山形の観光旅行写真

山形の観光旅行写真
ログイン

6月5日に鶴岡市大山で行われた、大山犬祭りを眺めに行ってきました。
椙尾神社の例大祭となっていて、尾浦城主の武藤(大宝寺)氏による
行列の名残なのだそうだ。
犬の方はメッケ犬という伝説があり、村を救った犬である。

児童らが作った様々なメッケ犬や、金色の輝く神輿や奴が
大山の地域内を通り、後続から山車が2台通過していく内容であった。
しかし2体の大入道が、大山に住んでいたとは日本に伝わる昔話とは
実に面白いものだな。メッケ犬が丹波の茶屋に、何気なくいたのを発見した
というあっさり感もまた笑えたがw

行列とメッケ犬伝説について>>大山犬まつり

少し前に家に帰宅すると何やら箱が置いてあり
中を覗くと枝豆が置かれていた。
どうやらイトコが貰ってきたやつか!と思いながらも
枝豆をよく観察すると、それは『だだちゃ豆』だった。

そういえば、だだちゃ豆の収穫時期だからな〜
とか思いながらも、だだちゃ豆に関する歴史を想い出した。
だだちゃ豆の名前の由来は、庄内の殿様が付けた物と伝わる。
なので、だだちゃ豆を塩茹でにし殿様気分で味わいました〜
「ん〜、このだだちゃ豆はどこのだや?」

だだちゃ豆の詳しい内容について>>だだちゃ豆

7月下旬に鶴岡市の櫛引で観光した、黒川能の水焔の能の写真です。
水焔の能は野外で行われ、薪を炊いて水面の上に造った能舞台で
行います。最初に神主が大神の許しを受けるときに、主催や座長の
4人が後ろで座っていたのを見て、どうやら大山公園の桜の時期に
黒川能を行った方がいるようだ。

ふむふむ〜どうやら上座長の方だったのか。どうりで花のある舞方
だなと思っていたよ。扇の返し方一つを見ても判るものですね。
和楽器を鳴らしている方々も、大山公園での公演とほとんど
メンツも変わっていないか〜
水焔の能は水辺に舞姿が写り、何とも日本的で幻想的な見事な舞であった。

黒川能の歴史について>>黒川能

鶴岡市で行われている第18回 赤川花火大会を観光してきた。
見た印象からすると、酒田花火ショーに似た内容で
音楽と融合した花火が多かった気がする。
花火に関しては、庄内の方が面白いかもね〜

赤川花火大会では、競技大会なども開かれ大規模な花火だった。
打ち上がるポイントは3箇所あり、ラストは全部のポイントから
上がり、実に見事なものであった。
ただ良い席で眺めるのなら、有料席で見るのが一番良いんだろうな〜
と思えた。あと臨時駐車場は無料かと思っていたら
有料だった件について(2000円)

写真と動画の続き>>赤川花火大会

鶴岡にある月山ダムを、あさひ月山湖展望広場から眺めてました。
広場の真ん中には、スターウォーズのC−3POみたいな金色に輝く
月の女神が置いてあるのが特徴です。

ここはいつ来ても、のほほんとできる風景ですね。
せっかくなのでダムの裏側とかも見てきた。欲を言えば水が出ている
光景を見てみたかったが、いつ水を流してるのかね〜
月山ダムは高さが123m、堤頂長が393mほどあるそうです。

日々ダムの管理人らしき人を見かけるが、一体何の管理をしているのかね。
というよりあのダムのコンクリートの中が、どうなってるのかが
不思議に思えた。地震などでヒビや亀裂が入らないのじゃろうか・・・

記事の続き>>月山ダム

大山公園の下池と桜の写真。大山公園さくらまつりでは
イベントで黒川能なども行われ、見事な祭りでした。
同じ鶴岡市にある鶴岡公園よりは桜が少なく、乏しく見えてしまうが
イベントでそれをカバーしていて、退屈することはなかった。

大山公園の記事の続き>>大山公園桜祭り・黒川能