可憐に咲き誇る約6万本のヒメサユリ!「大山自然公園ユリまつり」開催
山形県大江町の大山自然公園では、毎年恒例の「大山自然公園ユリまつり」が今年も開催されます。宮城・山形・福島3県の東北南部と新潟県の一部にしか見られない貴重なヒメサユリ約6万本が、可憐に咲き誇る光景は圧巻です。
大自然の中で美しいヒメサユリを鑑賞し、地域の温かさに触れることができるこの機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
「大山自然公園ユリまつり」注目のポイント
- 可憐なヒメサユリの群生: 約6万本ものヒメサユリが咲き誇る、壮大な景色を楽しむことができます。
- 観光案内所でのおもてなし: 観光案内所では、ガイドが皆様をお迎えし、パンフレットの配布や観光グッズの販売が行われる予定です(午前10時~午後3時30分)。お気軽にお立ち寄りください。
- 楽しい抽選会: 観光案内所内で、募金にご協力いただいた方を対象に抽選会が実施されます。素敵な景品が用意されているとのことですので、ぜひ運試しに参加してみてください(各日景品がなくなり次第終了)。
- 入場無料: 自然公園への入場は無料です。ユリの苗の販売はありませんが、貴重なヒメサユリの保全のため、募金へのご協力をお願いしています。
開催概要
イベント名: 大山自然公園ユリまつり
日時: 令和7年5月22日(木)~6月1日(日)
場所: 大山自然公園 (山形県西村山郡大江町)
内容: 観光案内所でのガイド案内・パンフレット配布・観光グッズ販売、募金者対象のガラポン抽選会、ヒメサユリ群生鑑賞
大江町の豊かな自然の中で、美しいヒメサユリに囲まれた特別な時間を過ごすことができます。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
この記事へのコメントはこちら