米沢の宝もの「人・もの・こと」
▼秘境 峠駅
峠の力餅で有名な
「峠の茶屋 力餅」さんへ行ってきました。
曲がりくねった細い道を車で走り
たどり着いたところは別世界。
車を降りてまず驚いたのが
セミの鳴き声です。
この時期にセミ?と思うかもしれませんが
エゾハルセミと言ってこの時期に鳴くのです。
[画像]
無人駅 峠駅構内の様子
このあたりの山は登山初心者のかたにぴったり。
登山を始めたい自然を満喫したいという方にはとてもおすすめです。
[画像]
峠の茶屋 力餅 5代目 小杉 大典さん
峠の茶屋さんでは現在も午後1時〜午後1時30分までの間
峠駅で力餅の立ち売りをしています。
新幹線で販売はされていないので(新幹線で売ってるのは別のお店)
購入するには現地に行くか
宅配便のいずれかになります。
川のせせらぎも聞こえ
壮大な癒し空間が広がっています。
日々の疲れを癒したい方は
ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
峠の茶屋 力餅
住所)米沢市大沢848 営業時間)日の出から日の入りまで
電話)0238−34−2301
商品など詳しくは下記URLまで
峠の茶屋 力餅 URL ↓
http://www.togenochaya.com/
KG
画像 (小 中 大)
2011.06.06:y-okaeri
⇒HOME
(C)米沢お宝発掘プロジェクト
powered by samidare