未来の技術、はたらく車、そして尾花沢の絶品グルメが大集結!子どもから大人まで一日中楽しめる「尾花沢もっとまるだし未来まつり」が開催されます。県内初上陸の巨大ロボット操作体験や、ブランド和牛「雪降り和牛」の無料ふるまいなど、見逃せない企画が盛りだくさんです!
イベント基本情報
開催日
令和7年10月11日(土)
令和7年10月11日(土)
開催時間
9:00 ~ 17:00(雨天決行)
9:00 ~ 17:00(雨天決行)
会場
尾花沢市文化体育施設 サルナート
尾花沢市文化体育施設 サルナート
見逃せない!4大注目ポイント
1. 県内初!巨大ロボット操作体験
人体機能拡張ロボット「スケルトニクス」が登場!あこがれのロボットに乗り込んで操縦できる、夢のような無料体験です。
2.【400食限定】雪降り和牛無料ふるまい
尾花沢が誇るブランド牛「雪降り和牛」を無料で味わえるチャンス!整理券は11:00から配布開始。急いでゲットしよう!
3. はたらく車&キッチンカー大集合
パトカーやはしご車などの「はたらく車」と、県内外から約20台の「キッチンカー」が大集合!記念撮影にもぴったりです。
4. 参加無料!職業体験
消防士、新聞記者、デザイナー、バリスタなど、様々なお仕事が体験できます。スタンプを集めて景品をゲットしよう!
イベント詳細
▼ ステージ タイムスケジュール
- 9:00~ オープニング
- 9:30~ おもだか保育園
- 9:40~ ひまわり保育園
- 10:00~ 尾花沢幼稚園
- 10:20~ 野辺沢霧山太鼓クラブ
- 10:40~ 尾花沢中学校吹奏楽部
- 11:00~ 友愛会「神輿渡御」
- 11:30~ 悠美会
- 12:30~ 寺内野尻太鼓
- 13:15~ 尾花沢まつりばやし保存会
- 13:40~ 友愛会「神輿渡御」
- 15:00~ 尾花沢愛唱会
- 15:30~ おばなざわ音楽クラブ
- 16:00~ 北村山建設総合組合「模擬上棟式餅まき」
▼ 職業体験コーナー
アリーナ入口でスタンプカードをゲットして、様々なお仕事を体験しよう!
- フラワーアート、まちづくり、水道配管、コーヒー淹れ方体験、どら焼き作り、缶バッジ製作、半導体体験、木製小物製作、新聞記者体験、消防救急体験、ミニ畳製作、レーザー彫刻、保育体験、ホテルのお仕事体験など多数!
▼ はたらく車コーナー
- 尾花沢警察署: パトカー乗車、子供用制服着用体験
- 尾花沢市消防本部: はしご車、高所作業車の展示
- 自衛隊山形地方協力本部: 自衛隊車両の展示、ミニ制服試着
▼ 地元出店&キッチンカー
尾花沢の特産品やおいしいものが大集合!
SOL CREPE STAND、あがらっしゃい(尾花沢牛メンチ)、明友物産、すいかシェイク、JAHMIN BURGER、スイーツショップhoho、HOTDOG STAND、ベガスベガス「焼きたて屋山形」など、多数出店!
この記事へのコメントはこちら