スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)

● 音楽メモ
山形県新庄市出身、冨樫義博先生の幽遊白書TVサントラCDです。
幽遊白書 〜collective rare trax〜

内容(「CDジャーナル」データベースより)
かの大ヒット作『幽☆遊☆白書』がCDになって帰ってきた!#廃盤となっている『幽白CD』の中からリクエストの多かったヴォーカル・ナンバーを再収録。今聴き直しても{幽白}は名曲揃いだ。中でも最高なのは,蔵馬さまこと緒方恵美によるボーイッシュな歌声。

曲目リスト
1.微笑みの爆弾(緒方恵美)
2.アンバランスなKissをして(佐々木望)
3.さよならbyebye(折笠愛)
4.太陽がまた輝くとき(佐々木望)
5.デイドリームジェネレーション(田中真弓)
6.ホームワークが終わらない(緒方恵美)
7.ALL RIGHT!(リミックス)(幽助)
8.Dead or Alive ̄闘神(リミックス)(幽助)
9.氷のナイフを抱いて(リミックス)(蔵馬)
10.口笛が聴こえる(リミックス)(飛影)
11.黄昏に背を向けて(飛影)
12.思い出を翼にして(浦飯幽助&雪村螢子)
13.優しさは眠らない(浦飯幽助,桑原和真,蔵馬,飛影)
オリジナルサウンドトラック「アイデン&ティティ」

Amazon.co.jp
映画『アイデン&ティティ』のサウンドトラック盤。音楽を白井良明(ムーンライダーズ)、大友良英、遠藤賢司が担当している。峯田和伸のみずみずしくピュアな歌声や、中村獅童の荒々しいヴォーカル、大友のサイケデリックなアコースティック・インストなどが並び、映画と同様にやるせなくヘヴィな空気感で貫かれた作品だ。

中でも素晴らしいのがエンケン。ヴォーカルはまったく入っていないのに、ハーモニカとアコギの野太くワイルドなプレイだけで、感情の激しい揺れ動きや心の震えるさまを見事に表現している。これを聴くためだけでも本作を買う価値は絶対にある。(小山守)

曲目リスト

1.オープニングテーマ / 彷徨う魂
2.悪魔とドライブ(ボーカル:中村獅童)
3.monologue
4.鳥定BGM
5.ロックの神様1 / 星空の街(神様登場)
6.ロックの神様2 / いったい俺は(犬が自由に)
7.キモちE(ボーカル;峯田和伸)
8.リリーマルレーン
9.キャバクラにて
10.アイデンとティティのテーマ / 雨の自転車
11.ロックの神様3 / 君を想って(愛しかない)
12.錯乱
13.大人の悩みに子供の涙(ボーカル:峯田和伸)
14.ロックの神様4 / ずっとそばにいておくれ(彼女との夜)
15.悪魔とドライブ(ボーカル:峯田和伸)
16.決意
17.中島のテーマ
18.アイデン&ティティ(ボーカル:峯田和伸)
19.君がロック(ボーカル:峯田和伸)
20.アイデンとティティのテーマ / 彼女とのラストシーン
21.鳥定レゲエ
22.ロックの神様5 / 何処へ
23.ロックの神様6 / ここまでおいで
24.アイデンとティティのテーマ(サントラヴァージョン)
25.アイデン&ティティ(バンドバージョン)

峯田和伸主演「アイデン&ティティ」田口トモロヲ監督DVD

GOING STEADY「さくらの唄」




IWAO 7th NEW ALBUM Winter Delight

IWAO/山口岩男(やまぐちいわお)
http://www.volcanosongs.com/

天童市出身、89年にシンガーソングライターとしてデビューし、8枚のアルバムと10枚のシングルをリリース。その後はウクレレの魅力に徐々に惹かれ、99年よりウクレレプレイヤーとして活動しアルバム5枚を発表。ウクレレの様々な奏法を本格的に解説した「かなり本気でウクレレ」は必見。またSTUDIO WORKでは、関口和之,Sandii,KONISHIKI,ケツメイシ,SMAP,CHEMISTRY,森山直太朗などに参加している。


【DVD】かなり本気でウクレレ!/IWAO DVD ちょっと本気でウクレレ/IWAO THE UKULELE BEATLES ウクレレ・ビートルズ 〜4弦はアイドル〜 ●森山直太朗“森の人”DVD+CD(2005/4/20) CHEMISTRY「Second to None 〔シンコーミュージック〕 ケツメイシ/ケツノポリス SMAP SMAP 015〜Drink! Smap!-CD-〔送料無料キャンペーン中〕
ベルリン・ライブ2000「千年の寡黙/月山」出演: 林英哲, その他

内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
太鼓演奏の林英哲が行ったワールドソロツアーのライブ映像を収録した音楽DVD。特に2000年7月2日のベルリンにあるクラッシック音楽の殿堂“フィルハーモニーホール”で行われたライブでは、スタンディングオベイションに包まれる盛況振りだった。

内容(「Oricon GE」データベースより)
2000年7月、ベルリンのフィルハーモニー・ホールで行なわれたコンサートの模様を収めた作品。全10曲収録。
エンターティナー南部虎弾(なんぶとらた)

山形県鶴岡市出身

高崎経済大学中退後、渡仏にてボランティア活動。帰国後劇団「テアトルエコー」の養成所に入団。故 黒澤明監督の映画「影武者」にて役者デビュー。
劇団の同期に渡辺・小宮、中村有志らがいる。

1987年ダチョウ倶楽部を離れる。その後、超過激パフォ−マンスグル−プ「電撃ネットワ−ク」を結成。電撃ネットワ−クリ−ダ−として活躍。「TOKYO SHOCK BOYS」と世界にも面白さをぶちまける。

公演実績国はイギリス、アメリカ、イタリア、スコットランド、ドイツ等。著書には「南部の公開処刑」(デ−タハウス)世界を駆ける電撃の南部が命をかけて体験した抱腹絶倒の数々!!

