HOME > 新着情報

やまがた雛のみち  ~ Let's go to see Hina Dolls. ~

  • やまがた雛のみち    ~ Let's go to see Hina Dolls. ~

山形県村山地域では、江戸時代、最上川舟運による紅花等の取引をした商人が、上方等から多くの「雛人形」を持ち帰り、現在も旧家を中心に300年以上にわたり受け継がれています。
これらの雛人形は、毎年1月から5月にかけて公開されており、雛やひな市(ひなまつり)の一部は、平成30年5月に日本遺産に認定された「山寺が支えた紅花文化」の構成文化財になっています。
雛のみちを巡りに山形県へお越しください!

詳細はパンフレット「やまがた雛のみち」でご確認ください。

(パンフレット  

2024.03.01:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

「山形県おススメ冬の観光スポット4選(村山地域)」のご紹介

  • 「山形県おススメ冬の観光スポット4選(村山地域)」のご紹介

 山形県(村山地域)の冬におすすめ観光スポットを動画で紹介します。

この冬の旅行は、ぜひ山形県にお越しください。

動画はこちらからどうぞ(https://www.youtube.com/watch?v=N9OW3OtfPk0)

【動画に登場するスポット(チャプター順)】

・蔵王温泉(山形市)

・銀山温泉(尾花沢市)

・月山志津温泉 雪旅籠の灯り(西川町)

・音と光のファンタジア(寒河江市)

 

○その他の観光PR動画はコチラからご覧ください(https://www.youtube.com/@tourism-yamagatapromotionm4303/videos)

2024.01.13:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

「山形めぐり観光デジタルマップ」

  • 「山形めぐり観光デジタルマップ」

山形県村山地域の旅ナカ観光案内ツール「山形めぐり観光デジタルマップ」。

このデジタルマップでは、蔵王温泉や山寺、銀山温泉といった人気の観光地から、地元で愛される穴場スポットまで、幅広い情報に簡単にアクセスできます。

また、温泉、お酒、グルメ、自然など、山形県村山地域の7市7町に点在する四季折々の魅力を一目で把握できる内容となっており、旅のおともにぴったりのツールです。

ぜひご活用ください!

 

(山形めぐり観光デジタルマップ制作:DMOさくらんぼ山形)

2023.03.13:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

「Yamagata“桜”Tours」のご紹介

  • 「Yamagata“桜”Tours」のご紹介
  • 「Yamagata“桜”Tours」のご紹介

 

 山形県村山エリア(14市町)の桜の名所をご紹介します。

 雪の少ない山形市などでは、例年4月中旬に満開となりますが、

山あいの西川町などでは4月下旬から5月初旬が見頃となります。

 各地で桜まつりや観桜会が開催されますので、是非、旅の予定に

組み入れてはいかがでしょうか。

 

 動画(Yamagata?桜”Tours)はこちらからどうぞ

 [4K]で制作しています。是非、画質を2160pにしてご覧ください。

 

 

2022.2.10 やまがた広域観光協議会

2023.03.10:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

YAMAGATA BATONS(ヤマガタ バトンズ) 紅花文化を未来へ

  • YAMAGATA BATONS(ヤマガタ バトンズ) 紅花文化を未来へ

日本遺産「山寺と紅花」

山形の紅花文化を未来につなげていく

「YAMAGATA BATONS【紅花文化編】」の体験の様子を

ご覧ください。

 

紅花染め編(動画:youtube)はこちら

紅花料理編(動画:youtube)はこちら

深山和紙編(動画:youtube)はこちら

やまがた舞子編(動画:youtube)はこちら

 

フライヤー(PDF:2.9MB)はこちら

 

 

 

 

2023.03.09:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]