2025年6月15日(日)から9月30日(火)まで開催される「日本遺産『山寺と紅花』紅花スタンプラリーキャンペーン」。このページは、全10箇所のスタンプスポットへのアクセスを簡単にするための専用ガイドです。
このページの便利な使い方
各スポット名をクリックすると、営業時間や住所などの詳細情報が開きます。目的地までのルートは「車ルート」「公共交通ルート」ボタンを押すだけで、Googleマップが起動し、現在地からの最適ルートをすぐに検索できます。
2025年6月15日(日)から9月30日(火)まで開催される「日本遺産『山寺と紅花』紅花スタンプラリーキャンペーン」。このページは、全10箇所のスタンプスポットへのアクセスを簡単にするための専用ガイドです。
各スポット名をクリックすると、営業時間や住所などの詳細情報が開きます。目的地までのルートは「車ルート」「公共交通ルート」ボタンを押すだけで、Googleマップが起動し、現在地からの最適ルートをすぐに検索できます。
空気の森 音と光のハートピア
夜の空気神社が、光の四季によって美しく照らし出され、幻想的な森へと姿を変えます。今年はライトの数や演出が大幅にバージョンアップ。他では決して味わえない、特別な空間が皆様をお待ちしております。
7月5日(土)は、ライトアップをさらに楽しめるスペシャルデーとして開催予定です。地元山形のダンスチームによるパフォーマンスや、出店、七夕に合わせた短冊の設置など、盛りだくさんの内容でお届けします。また、19時には祭祀楽研修会による雅楽の演奏も行われます。夜の空気神社に響き渡る優雅な音色をお楽しみください。
※雅楽の演奏は雨天の場合、中止となります。
期間限定の光に包まれた空気神社で、Instagramフォトキャンペーンを開催します!美しいライトアップの写真を撮って、キャンペーンに参加しませんか?抽選で素敵なギフトをプレゼント!
応募期間:2025年6月7日(土)~8月31日(日)
応募方法:
夜間のライトアップにお越しの際は、安全のため以下の点にご留意ください。
山形県朝日町に位置する空気神社は、その名の通り「空気」を御神体とする世界でもユニークな存在です。平成2年に建立されたこの神社は、空気の恩恵に感謝し、美しい自然環境を次世代へ引き継ぐという哲学的なコンセプトを掲げています。ブナ林の中に設置された環境モニュメントは、5メートル四方のステンレス板に四季折々の風景を映し出すことで空気を表現しています。
駐車場はありますか?
はい、空気神社周辺に無料駐車場がございます。ただし、特にスペシャルデーなどの混雑時は満車になる可能性がありますので、お時間に余裕をもってお越しいただくか、乗り合わせでのご来場にご協力ください。
雨が降った場合、ライトアップは中止になりますか?
ライトアップは小雨決行です。ただし、荒天の場合は安全を考慮して中止となる可能性があります。スペシャルデーの雅楽演奏など、屋外のイベントは雨天中止となる場合があります。
来場時に必要な持ち物はありますか?
会場は自然の森の中ですので、足元が暗く、夜は冷え込むことがあります。安全のため「懐中電灯」「歩きやすい靴」「上着」のご持参を強くおすすめします。
情報更新日: 2025年7月20日
2025年7月5日(土)・6日(日)、「第40回山形紅花まつり」が山形市高瀬地区で開催!紅花プレゼントや染め体験、郷土芸能など見どころ満載。この記事でイベントやアクセス情報をチェックして、山形の夏を満喫しませんか?
各日先着200名様に摘みたての紅花をプレゼント!
専門家の指導で自分だけの大判ハンカチ作り。(有料・申込推奨)
紅花畑を舞台にした撮影会。カメラ愛好家必見!(7/6のみ)
紅花の切花販売や、木工品、高瀬焼など地元の逸品が並びます。
日にち | 時間 | イベント内容 |
---|---|---|
2025年7月5日(土) | 10:00~ | 開会式・いのは太鼓 |
10:30~ | 紅花プレゼント(先着200人・整理券配布9:30~) | |
10:40~12:00 | 紅花学習発表(高瀬小)、老酒盛、花笠踊 | |
10:30~17:00 | 切花販売(1束500円) | |
13:30~15:30 | 紅花染め体験(先着15人・1,000円) | |
15:00~ | 手・指で描く紅花アート | |
2025年7月6日(日) | 10:00~ | 紅花プレゼント(先着200人・整理券配布9:30~) |
10:30~11:00 | 老酒盛、大黒舞、鹿楽招旭踊 | |
10:00~16:00 | 切花販売(1束500円) | |
11:00~12:30 | 写真撮影会(紅花娘)第1部 | |
13:30~15:00 | マジックショー | |
13:30~15:00 | 写真撮影会(紅花娘)第2部 (高沢会場) |
※行事時間等が変更になる場合があります。
まつり期間中(7月5日・6日)は、便利な無料シャトルバスが運行!
スタンプを集めた数に応じて、山形の魅力が詰まった豪華賞品が当たる抽選に応募できます。旅の記念に、ぜひ挑戦してみてください!
口の中でとろける上質な霜降りが特徴のブランド和牛。
山形の美味しいものが詰まった、もらって嬉しいセット。
鮮やかな色合いが美しい、手作りの紅花染め小物など。
各スタンプ設置場所でスタンプ台紙を手に入れます。
各拠点を巡り、オリジナルの紅花スタンプを押します。
台紙の写真を撮り、必要事項を添えてメールで応募完了!
スタンプは山形県内10拠点に設置。村山地域を中心に、置賜地域の白鷹町も対象です。
スタンプ設置場所の詳細や応募方法の最新情報は、必ず公式サイトでご確認ください。
キャンペーン公式ページはこちら主催:「山寺と紅花」推進協議会、やまがた広域観光協議会
情報更新日: 2025年7月31日
2025年も山形県内各地で「紅花まつり」が開催されます。この記事では、山形市、天童市、中山町、河北町、白鷹町で開催される紅花まつりの日程や見どころをまとめました。この夏、紅花を巡る旅に出かけませんか?
山形市の高瀬地区をメイン会場に開催。美しい紅花畑の散策はもちろん、紅花染め体験や郷土芸能の披露など、多彩なイベントが楽しめます。
天童市の夏の風物詩。紅花畑を眺めながら、俳句大会や写真コンテストなど文化的な催しも行われます。
歴史ある豪農の屋敷「柏倉九左衛門家」を舞台に開催。趣のある建物と紅花のコントラストが美しい、風情あふれるお祭りです。
紅花の主産地として知られる河北町。「紅花資料館」を中心に、紅花の歴史や文化に深く触れることができます。
町内のおいしいものが集まる紅花マルシェやワークショップに加え、30周年記念のプレゼント企画も実施。大紅花畑の絶景も必見です。