米沢の宝もの「人・もの・こと」
ログイン
TOP
人
もの
こと
米沢の宝もの
ケータイサイト
このサイトについて
お問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
Today 1件 Yesterday 9件 Total 58,915件
All Rights Reserved by 米沢お宝発掘プロジェクト
Powered by
samidare
メモ
小野川温泉名物「ラジウム卵」
小野川温泉の中心街に位置します「岩瀬商店」さんでは
お土産の定番、小野川温泉名物の「ラジウム卵」が作れるんです。
▲ラジウム卵作り体験の様子
体験自体もいたって簡単。
お店の目の前にある小野川温泉源泉に好きな数の卵を入れて
あとはできあがりを待つだけ。
およそ10~15分くらいで完成です。
大きめのLサイズの卵を使用しているので大満足!
小野川温泉を訪れた際にはちょっと一手間かけたお土産はいかがですか?
310
岩瀬商店
住所/米沢市小野川町2491
TEL/0238-32-2701
営業時間/8:15~21:00
定休日/水曜日(隔週)
ラジウム卵作り体験
料金/卵代(時価)+1個につき20円の源泉使用料
受付時間/9:00~18:00
※源泉が満杯の場合は順番待ちとなります。
2011.09.27:
y-okaeri
:[
メモ
/
こと
]
鈴の絵付け体験
米沢の奥屋敷・小野川温泉、
「鈴の宿 登府屋旅館」には
館内に数百個の鈴が飾られています。
ここ登府屋旅館では
「鈴の絵付け体験」を行うことができます。
白生地の土鈴にアクリルの絵の具で絵付けをして
曲面に絵を描く体験です。
旅の思い出に
オリジナルの鈴を作ってみてはいかがでしょうか。
小野川温泉 鈴の宿 登府屋旅館
■受入時間:15:00~19:00
■体験料金:1200円
■体験時間:1時間程度
※要事前予約
※2名以上で体験可能。詳しくはお問い合わせください。
↓お問い合わせ先↓
住所/山形県米沢市小野川町2493
電話/0238-32-2611
定休日/不定休
2011.09.27:
y-okaeri
:[
メモ
/
こと
]
スマートフォン用アプリ「かねたんと米沢めぐり時計」
(株)マイ・コンピュータ・ソフトさんは今年で30周年を迎えます。
それを記念して今回観光客の方向けにスマートフォン用アプリを開発しました。
その名も「かねたんと米沢めぐり時計」
米沢市のマスコットキャラクターかねたんとその仲間たちが
米沢の観光名所を写真付きでご紹介します。
スマートフォンユーザーが増えている昨今ですが
観光のお供にぜひダウンロードしてみてはいかがですか?
もちろん無料ですよ!
310
スマートフォン用アプリ
「かねたんと米沢めぐり時計」
▲上記QRコードを読み込んでご利用ください。
※Android OS ver2.1以上で使用可能です。
※ホームページからもダウンロード可能です。
↓ダウンロードページはこちら↓
http://mcs-future.com/wp/download
2011.09.26:
y-okaeri
:[
メモ
/
もの
]
<<前のページ
次のページ>>
ケータイサイト
お問い合わせ
このサイトについて
Powered by
Communications noteβ