山形の観光旅行写真

山形の観光旅行写真
ログイン

米沢市では今やNHK大河ドラマ天地人の効果により
上杉謙信、直江兼続、上杉景勝がメジャーであるが
米沢市民からしてみれば、上杉鷹山公の方が
知名度があるのだと思う。

米沢市では、学校の教育で上杉鷹山公の歴史を学ぶ
のだと聞く、それにより何になるのか?
と言えば、未成年らが非行に走るケースが
他の都道府県と比べると低いのだそうだ。

非行に走るかどうかは、やはり子供の頃に受けた
教養の差で決まるのだろうな。

もっと詳しく眺めて見る>>上杉鷹山

山形県上山市の上山かかし祭りのイベントで行われていた
中村流抜刀道 錬心会の戸山流居合道・中村流抜刀道。

今の世は銃刀法違反で、誰もがあのように刀を持つことは
できないが、ごく限られた人数とは言え日本の美学が
残っていることは大変嬉しいものだ。

真剣での組太刀では、刀をガチガチ合わすこともなかった。
刃が研がれている太刀だと、べらぼうな値段になったり
するんだよな〜これがまた・・・。

そん時の写真とか動画>>中村流抜刀道 錬心会

前回のどこの都道府県が、もっとも山形好き?からの
第2弾の解析データを半年振りにリサーチしてみました。

今回はNHK大河ドラマ直江兼続の天地人の効果もあり
増大に伸びたアクセス数の謎を紐解き、詳細なデータで
天地人によるアクセス数の伸び方を検証した
明日の山形を考えるデータ内容。

どこまで伸びるか未だ分からないが、当サイトを分析した結果。
果たして山形は、この不景気な状況を脱出できるのか!?
以下はちょいと紳士なデータ構成で、内容としてはつまらんかも><;

詳しくまとめた内容はコチラ>>どこの国が山形好きそう?

米沢市にある恵日山法泉寺の写真です。
法泉寺と言えば、禅林文庫と聞くが今はすでに
そんな図書館は無かった。あれは確か上杉鷹山公が
興譲館に移したのだったかな。

庭園がある方の文殊堂が一度大火したとなると
きっと禅林文庫も、その時に焼け去ったのだろう。
しかし、それだと中の書物は一体どうなったんだろうな・・・
この場所は当時は5000坪もあったそうだが
現在ではただの寺と庭を残す場となっていた。

九山和尚なブログの続き>>法泉寺

今年の上杉雪灯篭祭りへ行ってきました。
NHK大河ドラマ天地人の効力もあってか、人がたくさんいました。
今年は雪が少なかったためか、あまり雪灯篭が少なく感じたが
氷の彫刻品などや、キャンドルタワーなどは普通に綺麗だった。

せっかくなので天地人博2009も眺めてきたが、ドラマで使われた
小道具が何点か展示されていた。
台本などを眺めてると、案外小説風にしっかりしたものなのだな。
いや〜それにしても人多かった。

伝国の杜では、1年で20万人が目標だそうで
最近は1万人を突破したそうだから、それでもどこかの月で入場者数を
1.5〜3倍増しにしなきゃならんってことか・・・。
でなきゃ計算合わんよな〜。夏の米沢上杉まつりで盛り返そうってことかな。
それにしても大河ドラマの影響とは、すごい威力なものだ。

そんときのやつの記事⇒上杉雪灯篭まつり

いや〜今年の山形は雪が降らず、カセ鳥を舞方々にとっては
ラッキー?だったのかどうか分かりませんが
2月11日に行われた、上山市で行っている奇習カセ鳥を
眺めに行って来ました。

カッカッカッーの〜カッカッカッー!!と鳴き声を上げながら
上山市内を巡ってました。シンプルな舞とシンプルな演奏だが
何故か耳に残りやすい不思議な踊りですね。
ほんとに良いものとは、居たってシンプルなものだったり
するのかね。久々に祭りを見て気合が入りました!

そのときのカセ鳥の写真とか動画>>奇習カセ鳥