HOME > 記事一覧

山形県村山地域 夏の観光PR動画を公開しました!

  • 山形県村山地域 夏の観光PR動画を公開しました!
【2025夏 最新版】山形村山 観光動画(4分)で旅の計画!花火・蔵王ヒルクライム・さくらんぼ狩り完全ガイド

4分で旅する山形の夏 やまがた村山地域 夏の観光PR動画【2025年版】

花火・ヒルクライム・さくらんぼ狩り…
夏を楽しみ尽くす旅が、ここにある!

山形県村山地域の“夏ならでは”の魅力を凝縮した、最新の観光PR動画が完成しました!熱気あふれる夏祭り、息をのむ絶景ルート、そして旬の味覚。この動画一本で、次の山形旅行の計画がきっと具体的になるはず。ぎゅっと詰まった4分間の映像をお楽しみください!

動画の見どころを3つのテーマで紹介!

第1部:夏祭り編

山形を代表する「山形花笠まつり」の熱気と、「水郷大江」「大石田」の二大花火大会の幻想的な光景をお届け!

出演:渡邉歩咲さん(女優・タレント)

第2部:やまがた蔵王ヒルクライムルート編

道の駅やまがた蔵王から神秘の「御釜」へ。絶景ルートと下山後の温泉をご紹介。

出演:青木聖美さん(スキーモ日本代表)

第3部:さくらんぼ編

フルーツ王国やまがたの初夏といえばコレ!さくらんぼ狩りと絶品スイーツを満喫。

出演:松浦彩さん(タレント)

よくある質問 (FAQ)

Q.

動画で紹介されている夏祭りはいつ開催されますか?

A.

山形花笠まつりは例年8月5日~7日、水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会は8月15日、大石田まつり「最上川花火大会」は8月16日に開催予定です。ご旅行の際は各公式サイトで最新情報をご確認ください。

Q.

動画で紹介されている「さくらんぼ狩り」はいつ楽しめますか?

A.

村山地域のさくらんぼ狩りのシーズンは、例年6月上旬から7月上旬頃がピークです。動画はシーズンの様子を紹介するものですので、実際に訪れる際は時期をご確認ください。

情報更新日: 2025年7月25日

2025.01.20:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

ホームページが新しくなりました!

  • ホームページが新しくなりました!
サイトリニューアル!「山形県のほっぺtourism」が新しくなりました! - 山形県のほっぺtourism

サイトリニューアルのお知らせ

山形県村山地域の観光情報ポータルサイト
「山形県のほっぺtourism」が新しくなりました!

山形県村山地域の観光ポータルサイト「山形県のほっぺtourism」のリニューアルをお知らせするロゴバナー

いつも「山形県のほっぺtourism」をご覧いただき、ありがとうございます。 このたび、皆さまにもっと山形県村山地域の魅力をお伝えできるよう、サイトをリニューアルいたしました。デザインを刷新し、スマートフォンでもより見やすく、情報が探しやすいサイトに生まれ変わっています。

これからも、旅がもっと楽しくなるような情報をたくさん発信していきますので、新しくなった「ほっぺtourism」をどうぞよろしくお願いいたします!

 ほっぺtourismをもっと楽しむ!

公式サイトとあわせて、各種SNSやWebパンフレットもぜひチェックしてみてください!

 よくある質問 (FAQ)

Q. 「ほっぺtourism」ではどんな情報が見られますか?

A. 「ほっぺtourism」は、山形県村山地域(7市7町)の観光スポット、グルメ、イベント、体験などの情報を発信する公式観光ポータルサイトです。あなたの旅がもっと楽しくなる情報が満載です。

Q. 公式SNSではどのような情報が発信されていますか?

A. InstagramやX(旧Twitter)では、サイトの記事では伝えきれないリアルタイムな情報や、美しい風景写真、イベントの速報などを発信しています。ぜひフォローして、山形の「今」を感じてください。

情報更新日: 2025年7月20日
やまがた広域観光協議会

2025.01.20:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

第20回月山志津温泉「雪旅籠の灯り」

  • 第20回月山志津温泉「雪旅籠の灯り」

月山志津地区は400年以上前から三山行者の宿場町で、冬場の6mにも及ぶ積雪は「隠れ積雪日本一」と近年注目を集めています。雪で昔の志津の町並みを再現し、旅籠の中に入ることもできます。大人気のアイスバーと飲食コーナーもあります!もちろん雪上サウナもアツアツでお待ちしています。毎週土日・祝日は花火を打ち上げます!

【日程】2/1(土)~2/24(月・振休) 17:00~20:00
    ※平日は志津温泉宿泊者限定です。
     日帰り鑑賞のお客様は土日祝日のみとなります。

【場所】月山志津温泉

【問い合わせ】月山志津温泉雪旅籠の灯り実行委員会
       (月山朝日観光協会内)
       電話:0237-74-4119

【イベント詳細】月山志津温泉雪旅籠の灯り特設ページ

2025.01.20:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

山辺町初市

  • 山辺町初市

江戸時代から続く伝統的な催しです。新・旧暦の1月12日にあたる日に開催され、縁起物のだんご木等の販売や、山辺町の特産品舞米豚をたっぷり使った豚汁の振る舞い等が行われます。

【日程】2/9(日) 9:30~16:30

【場所】山辺町駅前・本町・仲町通り

【問い合わせ】山辺町初市運営協議会
       電話:023-664-5939

【イベント詳細】山辺町観光協会ホームページ

2025.01.06:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

重要文化財 旧柏倉家住宅 冬の特別公開

  • 重要文化財 旧柏倉家住宅 冬の特別公開

旧柏倉家住宅(九左衛門家)は、山形県東村山郡中山町岡地区に位置する国指定の重要文化財です。近世の上層農家の形式を継承した大規模住宅で、主屋の座敷や精緻な内装、漆塗りや金箔で荘厳な仏間、春慶塗で華やかに彩る前蔵の上質な蔵座敷など、見どころが豊富です。冬季休館中の旧柏倉家住宅ですが、特別に公開される機会があります。

この特別公開では、普段は目にすることのできない冬の旧柏倉家住宅の趣を体感できます。歴史的建造物の冬景色を楽しみながら、その歴史や文化に触れてみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ先: 中山町教育委員会教育課生涯学習グループ(文化財担当)
〒990-0401 山形県東村山郡中山町大字長崎6005番地(町立歴史民俗資料館内)
TEL: 023-662-2175 / FAX: 023-616-6875

最新の情報や詳細は、旧柏倉家住宅の公式ウェブサイトをご覧ください。
(旧柏倉家住宅ホームページ:kashiwakurake.jp

2025.01.04:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]