけていたのは因縁ともいうべき運命だった…。「出羽の狐」と呼ばれた男の波乱に満ちた生涯を描く人物小説。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 中村 晃 作家。1928年、山形県寒河江市に生まれる。東北大学文学部を卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ...もっと詳しく |
DVD
列車通りClassics つばさ 山形新幹線 山形〜福島 JANコード:4571191055200 品番:MHBW-153 ■田園風景の中を南下し板谷峠を駆け抜け、福島へと向かう列車からの展望映像と走行映像収録。 [カラー] 収録時間:80min. 音声:日本語:ドルビーステレオ (スタンダード 片面1層) [発売日]2005/10/26 [解説] 貴重な展望映像、懐かしい車輌映像が今、蘇る!! 新緑の季節。山形を出発したつばさはで田園風景の中を南下し、板谷峠をものともせず駆け抜け、一路福島へ。厳しい山あいには美しいシルバーの車体が似合います。THE RAIL to DRAMA.新幹線の運転士の目線をお楽しみください。 ソニ−・ミュ−ジックダイレクト (ソニ−・ミュ−ジック) 2005/10発売 |
藤沢周平が愛した風景 庄内・海坂藩を訪ねる旅
祥伝社黄金文庫 著者/訳者名 山形新聞社 「なつかしい風景を探して」―作中に描かれた海坂藩の実像を求めて、市内各地を歩く。「ゆかりの人々」―知人・友人にインタビューし、氏の素顔に迫る。地元紙だからできた、藤沢文学の原点を探る精緻なルポ。 目次 第1部 なつかしい風景を探して(『ただ一撃』―小真木原、金峯山 『又蔵の火』―総穏寺、湯田川街道 『春秋山伏記』―櫛引町の赤川 『三年目』―三瀬、小波渡 『龍を見た男』―善宝寺・貝喰ノ池、加茂 ほか) 第2部 ゆかりの人々(兄・小菅久治さん 幼友達・五十嵐久雄さん 幼友達・石川弘さん、石川今朝太郎さん 夜間中学同級生・三村千吉さん 師範学校の同級生・小松康祐さん ほか) ...もっと詳しく |
羽田 奈緒子(はねだ なおこ)小説家
10月18日山形県出身 山形県出身のぼんやり系人間。好きなものは新技術情報。 嫌いなものは、蚊と蜂。 人間が住むところじゃないと評されるほどの暑い部屋に、 クーラーを取り付けるのが、最近の夢。 『世界最大のこびと』で第0回MF文庫Jライトノベル新人賞佳作入選、デビュー。 内容(「BOOK」データベースより) 「この子はフィーナちゃん。今日からるとくんのカノジョだよ!」―ある日、姉のかぐやがそう言って少女を連れてきた。無気力で女の子にも無関心な柳斗のカノジョにするつもりらしい。少女・フィーナは見た目は美少女だが、「わたしは現実の世界から来ました。この世界はにせものです」と言い出すようなおかしな子。柳斗はすぐに断るが、フィーナは柳斗の家に居候したうえ、学校にも通いはじめる。にせものの世界では何をしてもいいと思っているフィーナは、“現実” から持ってきた「クモック伯爵」の魔法を使っては騒ぎを引き起こす。おかげで柳斗は振り回されっぱなしで…。“現実”と“非現実”の中で繰り広げられるハートフルコメディ。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 羽田 奈緒子 兵庫県在住。2004年、『世界最大のこびと』で「MF文庫J ライトノベル新人賞」佳作を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
Copyright (C) since 1996 <a href="http://step-up.co.jp/" target="_blank">Stepup Communications Co.,LTD.</a> All Rights Reserved.
...もっと詳しく