電撃ネットワーク
ギュウゾウ | 南部虎弾 | 三五十五 | ダンナ小柳

電撃伝説

過激でスピード感のあるライブ・パフォーマンスは、フジロックをはじめ国内外の巨大イベントで大人気を博し、キワモノ系アーティスト集団では天下無双の地位を確立!

でも、ただ"キワモノ系〜"じゃない彼らの激ヤバ音楽センスにもご注目!
すんなりとアガッていける怒涛のキラー・チューン満載!
電撃ファンは勿論、ロック好き、洋楽嗜好の音楽ファンにも聴いてもらいたい渾身のアイテム!!
モーニング娘。/シングルV「THE マンパワー!!!」
プロ野球球団東北楽天ゴールデンイーグルスの公式応援歌。
今回の「THE マンパワー!!!」が飯田圭織が参加するモー娘。最後のシングル!
モーニング娘。/シングルV「THE マンパワー!!!」

内容紹介
モーニング娘。25枚目のシングル、そして第1期メンバー飯田圭織のモーニング娘。としての最後のシングルの映像作品。楽天イーグルスの公式応援歌。

内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
今や国民的なアイドルグループに成長したモーニング娘。の通算25枚目のシングルのPVを収録。結成当時からグループを支えてきた飯田圭織の、モーニング娘。としての最後のナンバー。彼女たちの持ち味である意気のあったダンスや歌を楽しめる。
220万枚を超える大ヒット「孫」
大泉逸郎さんのDVD
山形県西村山郡北町在住
さくらんぼ栽培農家・カラオケ教室講師・演歌歌手

オリジナル演歌歌唱+カラオケ(邦楽DVD)大泉逸郎

1. 孫
2. 孫びいき
3. 親ごころ
4. 母親(はは)ごころ
5. これから音頭
6. 雪の最上川
7. いのち
宮城県若柳町生まれの姫神(ひめかみ)の「姫神/風の伝説」の4曲目青い河へは山形県民謡“最上川舟唄”のアレンジです。

曲目

1. めぐり逢う星の夜
2. 海を愛した日
3. 風に消えた歌
4. 青い河へ(山形県民謡“最上川舟唄”より)
5. 砂山・十三夜
6. 潮騒
7. 野辺は澄み渡り
8. 大地はほの白く
9. 神々の詩(ブルガリアン・ヴァージョン)
10. 風の人

※ブルガリアン・ヴォイスとの共演を3曲収録。
山形県長井市出身バンド
BOMB FACTORYANOTHER DAY,ANOTHER LIFE

インディペンデントレーベル - ASIN: B00061QWL4

曲目リスト

1.WHEN THE WIND BLOWS
2.BLACK TOWN
3.ALL THE WAY
4.PILOT WIRE
5.LONELY
6.KICK 7. MACHINE ADDICTION
8.EVERLASTING
9.BASH THE GATE
10.DISCORD
11.TIME

2年ぶりのALBUMリリースとなる今作品だが、前回より更に世界観が広がり、他の追随を許さないBOMB FACTORY独自の世界を確立したとも言える作品となっている。国内外へ向けて発信する今作は、その突出したオリジナルセンスが冴えまくる新曲の数々の他、アッパーなパンクチューン全開の「Pilot Wire」、気鋭のハイスピードナンバー「Discord」といった強力シングル曲を含む全11曲。
このALBUMを聞かずして日本のLOUD MUSICシーンは語れない!(Amazon.co.jpレビューより)
山形出身バンドサザーランド「君となら/その瞳のかげり」

曲目リスト

1.君となら
2.その瞳のかげり

内容(「CDジャーナル」データベースより)
プロミスCFソングに続く第3弾は、テレビ東京系列のアニメ『陰陽大戦記』オープニング・テーマ「君となら」と深夜ドラマ『怪奇大家族』エンディング・テーマ「その瞳のかげり」というダブル・タイアップ・シングル。


その先に霞んでいる/悲しみのうた

曲目リスト

1.その先に霞んでいる
2.悲しみのうた
3.Silent movie(弾き語り version)
4.その先に霞んでいる(inst.)

内容(「CDジャーナル」データベースより)
「Silent#movie」でデビューしたサザーランドの待望の2ndシングルは、前作に引き続きプロミスのCMソング。カップリングには、「Silent#movie」の弾き語りヴァージョンも

山形出身パンクバンドGOING STEADYのさくらの唄

インディペンデントレーベル - ASIN: B00005L9XW

曲目リスト

1.アホンダラ行進曲
2.東京少年
3.BABY BABY
4.銀河鉄道の夜
5.TOO YOUNG TO CRY
6.愛しておくれ


峰田和伸(Vo,G)、浅井威雄(G)、安孫子真哉(B)、村井守(Dr)の4名からなるパンクバンド、ゴイステことGOING STEADY。2002年4月にグリーンデイのJAPANツアーにモンゴル800らと参加し、その後も夏のイベント“RISING SUN ROCK FESTIVAL 2002 in EZO”、“FUJI ROCK FESTIVAL'02”に出場するなど、今後ますますの活躍が期待されるバンドだ。

『BOYS&GIRLS』に続く2ndアルバムとなる本作は、どうにもならなくて先が見えずに嘆きもがく姿を描いたや、大好きな人に振り向いてほしいと願う、彼女との別れを歌ったなど、青春を感じさせる曲がずらり並ぶ。繊細に若者の本音を綴ったリリックと耳当たりのよいメロディーが随所に散りばめられ、懐かしいようなせつないような気分にさせる1枚だ。(中西 章/Amazon.co.jpレビューより)