雅楽演奏団体『山形楽奏』

▼山の幸

   
  
夕方5時過ぎに舞鶴山に登ってみた。

花起こしの雨は山の桜をも満開にしたようだ。

多くの人が舞鶴山の桜の画像をアップするであろうから、ここでは敢えて掲載しないこととする(単に撮るのを忘れたのだが^^;;)

小生には桜の花より気になる物があった。


そう「山の幸」。

今年は1週間以上早い。
それにもう既に採られた後だった。

でもどうにかこうにか今夜の酒の肴になるだけは収穫できた。

[画像]

コシアブラとタラの芽(1本)


帰りの下り道、なかなか見る機会が無いモノに出会った。

[画像]

今日は市内を流れる蔵津川の両岸に植えられている「しだれ桜」のライトアップ式があるとか。
それに合わせて打ち上げる花火を準備していたのです。

打ち上げするところも見たかったのですが、時間の関係で諦める事に。



教会に戻って、今年お初の「山の幸」をお供えし、夕づとめの後胡麻和えに。
東の方を向いて笑った後、お神酒の肴となりました。

[画像]
画像 ( )
2009.04.15:yamagaku

HOME

(C)

powered by samidare